【20代女性向け】おすすめ転職サイトランキング!特徴・メリットを比較

多くある転職サイトの中でも、20代の女性におすすめの転職サイトを厳選。転職を成功させるための全知識、転職サイトを使いこなすコツもまとめています。ぴったりの転職サイトを選んで、転職活動の一歩を踏み出しましょう!

気になる内容をタップ

20代女性が転職サイトを活用して転職成功させるには

転職成功のために知っておきたいこと

20代女性の転職には、「転職したことがなく、不安…」「結婚や出産などライフイベントも考えないといけない…」といった悩みがつきものですよね。そこで、20代女性が転職を成功させるために必要な知識をまとめました。

転職サイトとエージェントの違いって?

転職を考えると、「転職サイト」「転職エージェント」といった言葉を目にします。20代の女性が転職を成功させるにはどちらを使えば良いのでしょうか?

まず、転職サイト・エージェントの違いを一言で言うと、求人の紹介に際して、転職希望者と企業の間に仲介者がいるかいないかです。

転職サイト_転職エージェント_違い_図

転職サイトは、転職希望者が自ら求人を検索して探し、企業に直接応募するという形です。対して転職エージェントでは、キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらいます。

転職サイト・エージェントのメリット&デメリット

転職サイト・エージェントはそれぞれメリットとデメリットがあります。主なメリット&デメリットは以下の通り。

転職サイト・エージェント_メリット・デメリット_表

転職サイトは、自分のペースで自由に求人を探し、転職活動を進められます。しかし、応募から面接対策、企業とのやりとりまで全て自分で行う必要があり、少々手間がかかるのが弱点。

一方転職エージェントは、担当者がついて転職活動を全面的にサポートしてもらえます。希望に合わせて求人紹介や書類添削・面接対策などをしてもらえたり、企業とのやりとりを代行してくれたりとサポートが充実。

心強いサービスですが、担当者によって質に差があるのも事実です。それぞれの欠点を補うため、転職サイトとエージェントを併用する使い方が、転職成功への近道なのです。

20代女性におすすめの転職サイト・エージェントランキング!

「転職サイト・エージェントを併用すべき」と言っても、世の中には数多くの転職サイト・エージェントが存在しており、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

今回は20代女性に本当におすすめしたい転職サイト・エージェントを厳選。使って損ナシ!のおすすめ転職サイト・エージェントをランキング化しました。

【20代女性向け】おすすめの転職サイトランキングTOP5

おすすめ転職サイトTOP5

まずは、自分で求人を検索して探す、転職サイトのおすすめTOP5をご紹介!求人数やサイトの使いやすさ、役立つコンテンツの有無といった観点で評価しました。

20代女性におすすめの転職サイト

  • 1位 リクナビNEXT(リクナビネクスト)
  • 2位 女の転職type
  • 3位 リブズキャリア(LiBzCAREER)
  • 4位 en転職woman
  • 5位 とらばーゆ

1つずつ詳しく紹介していきます。


1位 リクナビNEXT(リクナビネクスト)

リクナビNEXT_公式画像
基本情報リクナビネクスト(リクナビNEXT)
運営会社株式会社リクルート
求人数63,122件(2022/8/2時点)
対応地域全国

1位は、他転職サイトと比べても圧倒的な、5万件もの求人数を誇る「リクナビNEXT」。職種や業種、勤務地などの条件を問わず幅広い求人が用意されています。

気軽に求人を眺めながら、希望に合う仕事を探していきたい人にぴったり。女性の転職特集も組まれており、「産休取得実績あり」など、女性が気になる条件を詳細に設定して探すこともできます。

リクナビNEXT_スクショ_女性の転職特集

また、自分の強みが見つかる「グッドポイント診断」が無料で受けられるのですが、これがなかなか本格的。簡単な質問に答えるだけで、自分のアピールポイントが見つけられます。

下の画像のように、18もの性格の種類から、あなたの強みを5つ診断してくれます。

リクナビNEXT_グッドポイント診断_スクショ

まずは登録してみて、求人を眺めてみたり、診断を受けたりするところから始めましょう!

リクナビNEXT登録サイトへ


2位 女の転職type

女の転職type_公式画像
基本情報女の転職type
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
求人数2,474件(2022/8/2時点)
対応地域全国

2位は、正社員で長く働きたい女性にぴったりの求人を厳選している「女の転職type」です。事務職やアパレル・コスメ系、介護・保育系など女性に人気の求人が充実。

女性に人気のある求人ランキングが見れるのも嬉しいポイントです。どういった求人が女性に選ばれているのか、より活躍できる仕事は何かを考える参考になります。

女の転職type_スクショ_人気求人ランキング

20代での転職は、なかなかやりたい仕事が明確でない場合もあるのではないでしょうか?ランキング等も参考にして、理想の仕事探しをしていきましょう!

女の転職type登録サイトへ

3位 リブズキャリア(LiBzCAREER)

リブズキャリア_公式画像

3位は、毎日おすすめ求人をピックアップしてくれて、気軽に転職活動ができる「リブズキャリア」です。求人に対して「興味ある」「興味ない」ボタンを押していくことで、ピックアップされる求人の精度も高まります。

ステップに沿って自己分析を行い、転職を考えたきっかけの整理や自分の強みを探すこともできるのも魅力。転職を検討しているけど何から始めていいかわからない!という人におすすめです。

リブズキャリア_スクショ_やることステップ

またサイトが洗練されており、非常に見やすいのも魅力。年収450万以上の求人、管理職などハイキャリアを目指したい人向けの求人も特集され、挑戦したい気持ちのある20代はぜひチェックしてもらいたい転職サイトです。

LiBzCAREER登録サイトへ


4位 en転職woman

エン転職woman_公式画像
基本情報エン転職WOMAN
運営会社エン・ジャパン株式会社
求人数6,739件(2022/8/2時点)
対応地域全国

4位は、「エン転職woman」です。大手転職サイトである、エン転職の豊富な求人の中から、女性が活躍できる・女性が働きやすい求人をピックアップしてくれています。

特に関東圏の求人が充実しており、職種・働き方の条件を細かく設定して求人探しができます。求人情報の詳細さにも定評があり、実際にその企業で働いている人の口コミも確認できます。

働き方などの条件にこだわって求人探しをしたい人にもってこいですよ!

エン転職woman登録サイトへ

5位 とらばーゆ

とらばーゆ_公式画像
基本情報とらばーゆ
運営会社株式会社リクルート
求人数2,022件(2022/8/2時点)
対応地域全国

5位は、情報収集に役立つ「とらばーゆ」です。多くのはたらく女性たちのインタビューや転職理由などをまとめたコンテンツが豊富で、広く情報を集めながらの転職活動が可能

とらばーゆは、アプリが実装されており、使いやすいのも嬉しいポイントです。移動中などちょっとしたスキマ時間に情報集めができますよ。

とらばーゆ登録サイトへ

【20代女性向け】おすすめの転職エージェントランキング

おすすめ転職エージェントTOP5

続いては、20代女性におすすめしたい転職エージェントTOP5を紹介します。20代は、転職が初めての方や慣れてない方も多いはず。転職エージェントのサポートを活用し、納得のいく転職を目指しましょう。

20代女性におすすめの転職エージェント

  • 1位 マイナビエージェント
  • 2位 パソナキャリア
  • 3位 リクルートエージェント
  • 4位 type女性の転職エージェント
  • 5位 リブズパートナーズ(LiBzPARTNERS)

1つずつ詳しく紹介していきます。

1位 マイナビエージェント

マイナビエージェント_公式画像
基本情報マイナビエージェント(マイナビAGENT)
運営会社株式会社マイナビ
対応地域全国

1位は、20代から高く信頼されている転職エージェントの「マイナビエージェント」です。初めて転職する方にも安心の懇切丁寧なサポートが最大の魅力。

キャリアアドバイザーとは別に、各企業の人事とやり取りをするアドバイザーも在籍しており、各企業の詳細な情報を保持しています。転職先に関する希望を丁寧にヒアリングし、求人とのすり合わせを行ってくれますよ。

マイナビエージェント_スクショ_非公開求人

マイナビエージェントは全体の約80%が非公開の好条件求人。特に中小企業の求人が豊富で、地方求人まで広くカバーしているので、多くの人におすすめしたい転職エージェントです。

マイナビエージェント登録サイトへ


2位 パソナキャリア

パソナキャリア_公式画像
基本情報パソナキャリア(PASONA CAREER)
運営会社株式会社パソナ
総求人数約49,000件(2022/8/2時点)
対応地域全国

2位は、3年連続でお客様満足度No.1を獲得している、質の高いサポートが強みの「パソナキャリア」です。大手ゆえ求人数が豊富で、幅広い選択肢から求人探しができます。

パソナキャリアでは、女性の転職に特化した転職支援サービスも用意。数多くの女性の転職を支援してきた実績から、女性の転職ノウハウを持っており、出産や育児など女性ならではの悩みに寄り添います。

パソナキャリア_女性

在籍しているキャリアアドバイザーも女性が多く、相談しやすいと評判。情報収集に役立つセミナーなども開催しているので、登録しておくととても役立ちますよ。

パソナキャリアの登録サイトへ

3位 リクルートエージェント

リクルートエージェント_公式画像
基本情報リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)
運営会社株式会社リクルート
総求人数531,368件(2022/8/2時点)
対応地域全国

3位は、28万件以上という圧倒的な求人数を抱える「リクルートエージェント」。20代や女性に特化したエージェントというわけではないのですが、実績・求人数ともに業界トップの実力で、幅広い層におすすめできます

各業界に精通したキャリアアドバイザーが求人提案・サポートを行ってくれるので、書類の添削、面接対策などの基本的なサポートも質が高いのです。

リクルートエージェント_求人数_スクショ

他の転職サイト・エージェントではなかなか見つけられない非公開の好条件を17万件以上も保有。転職を考えるなら外せない転職エージェントと言えます。

リクルートエージェント登録サイトへ


4位 type女性の転職エージェント

type女性の転職エージェント_公式画像
基本情報type女性の転職エージェント
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
総求人数27,110件(2022/8/2時点)
対応地域全国

4位は、「type女性の転職エージェント」です。18年以上も女性の転職を支援してきた、歴史と実績ある転職エージェント

企業との強いパイプがあり、ここにしかない独占求人があるうえ、企業との交渉も得意とする転職エージェントなのです。

面接時のメイクやスーツなどの身だしなみの相談に乗ってくれる、ユニークなメイクアップサービスも提供しています。

type女性の転職エージェント登録サイトへ

5位 リブズパートナーズ(LiBzPARTNERS)

リブズパートナーズ_公式画像

5位は、管理職などを目指す女性のハイクラス層に特化した「リブズパートナーズ」です。上場前後のスタートアップ・メガベンチャーの求人が多数。

キャリアアップとしての転職を目指す女性にぜひ利用していただきたい転職エージェントです。

LiBzPARTNERS登録サイトへ

【特化型】20代女性におすすめの転職サイト・エージェント

ここまでは、20代の女性であれば幅広い人におすすめできる転職サイト・エージェントTOP5を紹介しました。ここからは、さらに年代や業界に特化した、おすすめの特化型転職エージェントを紹介します。

20代前半・第二新卒の女性におすすめの転職サイト・エージェント

20代前半向けの転職サービスは?

20代前半・第二新卒の方は、なかなか経歴に自信がないことも多いのではないでしょうか?そんな方におすすめの20代前半・第二新卒特化の転職エージェントは以下の通り。

20代前半・第二新卒特化の転職エージェント

  • マイナビジョブ20’s
  • 就職shop
  • ハタラクティブ

1つずつ詳しく解説していきます。


①マイナビジョブ20’s

マイナビ20's_公式画像
基本情報マイナビジョブ20’s
運営会社株式会社マイナビ
対応地域全国

1つ目は、マイナビの中でも特に20代に特化した転職エージェントの「マイナビジョブ20’s」。キャリアカウンセリングの前に、それぞれのパーソナリティを9つの側面から捉える適性診断を受けられます。

適性診断の結果に基づいて、キャリアアドバイザーが客観的な視点でアドバイスしてくれるのが魅力。面接などであなたの強みをアピールするためにどうしたらよいか、じっくりサポートしてくれますよ。

マイナビジョブ20’s登録サイトへ


②就職shop

就職shop_公式画像
基本情報就職Shop
運営会社株式会社リクルート
企業数10,000社以上
対応地域全国

2つ目は、未経験でも挑戦できる求人を中心に扱っている「就職shop」です。学歴・職歴不問の求人がほとんどで、掲載企業は全て直接訪問して取材済み。ブラック企業など質の悪い求人がほとんどありません

書類選考なしで面接に進めるのも魅力的です。20代の転職でよくありがちな、経歴・学歴によって書類で機械的に落とされる…という心配がありません。

就職Shop登録サイトへ


③ハタラクティブ

ハタラクティブ_公式画像
基本情報ハタラクティブ
運営会社レバレジーズ株式会社
求人数非公開
対応地域全国

3つ目は、20代のフリーターや既卒、第二新卒をターゲットにしている「ハタラクティブ」です。未経験でも正社員就職が可能な求人を多数用意しています。

職場の雰囲気などリアルな情報までつかんでおり、求人情報が非常に詳細。自分に合った社風の求人を提案してくれるので、入社後のミスマッチが少ないのです。

ハタラクティブ登録サイトへ

20代後半の女性におすすめの転職サイト・エージェント

20代後半向けの転職サービスは?

続いては、ある程度社会人経験を重ねてきた、20代後半の女性におすすめしたい転職サイト・エージェントを紹介します。

20代後半特化の転職サイト・エージェント

  • ビズリーチ(BizReach)
  • リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)

1つずつ詳しく解説していきます。


①ビズリーチ(BizReach)

ビズリーチ_公式画像
基本情報ビズリーチ(BizReach)
運営会社株式会社ビズリーチ
求人数79,617件(2022/7/21時点)
対応地域全国+海外10カ国

1つ目は、質の高いハイクラス求人が豊富な「ビズリーチ」です。厳選された優良な企業や一流のヘッドハンターから直接スカウトが届き、自分の市場価値を測りながら転職活動することができます。

年収1,000万を超える求人が3分の1以上を占め、経歴やスキルを生かしてキャリアアップしたい人にもってこいです。届いたスカウトを吟味すれば良いので、自分で求人を探しに行くより効率的です。

どんなスカウトが来るか見てみるだけでも役に立つので、まずは登録!がおすすめ。

ビズリーチ登録サイトへ


②リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)

リクルートダイレクトスカウト_公式画像
基本情報リクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)
運営会社株式会社リクルート
求人数278,604件(2022/8/2時点)
対応地域全国

2つ目は、エグゼクティブ向けに特化した「リクルートダイレクトスカウト」です。他にない非公開の好条件求人が豊富で、一流のヘッドハンターがあなたにぴったりの仕事を提案してくれます。

キャリアカーバー_スクショ_ヘッドハンター検索

サービス内容はビズリーチと似ているのですが、リクルートダイレクトスカウトは自分でヘッドハンターを指名できるのが特徴。

自分の目指す業界に精通したヘッドハンターを選んで、より専門的なアドバイスをもらったり、詳しい企業情報を聞いたり…という使い方ができます。

リクルートダイレクトスカウト登録サイトへ

界別!20代女性向け転職サイト・エージェント

業界別特化の転職サービス

最後に、業界別に特化した転職サイト・エージェントを紹介します。すでに「この業界で働きたいな」という希望が決まっている人は、ぜひチェックしてください。

業界別特化のおすすめ転職サイト・エージェント

  • IT業界「Green(グリーン)」
  • コンサル業界「アクシスコンサルティング」
  • 外資系「ロバートウォルターズ(Robert Walters)」
  • アパレル系「クリーデンス(CREDENCE)」

1つずつ詳しく解説していきます。


①IT業界「Green(グリーン)」

Green_公式画像
基本情報Green(グリーン)
運営会社株式会社アトラエ
公開求人数30,422件(2022/8/2時点)
対応地域全国

まずはIT/WEB業界に強い転職サイト、「Green」です。IT業界最大級の求人数を抱え、求人情報には企業の写真を多数掲載。会社の雰囲気をつかみながら選べるのが特徴です。

「気になる」ボタンを押して、企業への興味を伝えることができ、マッチングすれば面接前にカジュアル面談から行うことができるのです。会社の雰囲気を重視し、じっくり求人探しをしたい人にぴったり。

IT/WEB業界を目指す方ならまず登録しておくべき転職サイトです。

Green登録サイトへ


②コンサル業界「アクシスコンサルティング」

アクシスコンサルティング_公式画像
基本情報アクシスコンサルティング
運営会社アクシスコンサルティング株式会社
求人数非公開
対応地域全国

続いて、コンサル業界を目指すなら外せない転職エージェント「アクシスコンサルティング」です。コンサル転職・ポストコンサル転職に強く、未経験からの転職支援も行っています

コンサルの転職というと、フェルミ推定やケース面接といった選考をパスするために、特別な対策が求められます。

アクシスコンサルティングでは、企業との強いパイプゆえそれぞれの企業の採用動向をつかんでおり、強固な選考対策をサポート。心強い転職パートナーとなってくれます。

アクシスコンサルティング登録サイトへ


③外資系「ロバートウォルターズ (Robert Walters)」

ロバートウォルターズ_公式画像
基本情報ロバートウォルターズ(Robert Walters)
運営会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン
公開求人数1,943件(2022/8/2時点)
対応地域全国+海外31ヵ国

次に、外資系に特化した「ロバートウォルターズ」です。英語力を生かせるグローバル求人が豊富で、幅広い選択肢から求人を提案してくれます。

世界31か国での転職支援実績があり、国を問わずあなたにぴったりの企業を紹介。業界に精通したバイリンガルコンサルタントが、充実したサポートを行ってくれますよ。

ロバートウォルターズ登録サイトへ

④アパレル系「クリーデンス(CREDENCE)」

クリーデンス_公式画像
基本情報クリーデンス
運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数1,000件以上
対応地域全国

最後に紹介したいのは、アパレル・ファッション業界の転職支援に強い「クリーデンス」。転職サイト・エージェントのハイブリッド型のサービスのため、自由に求人を見てみることも、転職支援を受けることもできます

アパレル・ファッション業界が未経験でもサポートしてくれるので、アパレル・ファッション業界に興味のある方、挑戦したい方は登録してみてはいかがでしょうか?

クリーデンス登録サイトへ

▼おすすめの転職サイトをチェックしたい方は、以下の記事をどうぞ!
おすすめの転職サイトをランキングで紹介!評判・口コミから46社を徹底比較

20代女性が転職サイトを使いこなすコツ4選!

フリー_成功

転職サイト・エージェントは、転職活動をするうえで大変役立つサービスですが、ただ使っていればいいというものでもありません。以下の4つのコツを意識して、納得のいく転職を目指してください

  • 自分の目的に合う転職サイトを選ぶ
  • 転職サイトと転職エージェントを併用する
  • 転職エージェントは複数利用する
  • 転職について譲れない条件を持っておく

1つずつ詳しく解説していきます。

①自分の目的に合う転職サイトを選ぶ

目的に合う転職サイトを選ぶ

まず、当たり前のようですが、自分の目的に合う転職サイトを選ぶことが重要です。

女性でも活躍できる求人を探すなら、女性特化の転職サイトを選ぶ。ハイキャリアを目指すなら、ハイクラス特化の転職サイトを使う…といったように。

今回の記事では、幅広い層におすすめできる総合型の転職サイト・エージェントから、特化型のものまで、多くのサービスを紹介しているので、ぜひ気になったものに登録してみてください!

サイトとエージェントを併用

冒頭でも触れたように、転職サイトとエージェントを併用することが、転職成功への鍵。自分で転職サイトで求人を探しながら、転職エージェントのサポートも活用する…というのが賢い使い方です。

転職サイトで気になる求人を見つけたら、エージェントに相談してみるのもおすすめ。エージェントは担当者によって質に差があるため、まかせっきりにするのではなく、あくまでもあなた主導で転職活動を行ってください。

③転職エージェントは複数利用する

エージェントを複数利用する

転職エージェントは複数利用した方が、転職成功率がアップします

理由としては、業界や年代などの強みがエージェントごとに異なること。さらに、それぞれ異なる独占求人・非公開求人を持っているため、複数利用することで、より多くの選択肢から選べるようになるからです。

とりあえず3~4社程度利用してみて、その後良いと思ったサービス1~2社に厳選する、という使い方がおすすめです。

④転職について譲れない条件を持っておく

転職の軸をしっかり固める

一番大事なのは、転職について譲れない条件を持っておくこと。せっかくの転職の機会ですから、エージェントから提案された求人、スカウトが来た求人の中からなんとなくで決めてしまうのはもったいないです。

重要視する条件をしっかり持っておくと、転職サイトで求人探しをするときも迷わず済みますし、提案される求人も冷静に吟味することができます。

まずは転職サイト・エージェントに登録して相談しよう

フリー_スマホ スーツ

転職を考えるうえで、転職サイト・エージェントは欠かせないサービスです。まずは登録して、相談してみてはいかがでしょうか?

上手く活用して、転職成功への一歩を踏み出しましょう

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会