ビズリーチの良い/悪い評判・口コミ8個!使うべき人や活用術まで解説

大手転職サイト「ビズリーチ」。使ってみたいけど、評判が気になる…という方も多いのでは?この記事では、ビズリーチの評判・口コミをまとめ、それぞれ徹底検証!フル活用するコツやどんな人におすすめなのかまで紹介します。

ビズリーチの基本的なしくみと特徴

ビズリーチ_公式画像
基本情報ビズリーチ(BizReach)
運営会社株式会社ビズリーチ
求人数79,617件(2022/7/21時点)
得意領域総合型
対応地域全国+海外10カ国

ビズリーチは、豊富なハイクラス求人をウリにした転職サイト

ヘッドハンターや優良企業から直接届く、「スカウト」を中心とした転職活動ができます。登録しておけばスカウトが届くので、効率的に求人が探せますよ。

ビズリーチ_レーダーチャート

ビズリーチの主な特徴は以下の通り。

  • 年収1000万以上の求人が3分の1以上
  • 厳選された企業からのスカウト
  • 企業と直接やりとりできて効率的
  • スカウトで市場価値が確認できる

思わぬ企業からのスカウトが届いて、可能性が広がる…なんてことも。まずは登録して、どんなスカウトが届くか確認してみましょう。

ビズリーチ登録サイトへ

「ヘッドハンター」って?

フリー_会話

ビズリーチにおけるヘッドハンターとは、あなたの経歴や希望に合わせて求人を紹介してくれる人のこと。ビズリーチでは、審査を通過した4,700名以上の優秀なヘッドハンターから、スカウトが届きます。

ビズリーチ登録サイトへ

スカウトで届く求人例

  • 国内最大級のデジタルマーケティグカンパニー
    国内最大級のデジタルマーケティングカンパニー
    年収:700万円~1,000万円
    勤務地:東京
    職種:マーケティングコンサルタント
    ビズリーチで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト
    グローバル展開する大型プロジェクト
    年収:500万円〜700万円
    勤務地:東京・埼玉・神奈川・千葉
    職種:WEBプロデューサーディレクター
    ビズリーチで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト
    東証プライム上場企業で構造設計全般を担当
    年収:600万円~1,000万円
    勤務地:東京・大阪・福岡
    職種:建築設計
    ビズリーチで応募する
  • グローバル展開する 大型プロジェクト
    最先端技術を活用したプロモーション提案
    年収:600万円~1,000万円
    勤務地:東京
    職種:営業マネージャー
    ビズリーチで応募する

また、他の転職サイトをチェックしたいという人は以下の記事を参考にしてみてください!
おすすめの転職サイトをランキングで紹介!評判・口コミから46社を徹底比較

ビズリーチの悪い評判・口コミの真実は?

悪い評判を検証

ビズリーチは登録者数が多いサービスゆえ、悪い評判・口コミも見られます。口コミを調査した結果、主に以下4つの悪い評判が見られました。

  1. 会員登録の際審査があるのが不安
  2. 有料会員でないと使いづらい
  3. 転職活動のサポートが薄い
  4. ヘッドハンターからの勧誘ばかり

それぞれ解説していきます。

1. 会員登録の際審査があるのが不安

ビズリーチに登録しようとして審査で落ちた

ビズリーチに登録したら審査の結果ダメだった…😭自分何も出来ないやつだ😭何か資格とか経験とか積まなきゃな…転職できない気がする…

X(Twitter)より抜粋

「ビズリーチに登録しようとして審査で落ちた」という口コミが見られました。
ビズリーチには登録の際に審査があります。ユーザーの水準を保つための審査と考えられますが、その基準は非公開とのこと。しかし、審査に落ちたという口コミはごく少数で、大きな不安を感じる必要はありません

2. 有料会員でないと使いづらい

課金しないとメッセージが見られない

ビズリーチ、めっちゃスカウト来るけど課金してないから全くメッセージ見れないな。これ双方の機会損失、何ならマイナスイメージすら生み出す仕組み。ぎんちゃんがビズリーチ嫌いなのはこういうところ。こういうところやで。

X(Twitter)より抜粋

「課金しないとメッセージが見られない」「有料会員にならないとまともに使えない」という口コミも見られました。
ビズリーチは他転職サイトにはない「有料サービス」を展開しています。まず有料会員と無料会員の違いをおさえましょう。

プランスタンダードステージプレミアムステージ
料金無料3,278円/ 5,478円※
求人の閲覧・応募一部の求人全ての求人
スカウトの閲覧・返信プラチナスカウトのみ全てのスカウト

※プレミアムステージの料金は、登録した年収によって変わります。

無料会員のままでは、求人応募数・スカウト閲覧が制限されます。無料で全サービス利用可能な転職サイトも多い中、これはやや痛手。

3. 転職活動のサポートが薄い

調査中

調査中

「ビズリーチはサポートをあまりしてもらえない」と感じている人の口コミもありました。

ビズリーチでは、エージェントを介さず、直接スカウトをもらって転職活動を行います

初めての転職で誰かに相談したい人や、選考対策に不安がある人は、転職エージェントも合わせて使うと安心。おすすめの転職エージェントは、リクルートエージェントです。

リクルートエージェント登録サイトへ

4. ヘッドハンターからの勧誘ばかり

調査中

調査中

「ヘッドハンター・転職支援企業からのスカウトが多い」「どれに返信すればいいかわからない!」という口コミも見られました。
ヘッドハンターの中には、実績を上げるために、とにかく片っ端からスカウトを送っている人もいるようです。

ヘッドハンターには、実績に応じた評価を示す「ヘッドハンタースコア」が付与されています。スコアが高い人を優先に返信するなど、ヘッドハンターをシビアに見極めることが大切です。

質の高いスカウトが多い!ビズリーチの良い評判・口コミ

良い評判を検証

ここまで悪い評判をまとめましたが、ビズリーチにはメリットも多くあります。こちらで、良い評判・口コミを検証していきます。

  1. 質の高いスカウトが多い
  2. 良いヘッドハンターとつながれる
  3. 自分の市場価値を確認できる
  4. 企業からのスカウトが受けられる

ビズリーチの良い評判としては、主にこの4つが見られました。それぞれについて、解説します。

①質の高いスカウトが多い

高収入のハイクラス求人が多い

転職エージェントを利用して1週間で感じたこと

・ビズリーチ→基本的に今の年収より上がる質の高いスカウトが多い。その分数は少ない。外資系企業の紹介が多めかも。

・リクルートキャリア→毎日15件くらい求人が届いて死ぬ。

X(Twitter)より抜粋

「高収入のハイクラス求人が多い」「質の高いスカウトが多い」と実感している口コミが見られました。
実際、ビズリーチの求人は、審査を通過した優良な企業を中心としています。今より収入をアップさせたい、キャリアアップしたい人にぴったりなのです。

②良いヘッドハンターとつながれる

調査中

調査中

「スカウトしてきたヘッドハンターと話してみると、参考になるアドバイスがもらえた」という口コミも。

ビズリーチでは、多くの優秀なヘッドハンターからスカウトがきます。頼りになるヘッドハンターに出会えれば、転職活動の大きな前進になりますよ。

ビズリーチ登録サイトへ

③自分の市場価値を確認できる

自分の市場価値を確認でき、モチベーションにつながった

ビズリーチの職務経歴書アップデートを機に企業直接とエージェントからそこそこの数のアプローチが来たので、市場価値レベルの確認ができました。引き続き頑張ります。

X(Twitter)より抜粋

「自分の市場価値を確認でき、モチベーションにつながった」「自分が市場からどう見られているかが分かる」という口コミもありました。

ビズリーチは、企業やヘッドハンターから直接スカウトが受け取れます。市場価値を客観的に確認できるのは、仕事探しのヒントになりますし、実力を活かせる企業が把握できるのでおすすめ。

市場価値とは

フリー_ビジネスマン

転職活動における「市場価値」とは、企業が求めるスキル・実績を持っているかどうかを指します。「市場価値が高い」=「企業が求める人材として適している」ということです。

④企業からのスカウトが受けられる

調査中

調査中

「企業から直接スカウトが届くので、何を求められているかがわかりやすい」という口コミも見られました。

エージェントを介さない、企業からのダイレクトな求人は、先述のとおり市場価値の実感という点で高評価。企業と直接やりとりできるので、転職活動がスムーズに進みます。

ビズリーチ登録サイトへ

ビズリーチの有料(プレミアム)プランの評判は?

有料プランの評判

無料で全てのサービスが使える転職サイトも多い中、ビズリーチには有料(プレミアム)プランが存在します。

「有料プランって使う価値はあるのかな…」と気になっていませんか?口コミを用い、有料プランの評価を検証します。

ビズリーチを使って本気で転職したい人向け

クオリティが高い求人が多いため、有料版を使う価値はある

職務経歴書は、定期的に登録してある転職サイトで更新した方が、今の自分にピッタリな案件が舞い込んでくる可能性が高いのでお忘れなく!!さらに、ビズリーチ等は有料プレミアム会員があるので、本気で転職したい時は一時的に有料会員になるべきです。月五千円で、年収100万以上上がるなら安い投資

X(Twitter)より抜粋

このように、「クオリティが高い求人が多いため、有料版を使う価値はある」という口コミが見られました。有料プランにすると、全てのスカウトを閲覧できるため、ビズリーチを最大限活用して転職活動が進められます

ただ、無料版であっても、プラチナスカウトは閲覧できますし、公開求人への応募も可能。まずは無料で利用してみて、「どんなスカウトが来るか」「自分に合っているか」を確認してみましょう。

ビズリーチの有料プランを無料で使う方法

フリー_書類

ビズリーチでは、登録後の一定期間、有料プランが無料体験できます。また、職務履歴書の情報を記入するなど、特定の条件を満たすことで、有料プランを使えるチケットがもらえることも。

定期的に有料プランが体験できるキャンペーンも来るので、お金を使わずとも、幅広い転職活動が可能になっているわけですね。

ビズリーチ登録サイトへ

評判から判明|ビズリーチを利用すべき人とは

評判から、ビズリーチは質の高い求人が多く、スカウトによって効率的に転職活動ができることが分かりました。

ペルソナ_ビズリーチ_図解

そのうえで、ビズリーチの利用がおすすめなのは以下の人たち。

  • 転職してキャリアップ・収入アップを目指す人
  • 効率的に転職活動を進めたい人
  • 自分の市場価値を確認したい人

1つでも当てはまったら、まずはビズリーチに無料登録をしてみてください。

ビズリーチ登録サイトへ

評判を元に解説!ビズリーチを使いこなすコツ3選

使いこなすコツ

ビズリーチは、スカウトを中心に自分主体で転職活動を進めていく必要があります。これから紹介する利用のポイントを意識して、納得のいく転職を目指しましょう。

ビズリーチを使いこなすコツ

  • 多く届くスカウトを見極める
  • 気長に希望に合うスカウトを待つ
  • 他の転職サイト・エージェントと併用

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 多く届くスカウトを見極める

100件以上転職エージェントさんから面談オファー

ビズリーチに登録したら100件以上転職エージェントさんから面談オファーを頂きました。ただ、私の経歴をちゃんと確認して連絡しているのは恐らく10%も無さそう…

結局、1社のエージェントさんとしか面談しませんでした🥺

X(Twitter)より抜粋

上記の口コミに見られるように、ビズリーチでは、それなりの数のスカウトが届きますが、中には希望に合わないものであったり、機械的に送っているものもあるのが実情。

自分の希望条件を整理しておき、シビアにスカウトを見極めることが重要です。

2. 気長に希望に合うスカウトを待つ

優遇アリ

ビズリーチさん経由でかなりスカウトくれるしスカウト経由だと選考免除とかの優遇あること多いしマジで入れ得(まぁ他のスカウト系アプリ入れてないから比較できないんだが)

X(Twitter)より抜粋

口コミにも見られるように、ビズリーチは「気長にスカウトを待つ」ぐらいの気持ちで利用するのがおすすめ。思わぬ優良企業からのスカウトや、優遇アリのスカウトが届くこともあります。

自分から求人探しをしにいく必要がないので、履歴書を記入しておいて、希望にマッチするスカウトを待ちましょう。

3. 他の転職サイト・エージェントと併用

転職サイトとエージェント_併用イメージ_図解

ビズリーチは、スカウト型の転職サイトであり、人によっては「もっと手厚くサポートしてほしい」と思うことも。他の転職サイト・エージェントも合わせて利用すると、より転職活動の幅が広がります。

転職サイトはそれぞれ異なる強みを持っていますし、保有している求人も違います。可能性を狭めないためにも、複数の転職サイトを活用するのがおすすめ。

ビズリーチ登録サイトへ

ビズリーチと合わせて使いたい|おすすめの転職サイト・エージェント

おすすめの転職エージェント

ここでは、ビズリーチと合わせて使いたいおすすめの転職サイト・エージェントを3つ紹介します。

おすすめ転職サイト・エージェント

サービス名リクルートエージェントdodaリクルートダイレクトスカウト
ロゴ
おすすめ
ポイント
業界最大級の
求人数
担当者の
業界知識が豊富
年収800万超えの
高収入求人が多数
登録ボタン詳しく見る
申し込む
詳しく見る
申し込む
詳しく見る
申し込む

登録前の段階では絞り込みすぎず、2~3社登録してみて、その後1~2社に厳選するのが賢い使い方。まずは気になったサービスをチェックしてみてください。

①リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)

リクルートエージェント_公式画像
基本情報リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)
運営会社株式会社リクルート
総求人数531,368件(2022/8/2時点)

1つ目は、約35万件という業界最大級の求人数を誇る「リクルートエージェント」です。うち20万件は、他では見つけにくい好条件の非公開求人

豊富な求人と実績を持ち、転職を考えるならまず登録しておきたい転職エージェントです。選考対策などのサポートも質が高く、的確なアドバイスがもらえますよ。

リクルートエージェント登録サイトへ

②doda(デューダ)

doda_公式画像
基本情報doda(デューダ)
運営会社パーソルキャリア株式会社
総求人数20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)

2つ目は、丁寧なサポートとお役立ちコンテンツが魅力の「doda」です。担当のアドバイザーが、悩み相談から内定まで、手厚くフォローしてくれますよ。

年収査定・合格診断などの診断サービスやレジュメビルダーなど、転職に役立つコンテンツが豊富なのも嬉しいポイント。情報収集の意味でも、ぜひ登録しておきたい転職サイトです。

doda登録サイトへ

③リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)

リクルートダイレクトスカウト_公式画像
基本情報リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
運営会社株式会社リクルート
求人数278,604件(2022/8/2時点)

3つ目は、リクルートが運営するスカウト型の転職サイト「リクルートダイレクトスカウト」です。高収入のハイクラス向け求人が多く、サービス内容はビズリーチと似ています。

非公開求人が充実しており、ここにしかない求人も多数。登録しておけばスカウトが届くので、ビズリーチと合わせてぜひ利用してみましょう。

リクルートダイレクトスカウト登録サイトへ

まずはビズリーチに登録してスカウトを見てみよう

まずは登録しよう

ビズリーチは、スカウトを中心とした転職活動が可能なので、他の転職サイトと合わせても利用しやすいです。ぜひ登録してみて、どんな企業からスカウトが届くのか確認してみましょう。

ビズリーチ登録サイトへ

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会