障がい者の転職におすすめのエージェント8選【特化型利用で失敗しない】

障害者でも自分に合う職場に転職できるのかな
転職エージェントは障害者でも利用できる?

この記事に辿り着いたあなたは、障害者でも転職エージェントを使って自分に合う職場に転職できるのかどうかが知りたいのではないでしょうか。

結論、障害者の転職なら特化型の「dodaチャレンジ」と総合型の「リクルートエージェント」に登録するのがおすすめ。

障害者転職に特化した転職エージェントと、求人数を多く取り扱っている総合型のエージェントを併用することで、転職成功率は一気に高まります。

本記事では、障害者の方が転職する際に利用しておきたい転職エージェントを厳選し紹介。

転職を検討している人は、ぜひどれか1つでも登録してあなたに合った求人を見つけられるようにしましょう。

障がい者の転職におすすめの特化型エージェント8選

サービス名dodaチャレンジatGPランスタッドチャレンジドDI AGENTMyMylinkHappyチャレンジド・アソウ障害者雇用バンク
サービス名dodaチャレンジatGPランスタッドチャレンジドDI AGENTMyMylinkHappyチャレンジド・アソウ障害者雇用バンク
公式サイト無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録無料で登録 無料で登録 無料で登録 無料で登録
特徴dodaの障がい者特化型転職支援サービス長年にわたる障がい者就労サポート実績障がい者雇用実績も豊富な世界最大の外資系人材紹介サービス障がい者個人に合わせた求人開拓に強み障がい者のための豊富な情報と就労サポート関東エリアに特化した障がい者就労支援サービス福岡を中心に障がい者の就労を徹底サポート業界トップクラスの求人数
全体公開求人数901,000367非公開7075非公開企業求人:1,177件
ハローワーク求人:4,802件
拠点住所東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館19F(Google Map東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階 (Google Map東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F (Google Map東京都千代田区神田錦町三丁目3番地 竹橋3-3ビル 5F (Google Map東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3F (Google Map東京都港区赤坂8丁目4−14 青山タワープレイス8F (Google Map福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 14階 (Google Map東京都新宿区西新宿8-14−24 西新宿KFビル 4階(Googleマップ
最寄駅までの距離三田駅徒歩1分霞ケ関駅徒歩1分赤坂見附駅徒歩2分竹橋駅徒歩4分三鷹駅徒歩10分青山一丁目駅徒歩2分天神駅徒歩2分西新宿駅より徒歩4分

数ある転職エージェントの中から、障害者の転職支援に特化した転職エージェントを8つ厳選。

どの転職エージェントも、障害者の方が理想の職場に就けるように親身にサポートしてくれるので安心して利用できます。

障害者の方で転職を考えている人は、最低でも1社は登録して転職活動を進めていきましょう。

dodaチャレンジ|dodaの障がい者特化型転職支援サービス

障害者 転職エージェント おすすめ dodaチャレンジ
dodaチャレンジ
全体公開求人数90
拠点住所東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館19F
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/h5DTJVNvLjytga3j9
最寄駅までの距離三田駅徒歩1分

dodaチャレンジは大手人材紹介サービスの中で障がい者の転職支援に特化したサービスです。

障がい者が企業で働く際に必要な情報や制度、職場環境について専門的な知識を持ったキャリアアドバイザーが障がいの種類や程度に応じた個人に最適な求人を紹介してくれます。

身体・精神・知的障害の種類ごとに専任のアドバイザーが在籍しており、的確な状況把握をしながらと求人企業との橋渡しを行ってくれます。

>> (無料)dodaチャレンジに登録する

お断りされた

タイトル
アイテム
 (2)

「dodaチャレンジ」は、今のところ案内できるものがないと、定型分でメールもらいました。
精神障害だと、そうなっちゃうのかな、それともフリーランス期間のせいかな。職歴も誇れないし。*Twitterから抜粋

丁寧に対応してくれた

タイトル
アイテム
 (4)

dodaチャレンジ:コンサルから電話でのインタビュー後に仕事紹介。丁寧な印象。寄り添ってくれる感あり※あくまでも個人的な意見です*Twitterから抜粋

素敵な担当者だった

タイトル
アイテム
 (4.5)

私はdodaチャレンジという、障害者雇用専門の転職エージェントにお願いして就職しました!素敵な担当者の方にいつもお世話になっています☺️*Twitterから抜粋

atGP|長年にわたる障がい者の就労サポート実績

全体公開求人数1,000
拠点住所東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/jThQ69tmwb5tQ8iw6
最寄駅までの距離霞ケ関駅徒歩1分

atGPは過去15年以上も障がい者の就労や転職をサポートしてきた実績がある経験豊富な障がい者特化型エージェントです。

準備から就業後の定着まで様々なハードルが存在する障がい者の就業において、最初から最後まで障がい者に寄り添ったサポートを提供してくれます。

長年に渡って構築した企業とのネットワークにより、公開求人数の多さもさることながら多数の非公開求人案件を保有しています。

また、就業前のスキル獲得を目的とした就労移行支援サービスを展開しており、パソコンの基本操作やオフィスソフトの操作、ビジネスコミュニケーションについて学ぶことができます。

>> (無料)atGPに登録する

相手にされなかった

タイトル
アイテム
 (2)

障害者の転職エージェントのatGP,障害者雇用バンクなど試したが、年齢と職歴がないせいで斡旋断られたわ。あそこの職員はノルマがあるから見込みなしの求職者はハナから相手にされんのよね。*Twitterから抜粋

本当に残念だった

タイトル
アイテム
 (2)

転職エージェントで思い出したけどatGPだけは本当にクソ。
最初に受けた電話カウンセリングで「就労移行支援受けろやwwwww」って言われたの一生忘れんからな。何の為に登録したと思っとんじゃ。*Twitterから抜粋

親切な方で良かった

タイトル
アイテム
 (4)

私はatGP(ゼネラルパートーズ)で転職しました。親切でしたし、就職後のフォローもあり、良かったです。*ヤフー知恵袋から抜粋

ランスタッドチャレンジド|障がい者雇用実績も豊富な世界最大の外資系人材紹介サービス

全体公開求人数367
拠点住所東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート21F
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/NSaPyjPpt9w3xCcs7
最寄駅までの距離赤坂見附駅徒歩2分

ランスタッドチャレンジドは世界38か国で事業を展開する世界最大の外資系人材紹介サービスです。

日本国内にも91拠点を置き、北海道から九州までをカバーしています。

グローバル企業故に人種や性別、障がいの有無を含めたダイバーシティ環境に理解が深く、ランスタッド自身でも積極的な障がい者雇用を行っています。

精神保健福祉士の資格保有者などの専門家が社内に在籍しているため、仕事上の問題や職場環境に不安を感じた際に相談できる環境が整っています。

エントリー完了後は専任のコンサルタントが就業後の定着までを一貫してサポートする体制をとっており、障がいの種類や程度、希望などをヒアリングして最適な求人とマッチングします。

書類や面接のサポート及び内定後のフォローまで企業とのスムーズなコミュニケーションを支援してくれます。

>> (無料)ランスタッドチャレンジドに登録する

本当に大丈夫?

タイトル
アイテム
 (2)

正社員の転職目的で利用。他のエージェントも利用していたが、知名度もあるため応募。実際心強くサポートしてもらえそうな雰囲気があったが、なぜか提出書類の修正に何度もさせられ、一か月書類を治す時間に使われた。(他のエージェントでは少しの修正で提出しているし、それで大手から内定もらっているのに・・・)結果として一社のみ応募したが、返信も来ず他社経由で内定をしたため、辞退メールを送付。そのメールに対しての返信も来ず、終了。結果的には、一般的な連絡すらできず、ゴールではないところに時間を注力させられました。本当にこの会社大丈夫か?と感じました。*みん評より抜粋

良い案件を紹介してくれた

タイトル
アイテム
 (4)

ピンポイントで良い案件を紹介してくれました。他の評価が低いので私はかなりレアケースかもしれませんが、個人的には案件も担当者も良かったです。業界、職種、年収等殆どでマッチする案件をピンポイントでご紹介頂き、内定までスムーズに行きました。担当者も質問事項は全て確認してくれましたし、進捗もこまめに連絡してくれました。面接前に教えてくれる雰囲気や内容も的確で、焦ることなく社長面接まで行けました。求職者の能力や経験でフォローに力を入れる人をかなり絞っているのかもしれませんね。そういう意味では人を選ぶエージェントかと思います。求人数は確かに少ないです。*みん評より抜粋

表裏が無い

タイトル
アイテム
 (4.5)

こちらが希望しても経歴やレベルが足りないと紹介をしてもらえず、身の丈に合った求人を紹介してくれます。裏表なく対応してもらえたのが逆に良かったです。こちらの希望を取り入れつつ、可能性の高い求人を紹介してもらえましたし、自分には合っていたと思います。*みん評より抜粋

DI AGENT|障がい者個人に合わせた求人開拓に強み

全体公開求人数非公開
拠点住所東京都千代田区神田錦町三丁目3番地 竹橋3-3ビル 5F
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/wWViQH1YztRUcb8a6
最寄駅までの距離竹橋駅徒歩4分

DI-AGENTの最大の特徴は一人一人に合わせた求人開拓に強みを持つことです。

事前にキャリアカウンセリングを実施し、障害状況や仕事への要望をヒアリング。

個人の個性に合った職場やキャリアを独自のルートで開拓し、適した求人を発掘します。

これにより転職希望者自身が気づいていない幅広い視点でキャリアの可能性を探し出します。

>> (無料)DI-AGENTに登録する

突き放された

タイトル
アイテム
 (2)

障害者雇用での登録をして最初電話で希望条件を話し対応よくしてくれたのですが後日メールで希望条件にあった求人を見つけられませんでしたと突き放されました。公開されてる求人を探すと希望条件にあった職種はいくつかあり、そちらを何社か応募しましたが書類選考で全て落とされました。*Googlemapの口コミより抜粋

高圧的な態度をとられた

タイトル
アイテム
 (2)

皆さんが仰っているように社員の態度が高圧的で、全くこちらの事情を考えていません。まず対応は期待しないでください。担当制でないため、代わる代わる連絡が来ますし、提示した条件に合わない案件を勧めてきます。(条件は形式上聞いているだけかと…。)
そもそもで毎回紹介してくる営業が変わるため、こちらが出した条件を覚えていないです。
(また、そもそもで取り扱っている求人が少ない?のかと思います。)
社内での情報共有ができていない様子なので、企業間との交渉などは期待しない方が良いです。*Googlemapの口コミより抜粋

親身になってくれた

タイトル
アイテム
 (4)

今までの業務経験、障害の状況に合わせたうえで自分に合った求人を多数紹介していただきました。面接対策も親身に対応していただき、落ち着いて面接に臨むことができました。
無事、企業様から内定をいただき、また新たな環境で就労をスタートできることに感謝しております。*Googlemapの口コミより抜粋

距離感が絶妙な担当者だった

タイトル
アイテム
 (4.5)

アドバイザーもその業務をフォローする体制も申し分なし。アドバイザーの求職者に対する距離感も絶妙。深追いしすぎず、うるさくも?なく、アッサリもしていない。9件利用した障害者雇用エージェントの中で最多紹介数だった。もし次?の機会があれば指名で利用したい。*Googlemapの口コミより抜粋

全体公開求人数70
拠点住所東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館3F
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/6qPciMXqQeGkhwEn8
最寄駅までの距離三鷹駅徒歩10分

本サイトに登録することで障害者のキャリアや仕事について求人情報だけでなく、障害を持つ方々が抱える悩みや不安、仕事に関する有益な情報を受け取ることができ、将来に向けた準備ができます。

運営会社のスタートライン株式会社は障害者雇用に豊富な実績と安心して働ける環境について深い知識があります。

既に200以上の企業において障害者雇用をサポートし、定着支援サポーターが企業に常駐しています。利用者の約90%が精神・発達障害者です。

>> (無料)MyMylinkに登録する

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (4)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (4.5)

調査中

Happy| 関東エリアに特化した障がい者就労支援サービス

全体公開求人数75
拠点住所東京都港区赤坂8丁目4−14 青山タワープレイス8F
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/LvqK9jND2NM96nWm6
最寄駅までの距離青山一丁目駅徒歩2分

Happyは関東圏に特化した障害者の転職サポートを行っています。

東京をはじめとした首都圏での生活は健常者であっても生活費が高価な傾向があり、仕事内容と共に収入金額が重要なファクターとなります。

一般的に障害者雇用枠の場合は年収が低く設定されがちですが、転職希望者の生活維持に必要な条件を守り、生活の質を高めるような紹介を行っています。

また経済面でのサポートの一環として社会保険労務士やファイナンシャルアドバイザーの無料紹介も行っており、転職の成功だけでなく生活面での成功をサポートします。

>> (無料)Happyに登録する

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (4)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (4.5)

調査中

チャレンジド・アソウ| 福岡を中心に障がい者の就労を徹底サポート

全体公開求人数非公開
拠点住所福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 14階
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/ADjJFqj1bdNzeRrw6
最寄駅までの距離天神駅徒歩2分

アソウグループは福岡に本社を置き、障害者サポートを含めた幅広い総合人材サービスで長年の実績を持ちます。

障害者の就労支援では、就業に必要となる基礎訓練や応用訓練を受けることができビジネスマナー―やパソコンの操作方法、仕事上で必要なコミュニケーションなどを学ぶことができます。

その上で面接のトレーニングや書類の作成法、就業前の職場体験などの事前準備を入念にサポートしてくれます。

要望に応じて面談への同行など安心して試験に望めるような配慮もあります。企業と転職者双方の就業後サポートにより93%以上もの高い定着率を達成しています。

>> (無料)チャレンジド・アソウに登録する

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

調査中

タイトル
アイテム
 (2)

調査中

信頼できる

タイトル
アイテム
 (4)

実際に利用しているときにとても親切に色々な事をレクチャーしてくださいました!
ここに入ってきたらまず間違いなく信用できる会社に就職できると思います!
見学、体験もあるので是非利用してみてください!*Googlemapの口コミより抜粋

障害者雇用バンク|業界最大数の求人数!手厚いサポートも魅力

障害者雇用バンク 特徴
全体公開求人数企業求人:1,177件
ハローワーク求人:4,802件
拠点住所東京都新宿区西新宿8-14−24 西新宿KFビル 4階
Google Map URLhttps://goo.gl/maps/NUkHqqSYfnBwdn1e8
最寄駅までの距離西新宿駅より徒歩4分

障害者雇用バンクは求人数約4,000件と障害者求人業界でもトップクラスの求人数を誇るサイトです。

また、カウンセラーとのweb面談も行うことができるので、スマホ一つで求人探しが完結してしまいます。

初めて求人を探す方はまず、こちらのサイトから探してみるのが良いでしょう。

もちろん希望の勤務形態やバリアフリーなどの配慮事項も検討してもらうことも可能。

あなたの要望に沿った求人が見つかること間違いなしです。

>> (無料)障害者雇用バンクに登録する

相手にされなかった

タイトル
 (0)

障害者の転職エージェントのatGP,障害者雇用バンクなど試したが、年齢と職歴がないせいで斡旋断られたわ。あそこの職員はノルマがあるから見込みなしの求職者はハナから相手にされんのよね。 Twitterより引用

ガチャ切りされた

タイトル
 (0)

障害者雇用バンク、何がしたかったのかわからんが電話に出た途端ガチャ切りされました。Twitterより引用

しっかりと後押ししていただきました

タイトル
 (0)

1年前に事故に合い両下肢が動かなくなった為、 前職を続けることが難しくなってしまい、転職活動をはじめました。 障がい者としては初めての就活でしたが、障害者雇用バンクは不安ばかりの私にも丁寧に向き合ってくださり、しっかりと後押ししていただきました。条件も良くなり、新しい業務で毎日充実しています。公式サイトより引用

【総合型】障害者でも利用しておきたい「リクルートエージェント」

障害者 転職エージェント おすすめ リクルートエージェント
リクルートエージェント
全体公開求人数453,093件
全体非公開求人数330,322件
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

株式会社リクルートが運営する大手転職エージェント「リクルートエージェント」。

求人数がとにかく多く、公開求人数・非公開求人数ともに、紹介する全エージェントの中で最多です。

どの業界でも多くの求人を紹介してもらえるため、たくさんの求人情報の中からあなたに最適な転職先を一緒に探せるメリットがあります。

実際に、多数の障害者の方の転職支援も行なっており、大手の転職エージェントならではのサポート力で求人を紹介してくれます。

障害者に限らず、「どの転職エージェントに登録したら良いか分からない」という方はまず最初に登録をおすすめします。

>> (無料)リクルートエージェントに登録する

まとめ|障害者の転職なら転職エージェントを利用して有利に進めよう

障害者の方は、一般の方に比べると転職の難易度は少し上がると言えるでしょう。

しかし、決して転職できないというわけではなく、障害者に寄り添う力のある転職エージェントを利用すれば、十分あなたに合う職場に転職できます。

転職エージェントは無料で利用できるので、積極的に活用し、転職のプロであるキャリアアドバイザーと一緒に転職活動を有利に進めていきましょう。

もし、ここまで読んでまだ何に登録するか迷っているという人は特化型の「dodaチャレンジ」と総合型の「リクルートエージェント」に登録するのがおすすめです。

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会