【徹底比較】30代におすすめの転職サイト・エージェントランキング16選

30代で今後の将来を考えて、転職を検討し始める人も多いはず。この記事では、30代におすすめの転職サイト・エージェントを16個紹介します!また、30代が転職をさせるコツも解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

30代の転職に転職サイト・エージェントがおすすめな理由

転職サイト/エージェントを使うべき理由

30代の転職には、転職サイトや転職エージェントがおすすめです。その理由を30代の転職状況と絡めながら解説します。

①30代の転職は1人では難しい?

アピールすべきポイントを応募前に知れる

まず、30代の転職では今までの仕事で得たスキルや経験が重視され、入社してからは即戦力としての活躍を期待されています。そのため、選考では今までの経歴や得たスキルなどをしっかりとアピールすることが大切。

ただ、どのポイントが転職先の会社で重視されておりアピールすべきなのか、自分自身ではなかなか分かりませんよね。そのため、30代からの転職は自分1人で行うのではなく、転職サイトやエージェントなどキャリアのプロの力を借りながら進めることがオススメです。

転職サイト・エージェントとは?

転職サイト・エージェントをオススメしていますが、そもそも転職サイト・エージェントとは何か分からない人も多いはず。そこで、転職サイト・エージェントとは何なのか解説します。

転職サイト_転職エージェント_違い_図

まず、転職サイトとは求人が掲載されているサイトのことであり、転職希望者はそこから求人を探し応募していきます。また、ただ求人を掲載しているだけではなく、診断機能や履歴書作成ツールなど様々な機能も利用でき、自分のペースで転職活動を進められるのが魅力です。 

続いて、転職エージェントとは、企業と転職希望者の間に入って転職活動を全面的に支援してくれる人のこと。求人紹介をしてくれるだけではなく、面接対策や書類の添削などを支援してくれ、初めての転職にぴったりなのが転職エージェントです。

②目的に合わせて選べる

自分のこだわりに合わせて選べる

続いて、転職サイト・エージェントは目的に合わせて選ぶことができます。各サイト・エージェントでは、特徴がそれぞれ違っており、例えばハイキャリア向け・女性向け・〇〇業界向けなどさまざま。

転職を考え始めたきっかけは「もっと年収をアップさせたい」「もっとワークライフバランスを重視したい」などそれぞれありますよね。自分がこだわりたい条件に強い転職サイト・エージェントを選べば、希望の条件に近い求人を簡単に見つけることができますよ。

③効率的に探せる

現職の仕事と並行しながら転職活動できる

現在働きながら、転職活動を進めている人も多いはず。転職活動に無駄な時間を取られたくないですよね。転職サイト・エージェントを使えば、効率的に求人を探すことができるんです。

転職サイト・エージェント共に自分のこだわりの条件からオススメする求人を紹介してくれるため、興味のない求人に惑わされることはありません。また、一部のサイトには企業側から直接オファーが来る機能があり、日々の生活が忙しくても転職活動を進めることができるんです。

【比較】30代におすすめの転職サイトランキング

30代におすすめの転職サイト

転職サイト・エージェントがオススメな理由を解説しましたが、実際に編集部がオススメする転職サイト・エージェントを見ていきましょう。まず、30代にオススメの転職サイトをランキング形式で紹介します。

30代におすすめの転職サイトランキング

1位2位3位4位5位
リクナビNEXTマイナビ転職dodaエン転職type転職
30代の求人が
幅広く掲載
地方求人も
豊富
実務経験がある方
向けの求人を多く掲載
独自の求人が
豊富
年収500万円以上の
求人が多い
申し込む申し込む申し込む申し込む申し込む
  1. リクナビNEXT
  2. マイナビ転職
  3. doda
  4. エン転職
  5. type

1位から順番に見ていきましょう。

1位:「リクナビNEXT」

リクナビNEXT_公式画像
基本情報リクナビネクスト(リクナビNEXT)
運営会社株式会社リクルート
求人数62,697件(2022/6/23時点)
対応地域全国

リクナビNEXTは国内最大級の転職サイト。あなたが応募している求人の傾向からAIがオススメの求人をリコメンドしてくれるため、掲載されている求人数が多くてもぴったりな求人を簡単に見つけられます。

未経験向けだけではなく、管理職やマネージャー職など30代向けの求人も幅広く掲載されています。30代の皆さんは、絶対に登録しておくべき転職サイトです。

求人の質が高く量も豊富でよい

リクナビNEXTで転職しました。他のサイトに比べてリクナビNEXTは求人の質が高く量も豊富でよい。特にクリエイティブ系はおすすめです。

X(Twitter)より抜粋

実際に、「求人の質が高い&量も多い」という声が見つかりました。求人の幅広さから、条件を絞っても職を探せることが高評価なようですね。ぜひリクナビNEXTに登録して、求人を探しましょう。

リクナビNEXT登録サイトへ

リクナビネクストで応募できる求人例

  • 国内最大級のデジタルマーケティグカンパニー全てのSNSを使ったマーケティングコンサル
    年収:400万円
    勤務地:東京
    職種:WEBマーケター
    リクナビNEXTで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト独立支援や会計・財務を通じて経営をサポート
    月収:35万円〜100万円+インセンティブ
    勤務地:東京
    職種:経営コンサル
    リクナビNEXTで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト大手企業の子会社で企画立案・設計構築・運用保守
    月収:31万円以上
    勤務地:東京
    職種:インフラエンジニア
    リクナビNEXTで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト
    実績に応じてインセンティブでしっかり還元
    月収:45万円以上+インセンティブ
    勤務地:東京
    職種:広告企画提案営業
    リクナビNEXTで応募する

2位:「マイナビ転職」

マイナビ転職_公式画像
基本情報マイナビ転職
運営会社株式会社マイナビ
求人数16,805件(2022/6/23時点)
対応地域全国

マイナビ転職は、求人の幅広さが魅力の転職サイト。様々な業界・地域の求人があり、地方で転職活動をしたい人もしっかり求人を探すことができます。また、35歳以下の利用者が6割近くを占めており、求人自体も30代向けのものが多くなっています。

良い求人が出てくる

マイナビ転職って求人数はそこまで多くないけど、他の大手転職サイトで掲載されていない良い求人が出てくるので割とオススメです。

X(Twitter)より抜粋

「他の転職サイトにない求人がある」という声が見つかりました。未経験者歓迎の求人も多く、30代から新しい仕事に挑戦したい人も利用できるため、ぜひ登録してみてください。

マイナビ転職登録サイトへ

3位:「doda」

doda_公式画像
基本情報doda(デューダ)
運営会社パーソルキャリア株式会社
総求人数179,002件(2022/6/16時点)
対応地域全国

dodaは、後ほど紹介する転職エージェントとしても使える一体型の転職サイト。dodaに登録しておくだけで、転職サイトも転職エージェントも利用できるため、どちらを使うべきか悩んだらdodaに登録することをオススメします。

3年以上の経験を応募条件にするなど、実務経験がある人向けの求人が多く掲載されており30代にはぴったり!ぜひ登録してみてください。

調査中

調査中

口コミからは、dodaの機能やサポートが豊富なことがわかります。転職活動を何から始めればいいか分からないという人にもぴったり!ぜひ登録して利用してみてください。

doda登録サイトへ

4位:「エン転職」

エン転職_公式画像
基本情報エン(en)転職
運営会社エン・ジャパン株式会社
求人数6,375件(2022/6/23時点)
対応地域全国

エン転職は、掲載されている求人のおよそ8割が独自の求人という転職サイト。他の転職サイトには載っていない求人を見つけられるので、ぜひ登録してみましょう。

また、現社員や元社員からのリアルな声が掲載されている口コミサイトも。応募する前の段階で「どんな企業なのか」「掲載されている条件は本当か」ということが知れるため、企業とのミスマッチも起こりにくくなっています。

調査中

調査中

実際にエン転職を利用した人からも、企業の内情をしっかり知れるという声が見つかりました。良い点だけではなく、悪い点まで知れるため企業についてのリアルな声を知ることができますよ。

エン転職登録サイトへ

5位:「type転職」

type転職_公式画像
基本情報type(タイプ)転職
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
求人数2,739件(2022/6/23時点)
対応地域全国

type転職は、市場価値診断や転職力診断テストが行えるなど、求人探し以外にも使える機能が様々な転職サイト。例えば、職種別の履歴書を用意してくれており、ダウンロードするだけで簡単に書類のフォーマットを得ることができるため、応募も楽に行えます。

また、年収500万円以上の求人の割合が多く、年収がアップする転職を目指す人にはぴったりです。

面接に繋がる出会いがあった

type転職フェアに行きました。ネットワークだけの経歴で転職は難しいのは相変わらずですが、3社も1次面接まで約束頂けました。直接社長や人事の方の話しが出来るのは良い機会でした。ある会社の社長はうちではネットワークの仕事無いか知り合いの会社に聞いてあげるとまで言われ泣きそうになりました。

X(Twitter)より抜粋

実際に、type転職が開催しているイベントに足を運んだ人からの、面接に繋がる出会いがあったという口コミが見つかりました。ただ求人を眺めるだけではなく、実際に会って話すことができるのは魅力的ですよね。

ぜひ、type転職に登録して機能をフル活用していきましょう。

type転職登録サイトへ

▼おすすめの転職サイトをもっとチェックしたい方は、以下の記事をどうぞ!
おすすめの転職サイトをランキングで紹介!評判・口コミから46社を徹底比較

【比較】30代におすすめの転職エージェントランキング

30代におすすめの転職エージェント

30代におすすめの転職エージェントランキング

順位1位2位3位4位
サービス名リクルートエージェントマイナビエージェントパソナキャリアtype転職エージェント
ロゴ
おすすめ
ポイント
業界最大級の
求人数
質の高い
ヒアリングが魅力
転職者の7割が
年収アップ
担当者が
エグゼクティブ・管理部門
に強い
登録ボタン申し込む申し込む申し込む申し込む

ここまで、おすすめの転職サイトを紹介してきましたが、続いて30代におすすめの転職エージェントを紹介します!30代にオススメの転職サイトは以下の4つ。

  1. リクルートエージェント
  2. マイナビエージェント
  3. パソナキャリア
  4. type転職エージェント

1位から順番に見ていきましょう。

①リクルートエージェント

リクルートエージェント_公式画像
基本情報リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)
運営会社株式会社リクルート
総求人数475,565件(2022/6/16時点)
対応地域全国

リクルートエージェントは、国内最大級の転職エージェント。持っている求人数が多いのはもちろん、担当してくれるアドバイザーの質も高く、あなたの希望に合わせて大手からベンチャーまで幅広く対応をしてくれます。

上手く行ったのはリクルートエージェントの担当さんのおかげ

なんだかんだ転職活動が上手く行ったのはリクルートエージェントの担当さんのおかげだったと思う。結果、RAでは決まらなかったけれど、公益団体やそれに近い案件をたくさん紹介していただいたので、より比較検討がスムーズに進みました。職務経歴書も抜群に良くしていただいたので本当にオススメ。

X(Twitter)より抜粋

リクルートエージェントに登録をすると、エージェントを利用するだけではなく転職活動について質の高いアドバイスをもらえます。そのため、まず何をすべきか分からないという人はリクルートエージェントに登録して、転職の流れを学びましょう!

リクルートエージェント登録サイトへ

②マイナビエージェント

マイナビエージェント_公式画像
基本情報マイナビエージェント(マイナビAGENT)
運営会社株式会社マイナビ
対応地域全国

マイナビエージェントは、リクルートエージェントと同じく質の高いヒアリングが特徴的。担当者がプロの目線でアドバイスを行ってくれ、的確な求人を紹介してくれます。

また、各業界に特化した担当者がついてくれるため、希望の業界の内情まで知り尽くすことができます。自分だけでは得られない情報をゲットしにいきましょう。

圧倒的にサポートが手厚い

やっぱりマイナビエージェントすごいな、圧倒的にサポートが手厚い。これでお金払ってないのこわい。これはみんなここで決めちゃうわ…

X(Twitter)より抜粋

口コミでも、サポートの手厚さを褒める声が多くみつかりました。他の転職エージェントよりも手厚いサポートを受けることができるため、転職活動初心者の人・仕事が忙しく転職に時間を割けない人に特におすすめです。ぜひ登録してみてください。

マイナビエージェント登録サイトへ

③パソナキャリア

パソナキャリア_公式画像
基本情報パソナキャリア(PASONA CAREER)
運営会社株式会社パソナ
総求人数49,791件(2022/6/16時点)
対応地域全国

パソナキャリアは、オリコン顧客満足度の転職エージェント部門で、3年連続1位を受賞している転職エージェント。実際に、希望の条件と違っていた場合などは担当者が企業に交渉してくれ、転職した人の約7割で年収がアップしているんです。

年収や福利厚生など譲れない条件が多い人は、ぜひパソナキャリアを使うことをオススメします。

調査中

調査中

現実的な話をしてくれるなど、ただ優しく親身になってくれるだけではなく、真剣に向き合って面談を行なってくれるよう。今後の人生を大きく左右する転職活動に共に真剣に向き合ってくれるのは嬉しいですね。

ぜひ、パソナキャリアを登録してみてください。

パソナキャリアの登録サイトへ

④type転職エージェント

type転職エージェント_公式画像
基本情報type転職エージェント
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公開求人数26,165件(2022/6/25時点)
対応地域全国

type転職エージェントは、利用者満足度が87%の転職エージェント。「ミドル・エグゼクティブ」や「管理部門」に強い担当者がいるため、前の仕事で経験を積んでいる30代の転職にぴったりなんです。

調査中

調査中

実際に口コミでは「担当者が親身になって教えてくれた」という声が多く見つかりました。実は、type転職エージェントでは担当者が担当先の企業情報を細かく持っているため、事前に様々な情報を教えてもらえるんです。

仕事をしながらでも情報をゲットできるため、ぜひ登録してみましょう。

type転職エージェント登録サイトへ

▼おすすめの転職エージェントをもっとチェックしたい方は、以下の記事をどうぞ!
評判が良いおすすめの転職エージェントランキング5選!利用者の声を元に徹底分析

30代女性におすすめの転職サイト・エージェント

30代女性におすすめの転職サイト・エージェント

順位1位2位3位
サービス名女の転職typeLiBzPARTNERSエン転職WOMAN
ロゴ
おすすめ
ポイント
福利厚生の整った
求人が多数
管理職の
求人多数
エン転職から
女性向けの求人を厳選
登録ボタン申し込む申し込む申し込む

ここまでは、30代にオススメな転職サイト・エージェントを紹介してきました。続いて、30代の女性にオススメな転職サイト・エージェントを紹介します。

  1. 女の転職type
  2. LiBzPARTNERS
  3. エン転職woman

ここで紹介するのは全て、女性向けの求人を集めた転職サイトやエージェント。女性ならではの働き方にあった求人が多く掲載されいているため、ぜひ登録してみましょう。

①女の転職type

女の転職type_公式画像
基本情報女の転職type
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
求人数2,349件(2022/6/23時点)
対応地域全国

まず、30代女性にオススメな転職エージェントは、女の転職type。女性に特化して求人紹介を行なっているため、担当者も女性の働き方への理解が深く、親身なサポートを受けることができます。

調査中

調査中

「正社員で長く働きたい女性のため」と銘打っている通り、福利厚生が整っており長く働ける求人が多く集まっているようです。

出産・育児など将来を見据えて転職活動をしたい人にはぴったり。ぜひ登録してみてください!

女の転職type登録サイトへ

②LiBzPARTNERS

リブズパートナーズ_公式画像

ハイキャリアを目指したい女性にオススメなのが、リブズパートナーズ。年収600万円〜1,000万円の求人や、管理職ポジションでの求人が多くあり、バリバリ働くためにステップアップしたい女性にオススメです。

女性の事情を理解している企業の求人が多い

私リブズパートナーズというのを使いました!リブズキャリアと同じ会社のサービスです。女性の事情を理解している企業の求人が多いですよ。ただ求人数自体は他と比べると少なめです。

X(Twitter)より抜粋

設立から数年しか経っていないこともあり、求人の数は他社と比較すると少ないようです。しかし、女性にあった求人やハイキャリア向けの求人が載っており、求人の質が高いため、登録して損はありません。

ハイキャリアを目指したい女性は、ぜひ登録してみましょう。

LiBzPARTNERS登録サイトへ

③エン転職WOMAN

エン転職woman_公式画像
基本情報エン転職WOMAN
運営会社エン・ジャパン株式会社
求人数2,960件(2022/6/25時点)
対応地域全国

スクロールできます

エン転職WOMANは、エン転職に掲載されている求人から女性向けの求人のみを集めた転職サイト

女性ならではのお悩みを知れる「女性の転職Q&A」、勤務地と希望職種を記入するだけで求人を検索できる「ラクラク検索機能」など女性向けの機能が充実しています。

エン転職woman登録サイトへ

ハイキャリア向け|30代におすすめの転職サイト・エージェント

30代ハイキャリア向け転職エージェント

順位1位2位3位4位
サービス名ビズリーチリクルートダイレクトスカウトJACリクルートメントロバート・ウォルターズ
ロゴ
おすすめ
ポイント
スカウト機能で
市場価値を知れる
経歴を登録したら
スカウトを待つだけ
外資系企業の
求人を多数保有
グローバル人材の
転職支援に強み
登録ボタン申し込む申し込む申し込む申し込む

最後に、今までの仕事の経験や得たスキルを活かして転職したい人にオススメの転職サイト・エージェントを紹介します。

  1. ビズリーチ
  2. CAREER CARVER
  3. JACリクルートメント
  4. ロバート・ウォルターズ

どの転職サイトや転職エージェントも、非常にレベルの高い求人を多く持っています。ぜひ登録して、年収アップや得られるスキルの幅を広げられる企業に転職しましょう。

①ビズリーチ

ビズリーチ_公式画像
基本情報ビズリーチ(BizReach)
運営会社株式会社ビズリーチ
求人数76708件(2022/6/16時点)
対応地域全国+海外10カ国

ビズリーチはハイクラスを目指す人にオススメの転職サイト。管理職や年収1,000万円以上を目指す人にぴったりの求人が多く掲載されています。

また、担当者を自分から探せるのが魅力。強みを持っている業界などから担当者を探せ、自分が知りたい情報を取りに行くことができるんです。

調査中

調査中

また、口コミから分かるように、直接企業から連絡が来る「スカウト」機能も。あなたに興味を持ってくれた会社から連絡が来るため、自分の市場でのレベルを知ることができますよ。

ハイキャリアを目指したい人はぜひ登録してみましょう。

ビズリーチ登録サイトへ

②リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)

リクルートダイレクトスカウト_公式画像
基本情報リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
運営会社株式会社リクルート
求人数115,039件(2022/6/16時点)
対応地域全国

リクルートダイレクトスカウトも、ハイクラスを目指す人にオススメの転職サイト。年収800万円〜2,000万円クラスの求人も多く、年収アップを目指す人にはぴったりです。

登録だけすれば、あとはスカウトを待つだけなのが特徴的なリクルートダイレクトスカウト。自分から動く必要がないため、他の転職エージェントと併用しながら転職活動を進めましょう。

来る求人数が多い

ビズリーチの方がエージェント多いらしいですが、来る求人数はリクルートダイレクトスカウトの方が多くてそこまで的外れでもない感じでした! でもビズリーチと両方使っていいと思います。

X(Twitter)より抜粋

口コミから分かるように、ただスカウトを待つだけといっても、的外れな求人が紹介される訳ではありません!ぜひ登録して、スカウトを待ってみましょう。

リクルートダイレクトスカウト登録サイトへ

③JACリクルートメント

JACリクルートメント_公式画像
基本情報JACリクルートメント(JAC Recruitment)
運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数14,548件(2022/6/16時点)
対応地域全国

転職して管理職につきたい30代・これまでの経験やスキルに自信がある30代にオススメしたいのが、JACリクルートメント。国内だけではなく、外資の企業に向けての転職にも強く、語学力などを活かして転職したい人にはぴったりです。

希望企業は高い確率で紹介してもらえるでしょう

JACリクルートメントは外資系に強いコネクションを持っており、希望企業は高い確率で紹介してもらえるでしょう。
外資系といっても英語が必須条件なわけではありませんし、「高給激務の米国系外資」「まったりそこそこ高給の欧州系外資」など興味があるジャンルがあれば詳しく教えてくれますよ。

X(Twitter)より抜粋

口コミでは、「外資系企業を受けたい場合、英語が必須条件ではない求人も紹介してもらえる」という声が。現在語学力がなくても、外資の企業に転職したい人はぜひ使ってみましょう。情報を得られるだけでも、考える材料の一種になりますよ。

JACリクルートメント登録サイトへ

④ロバート・ウォルターズ

ロバートウォルターズ_公式画像
基本情報ロバートウォルターズ(Robert Walters)
運営会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン
公開求人数1,810件(2022/6/16時点)
対応地域全国+海外31ヵ国

外資系の企業や日系のグローバル企業に転職したい人にオススメなのが「ロバート・ウォルターズ」。世界31カ国で転職を支援している転職エージェントであり、グローバル人材の転職支援において右に出るものはいません。

調査中

調査中

自分の要望通りの求人を紹介してもらえるという声が多く見つかりました。担当者と面談する際には、要望をしっかり伝えて転職活動を進めましょう。

ロバートウォルターズ登録サイトへ

30代が転職サイト・エージェントの活用で成功するコツ

30代が転職で成功するコツ

最後に、30代が転職サイト・エージェントの活用で成功するコツを解説します!

  1. 自己分析をしっかりしておく
  2. 即戦力であることをアピール
  3. 複数の転職サイト・エージェントを使う

①自己分析をしっかりしておく

自己分析を通じて納得のいく転職を

まず、転職するにあたって自己分析をしっかりしておきましょう。30代以上での転職は20代よりも厳しいため、最後の転職の心意気で転職活動を進う。

後悔をしないように、自己分析をしっかりと行い自分の納得の行く会社を選びましょう。

②即戦力であることをアピール

経験スキルから即戦力をアピール

企業が30代に求めているのは、即戦力。今までの仕事で身についたこと、入社してから活かせることなど、自分が企業にとって即戦力であることをアピールしましょう。

③複数の転職サイト・エージェントを使う

1つに絞らず併用して求人をチェック

最後に、複数の転職サイト・エージェントを使うようにしましょう。転職サイト・エージェントはそれぞれ特徴があり、掲載されている求人の種類も違います。

複数の転職サイト・エージェントを利用することで、「あの求人を見ておけばよかった…」と後悔することがなく、納得のいく転職ができますよ。

30代の転職には転職サイト・エージェントを利用しよう

30代の転職は、1人では難しいもの。転職サイト・エージェントを利用して、自分が納得のいく転職先に内定をもらえるように、転職活動を進めましょう。

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会