高卒におすすめの転職エージェント10選【20代・30代・40代必見】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

※マイナビのプロモーションを含みます。

高卒で転職したいけど、よい企業に就職できるのか不安…
高卒におすすめの転職エージェントを知り、早く転職を成功させたい
30代や40代の高卒でも使える転職エージェントはどこ?

と悩む高卒の20代〜40代の方も多いのではないでしょうか?実際に学歴が不安要素となり、心配になる方も多いです。

本記事では、高卒の方におすすめの転職エージェントを8つ紹介するほか、選び方やおすすめの利用方法を解説しています。

本記事を参考にすると、高卒でも使える自分に合った転職エージェントがすぐに見つかり、転職成功の可能性を大きく向上できるようになります。

気になる内容をタップ

【結論】20代や30代・40代に一番おすすめの転職エージェントとは?

結論、20代の高卒で転職するなら「ハタラクティブ」がおすすめです。

「ハタラクティブ」は20代に特化した転職エージェントで、未経験OKなら全体の約73%、学歴不問なら全体の53%(※2024年4月時点)の求人を扱っています。

未経験者や社会人経験がない方への転職ノウハウが豊富なので、スキルや経歴に自信がない高卒の方でも安心して利用できるエージェントです。

高卒で転職しやすい職種も合わせて紹介しているので、本記事を参考にして行動すれば、自身に合った職場に転職できるでしょう。

>> ハタラクティブに登録する

結論、30・40代の高卒で転職するなら「リクルートエージェント」がおすすめです。

また、30代・40代の高卒でも、年齢としても学歴より「スキルや経験」を重視する企業も実際に多いです。

そのため、スキルや経験によっては「受けられる求人数が少ない」状況に陥ってしまうのです。そこで、求人数を確保するためにも、業界最大級の求人数を持つリクルートエージェントをまずは使いましょう。

>> リクルートエージェントに登録する

解決したい悩みおすすめの転職エージェント
20代で経験よりもポテンシャルで転職したいハタラクティブ
30代・40代の転職で広い選択肢から選びたいリクルートエージェント
お悩み別おすすめの転職エージェント

20代の高卒向けの転職エージェントの選び方3選

20代の高卒で転職を成功させたいなら、以下のポイントを押さえることが大切です。

高卒向けの転職エージェントの選び方3選
  1. 未経験・若手向けの求人が多いか
  2. 転職サポートが手厚いか
  3. 大手総合型か地域密着型か

転職エージェントによって、さまざまな特徴や得意分野があるので、上記のポイントをチェックしながら自身に合ったサービスを選びましょう。

未経験・若手向けの求人が多いか

「未経験・若手向け求人の豊富さ」は、高卒の方が転職エージェントを決める際に見るべきポイントです。

転職エージェントの中には20代向け、30代向けなど、それぞれの年代に特化している場合があるので、求人の傾向をしっかりとチェックしておきましょう。

たとえばミドル層に特化した転職エージェントだと、キャリアやスキルを重視する求人が大半を占めるケースが多いので、未経験やキャリアに自信がない高卒者には向いていません。

したがって、未経験や若手に強い転職エージェントを利用すると、希望に合う求人を見つけやすくなります。

とくに、未経験や若手に強い転職エーシェントで、とくにおすすめなのは「ハタラクティブ」です。

未経験OKの求人が全体の約73%(2024年4月時点)を占めており、若手を雇って育てることに意欲的な企業が数多く揃っています。

20代専門のキャリアアドバイザーがしっかりとサポートしてくれるため、社会人未経験でも正社員を目指せます。

>> ハタラクティブに登録する

20代の高卒への転職サポートが手厚いか

「転職サポートが手厚いか」も、高卒で転職するなら見るべき点です。

転職エージェントは履歴書添削や面接指導、内定後のフォローなどさまざまなサポートを提供しています。

しかし、全ての転職エージェントで充実した転職サポートが受けられるとは限りません。とくに、大手が運営するような転職エージェントでは、求職者向けのコンテンツも20代・高卒対象のものが少ないケースもあるので注意しましょう。

また、担当するエージェントも20代・高卒の転職に特化している方が、20代・高卒の転職支援実績に特化して豊富なため、ミスのない転職活動にできる可能性も上がります。

そのため、口コミや評判を参考に、転職サポートの手厚さを見比べるとよいでしょう。

大手総合型か地域密着型か

「大手総合型に登録するか、地域密着型に登録するか」でも、高卒の転職は大きく変わります。

大手総合型の転職エージェントは、全国各地に拠点を構え、条件問わず幅広い求人を揃えているのが特徴です。

一方地域密着型は、地域に根差してサービスを展開しているため、U・I・Jターンに強く地方に転職する方に向いています。

20代で高卒の場合は、自分の目的に合わせて転職エージェントを選んでいくと、より的確なサポートが受けられます。

とくに、20代・高卒であり、自身のスキルや経験に自信がないのであれば地域密着型の「ハタラクティブ」がおすすめです。

一方、20代の高卒でも「スキルや経験を4〜5年積んできており、キャリアステップをしたい」と考える場合、大手総合型なら「リクルートエージェント」がおすすめです。

30代・40代の高卒向け転職エージェントの選び方3選

30代・40代の高卒で転職を成功させたいなら、以下のポイントを押さえることが大切です。

高卒向けの転職エージェントの選び方3選
  1. 求人数の多いエージェントを選ぶ
  2. 経験・スキルを活かせる求人を扱うエージェントを選ぶ
  3. 若手の求人が多い転職エージェントは使わない

30代・40代の転職は20代とは異なるので、上記のポイントは正しく押さえておく必要があります。

求人数の多いエージェントを選ぶ

30代・40代は若手で使えた肩書の「第二新卒」「ポテンシャル」枠での転職がしづらいので、求人数の多いエージェントを選びましょう。

実際に、スキルアップ研究所のプレスリリース内の「転職活動において年収の差は感じましたか?」の回答によると、30代の86人中40人、40代の52人中30人が「はい」と答えていることもわかっています。

スキルアップ研究所の調査結果
スキルアップ研究所

高卒であるか否かよりも、年齢で落とされてしまうケースもあります。そのため、30代・40代の転職活動において、選択肢を増やすためにも、まずは求人数の多い転職エージェントを使うべきです。

経験・スキルを活かせる求人を扱うエージェントを選ぶ

自分がこれまで培ってきた「経験・スキル」を活かせる転職エージェントを選ぶことも大切です。

実際に、株式会社マイナビのプレスリリースによると、40代以上の企業の採用理由には「各世代で豊富な経験が求められている」としています。

マイナビのプレスリリースの調査結果
株式会社マイナビのプレスリリース

逆に、企業側は即戦力となるスキルや経験を求めているので、「自分の経験・スキル」が活かせる求人に応募すると内定可能性を挙げられます。また、上記結果から「学歴が高卒であること」は大きなマイナス要因ではないことがわかります。

たとえば、自分の経験やスキルを活かせる求人を持つ特化型エージェントを使ったり、サポートが手厚くこちらの意見を正しく汲み取ってくれる担当者がおり、正しくマッチする求人を紹介してもらえたりするエージェントを選びましょう。(口コミなどを参考にしましょう。)

若手の求人が多い転職エージェントは使わない

高卒であるか否かを問わず、若手向けの転職エージェントは使わないのも選び方のポイントです。

20代のおすすめ転職エージェントに30代・40代の人が登録をしても、紹介できる求人が少ない、もしくは登録すらできない状況に陥る可能性が高いです。

なかには、34歳ほどまで登録を受け付けている若手向けエージェントもありますが、20代の若手と比較すると、伸び代のある若手の方に求人は多く寄りがちとなります。

そのため、30代・40代の高卒の方は「自分が使うエージェント」が対象となっているのか、にも注意しましょう。

高卒におすすめの「目的別」転職エージェント5選

目的別に高卒で転職したい方におすすめの転職エージェントを5つ紹介します。

サービス名目的特徴役立つサービスおすすめの人多い職種エリア公式サイト
ASSIGN AGENT20代の転職(経歴・スキルに自信がある人向け)高卒でもスキルや経験があればキャリアアップを目指せる20代の転職エージェント入力情報を元にAIが自動であなたにおすすめの求人をピックアップ・学歴はなくともスキルや経験に自信がある人多種多様な職種全国https://assign-inc.com
ハタラクティブ20代の転職(経歴・スキルに自信がない人向け)・未経験OK、学歴不問の求人が多い
・20代のフリーター・既卒・第二新卒・大学中退に特化
LINE連絡・学歴や経歴に自信がない人
・短期間で就職したい人
営業系全国https://hataractive.jp/
ワークポート未経験業界への転職・IT/WEB系の求人取り扱いが多い
・独占求人の取り扱いアリ
・みんスク(※サービス終了)
・eコンシェル(アプリ)
・質の高いサポートが欲しい人
・IT/WEB業界で働きたい人
IT/WEB系全国https://www.workport.co.jp/
リクルートダイレクトスカウトキャリアアップ転職・質の高い求人
・非公開求人多数
・ヘッドハンター指名
・匿名レジュメ
・高収入を狙う人
・自分の可能性を広げたい方
・金融系
・技術職
全国https://directscout.recruit.co.jp/
ジョブドラフトNext若手企業への転職・高卒新卒採用に特化
・実績豊富のキャリアコンサルタントが在籍
社会人基礎力講座・社会人経験自体に自信がない人
・質の高いサポートが欲しい人
多種多様な職種全国https://next.job-draft.com/
高卒におすすめの「目的別」転職エージェント4選

高卒でもキャリアアップをしたい20代向け│ASSIGN AGENT

ASSIGNAGENTのアイキャッチ画像
出典;ASSIGN AGENT
目的20代の転職(経歴・スキルに自信がある人向け)
特徴高卒でもスキルや経験があればキャリアアップを目指せる20代の転職エージェント
役立つサービス・LINE連絡
おすすめの人入力情報を元にAIが自動であなたにおすすめの求人をピックアップ
多い職種多種多様な業種
エリア全国
公式サイトhttps://assign-inc.com/

ASSIGN AGENTは20代のハイキャリア向けの転職サービスです。

「ASSIGN(転職サイト)」と「ASSIGN AGENT(転職エージェント)」の2つのサービスがあります。

ASSIGN(転職サイト)では、あなたが入力した情報を元にAIが自動で「最適な求人」や「高い実績を持つ転職エージェントとのマッチング」が受けられます。

一方、ASSIGN AGENT(転職エージェント)では、両面型エージェント(求職者と企業との連携を一貫して担当する)が、あなた自身で「気づかなかった強み」を抽出してくれるのです。

ASSIGN AGENTは転職支援のみではなく、「長期的なキャリア形成」まで担当のエージェントが導き出してくれることがポイントです。

とくに、今日では即戦力として活躍できる経験・スキルがあれば、高卒であっても(学歴不問)問題ない求人が多いです。そのため、学歴を気にすることなく自身のスキルを発揮できる職場に転職するのであれば、まずはキャリアエージェントに話を聞くのが必須です。

\ 高卒でもキャリアアップできる /

ASSIGN AGENTの口コミ・評判

転職活動を始めてから、悩み悩んでかなりの時間をかけてしまったのですが、ずっと同じ熱量でサポートしてくださったので安心してお任せできました。
又、現職がかなりハードでなかなか面接の時間を作りにくかったのですが、担当の方が調整等もしてくれたのでとてもスムーズに決まりました。
自分に合った会社を紹介してもらえたので楽しく働けてます!

Google Mapより

企業評価:★★★★☆
担当者:★★★★★

今回担当頂いたエージェントの方に大変お世話になり、第一志望の企業に内定をいただきました。

正直、エージェントという仕事の仕組み的にも信用出来ないと思っておりましたが(実際に過去に登録後1回の面談×2社で、信頼出来ないなと思い活用しず…)、良い意味で裏切られました!

【良かった点】
・私の価値観や希望を理解して進めてくれていた
・面談や模擬面接もこまめに行ってくれた
・私を尊重しつつも直した方が良いところははっきりと伝えてくれた
・私の今後のキャリアも一から考えてくれた

【活用した経緯】
①自分に向いている職を診断したく登録
②サイト内で元々別媒体で気になっていた職があり、得意なエージェントと話せるとのことで依頼
③電話面談で信頼出来そうと思い活用

正直、担当者との相性・当たり外れもありますが、私個人としては大満足です。
本当にありがとうございました。

Google Mapより

①エージェントガチャがない
ほとんどの転職サイトが、サイト登録後、サイト側が決めたエージェントから連絡が来る流れでした。そのため、サイト自体の評価は高いが評価の低いエージェントに当たってしまうなど、ガチャ要素がありました。
一方アサインは、アプリのチャット機能を通してエージェントの方から個別に連絡がきます。連絡をいただいたエージェントの中から実際にお世話になる方を決めることができるため、納得して進めることができ良かったです。

②私自身を深く理解してくれる
どんな仕事をしていくら稼ぎたいのか、どんな仕事は合わないと思うか。仕事に関する価値観については、どの会社でも問われました。そこが分からないからプロに頼っているのに、、、
幼少期から現在、未来の目標において、仕事から離れた私自身について問う時間をしっかりと設けてくれたのはアサインだけでした。
私自身を深く理解した方にサポートしていただけるので、ご紹介いただく企業の「こんな企業・仕事内容を求めていた!」というマッチ感や、「それは〇〇さんらしくないと思います」など面接対策時のアドバイスの的確さが桁違いでした。

③就職後もサポートしてくれる
内定をもらえたら終わりではなく、入社初日までの準備や不安の解消、入社後の相談にものっていただけます。私は業界を変えた未経験転職だったため不安や分からないことだらけでしたが、本当に支えていただきました。社内での相談相手に迷うときなど、社外にいつでも相談できるプロがいてくれることは非常に心強いです。

納得して転職活動を終えることができたのは、ひとえにアサインのおかげだと思っています。本当に感謝しています。
適性診断も無料でできますし、まずは登録だけでもしてみることを強くお勧めします!

Google Mapより

経歴・スキルがなくとも20代で転職したい人向け│ハタラクティブ

目的20代の転職(経歴・スキルに自信がない人向け)
特徴・未経験OK、学歴不問の求人が多い
・20代のフリーター・既卒・第二新卒・大学中退に特化
役立つサービス・LINE連絡
おすすめの人・学歴や経歴に自信がない人
・短期間で就職したい人
多い職種営業系
エリア地方もあるが1都3県がメイン
公式サイトhttps://hataractive.jp/

ハタラクティブ」は、20代の未経験者に特化した転職エージェントです。

「ハタラクティブ」では若手を採用・育成したいという企業が多く、学歴不問の求人だけでも2,069件(※2024年4月時点)と豊富に扱っているので、高卒の人にも安心です。

就職者の3人中2人は未経験者という実績を持っており、業界未経験だけでなく社会人未経験の就職にも強いのも嬉しいポイントです。

またマンツーマンでキャリアアドバイザーが就き、1社ずつ履歴書添削や面接対策を行うなど手厚いサポートが受けられます。

「ハタラクティブ」は、20代で初めて転職する方や、スキルや経歴に自身がない方におすすめです。

\ 20代高卒でも優良企業に転職できる /

ハタラクティブの口コミ・評判

3人のエージェントを使っているんだけど、やっぱりそれぞれ個性があって、

ハタラクティブは、とにかく優しくてわかりやすい。親身な対応。ただし、ちょっと対応が遅い

dodaは、とにかくサービスが厚く、どんどん求人を紹介してくれるし、スピードも早い。ただし、厳しいこともはっきり言われる。

X(旧Twitter)より引用

ハタラクティブさん、その場で求人紹介するとかでもなく、まずは色々と希望だけきいてくれて、その添ってくれる感じが自分にはよかった。転職サポートっていっても会社によって違うものなんだなあ。今回よかったから、他もいくつか登録してみよう。

X(旧Twitter)より引用

ハタラクティブと面談したけど今やってる仕事について全然聞いてこないし求人もイマイチだしやめるか

X(旧Twitter)より引用

未経験業界に転職したい人向け│ワークポート

目的未経験業界への転職
特徴・IT/WEB系の求人取り扱いが多い
・独占求人の取り扱いアリ
役立つサービス・みんスク(※サービス終了)
・eコンシェル(アプリ)
おすすめの人・質の高いサポートが欲しい人
・IT/WEB業界で働きたい人
多い職種IT/WEB系
エリア全国
公式サイトhttps://www.workport.co.jp/

ワークポート」は、未経験業界への転職に強い転職エージェントです。

リクナビNEXTの「GOOD AGENT RANKING ~2023年度下半期~」にて、転職決定人数No.1を獲得のほか、転職成功した20代の5人に1人が未経験業種への転職を叶えたなどの実績を持っています。

またワークポートは、IT・ゲーム系の求人に強いのが特徴です。

技術職から開発職まで豊富に揃っているだけでなく、未経験歓迎で研修が充実している求人もあり、安心してスキルを身につけられます。

学歴不問の求人は333件(※2024年8月時点)と少なめですが、専任のコンシェルジュによる徹底的なサポートが受けられるうえ、非公開求人も多数あります。そのため、じっくりと転職に向き合えます。

「ワークポート」は「転職する時間がない」「転職活動が面倒」という方や、未経験業界への転職を目指す方におすすめです。

\ 未経験業界の転職に /

ワークポートの口コミ・評判

it系ならワークポート良かったよ!
履歴書とか職務経歴書作ってPDFにしてくれるし、面接対策とかもしてくれた。

X(旧Twitter)より引用

面接対策がやや弱いがそれ以外は良し

未経験でITエンジニアに入れました。
エージェントさんが良かったかもしれませんが
総じてよかった。

良いと思った理由
1.市場理解がしっかりしてた
未経験でITエンジニアになるならばこの職種でこのようにやっておけば行ける可能性がありますと説明していました。
この説明はまさしくこれまで自分がこのエージェント以外の
様々な領域で得た情報と適合していました。
(今にして思えばこのエージェントさんを信じようと思ったのもコレがキッカケであった)

2.求人が多くて選び放題
→必ずしも受かると言うわけではないが……良かった。

3.専用アプリの使い勝手
→履歴書や職務経歴書がフォーマットでまとまっていて非常に使い勝手が良かった。面接日や会社の特徴も比較的確認しやすかった。

残念なところ
面接対策
・面接が一回だけどういう風に答えたら良いのかとかの説明があったのみで何回もや一問一問添削してはくれない
(→気になったらエージェントさんに聞くという手段はあった)
・webカメラでの見え方に関しての指摘が無かったため、それが原因で何社か1次面接で落ちてしまった。(利用するなら、どう見えるかを上記で行う際に聞いてみても良いかもしれません)

みん評より引用

求職者サポートが薄い、専用ポータルが使いづらい

■求職者サポートが薄い
・職務経歴書の書き方、面接対策等のアドバイスが皆無
・不合格であっても”なぜダメだったのか”のフィードバックを企業側から入手していないか、入手していても求職者に全く共有してくれない

■専用ポータルが使いづらい
・担当者とのやり取りは全て専用ポータルを使うが、言い換えるといちいち専用ポータルにアクセスする必要があるので煩わしかった

紹介される案件も他転職エージェントと差異はないため、あえてここを利用する価値はないと思う。

みん評より引用

数が多い・圧がすごい

ビズリーチからのコンタクトから利用しました。
最初の面談でワークポートの説明を受け好印象でした。
が、実際利用しはじめて
大量の求人を送ってきて、そこからの選別は大変でした。求人票も情報量が多く、読み込みに時間がかかります。

一番嫌だったのが、担当した人が求人を送ってその翌々日から長期休暇にはいったことです。
2週間くらい…そうなるなら最初から違う担当にしてほしかったです。
代理の担当の人も丁寧な返事でしたが、こちらからアクションしない限り、何もコンタクトはなく
不採用の時は、特にどうなったかはっきり連絡もなく、もやもやした状態が続きます。

聞かれたら答える
求人票送るから見て
進んだら、サポートではなく圧をかける
転職者に寄り添わないと感じたので、私は二度と利用しないです。

みん評より引用

キャリアアップしたい人向け│リクルートダイレクトスカウト

目的キャリアアップ転職
特徴・質の高い求人
・非公開求人多数
役立つサービス・ヘッドハンター指名
・匿名レジュメ
おすすめの人・高収入を狙う人
・キャリアアップを目指す方
多い職種・金融系
・技術職
エリア全国
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/

高卒で年収を上げたい方におすすめの転職エージェントは「リクルートダイレクトスカウト」。

ハイクラス層向けの転職エージェントで、レジュメを作成すればヘッドハンターや企業から直接スカウトが届くシステムです。

また経歴・実績などが公開されたヘッドハンターのプロフィールを見て、自ら相談したいヘッドハンターに声をかけることも可能。

自分に合った方法で転職活動を進められます。

さらに1,000万円以上の求人が豊富に揃っているため、高収入が難しいイメージの高卒の方でも、クルートダイレクトスカウトなら年収アップが狙えるでしょう。

\ 高年収を狙える優良企業に転職 /

リクルートダイレクトスカウトに関しては以下の記事にて詳細を解説しているので、ぜひ読み進めてみてください。

リクルートダイレクトスカウトの口コミ・評判

リクルートダイレクトで大手さん紹介されてウキウキしてます

X(旧Twitter)より引用

リクルートダイレクトのエージェントさんと初めて話した。
キャリアアップのチャンスがあるのであればチャレンジしてみたい。
もう働く時間も少なくなってきたし
チャレンジ出来る時間も少ない
幸い身軽(お金以外)な立場である
自分だけで決めることが出来るのであれば進んでみよう。

X(旧Twitter)より引用

ITエンジニア歴5年強の私ですが、Twitter転職というかSESだけは死んでも嫌なので、リクルートダイレクトから送付されるエグい量のスカウトメール見て仕分けしてる。

ダメそうならAppleのカスタマサポーターでもやろうかななんて思っている
エンジニア縁ないなら、最後は好きな企業で勤務したいと思う

X(旧Twitter)より引用

若手活躍の企業へ就職したい人向け│ジョブドラフトNext

目的若手企業への転職
特徴・高卒新卒採用に特化
・実績豊富のキャリアコンサルタントが在籍
役立つサービス・社会人基礎力講座
おすすめの人・社会人経験自体に自信がない人
・質の高いサポートが欲しい人
多い職種多種多様な職種
エリア全国
公式サイトhttps://next.job-draft.com/

高卒で若手が活躍している企業へ就職したい方におすすめの転職エージェントは「ジョブドラフトNext」です。

ジョブドラフトNextは高卒の転職に特化しているので、高卒の採用に積極的な企業との繋がりが豊富です。

高卒の転職事情に詳しいキャリアコンサルタントが、面接対策や履歴書の添削を一人ひとりに合わせてサポートしてくれます。

さらに無料で受講できる「社会人基礎力講座」では、社会で役立つ礼儀や敬語など実践的なスキルが学べます。

就職活動が初めてで悩んでいる方、社会人経験がなく入社後が不安な方にもおすすめです。

なお口コミはジョブドラフトNextに関する口コミは見つかりませんでした。

\ 若手企業への転職 /

30代・40代高卒におすすめの「総合型」転職エージェント5選

高卒で転職したい方におすすめの、大手総合型の転職エージェント5選をご紹介します。

30代・40代の高卒であっても、30代以降の転職活動では学歴よりも「経験・スキル」が重要視されます。そのため、どのような企業に自分のスキルがマッチするのか、を明確にするべく多くの求人を紹介してもらうのもおすすめです。

転職エージェントは利用前の段階では絞り込みすぎず、2~5社併用するのがおすすめです。

それぞれ解説しますので、気になったサービスに登録してみてください。

サービス名特徴役立つサービスおすすめの人多い職種エリア公式サイト
リクルートエージェント
(RECRUIT AGENT)
・圧倒的な求人数
・幅広い年代向け
・転職ノウハウ記事
・こだわり条件検索
・広い選択肢から選びたい人
・的確なアドバイスが欲しい人
全て全国https://www.r-agent.com/
マイナビAGENT・中小企業が多い
・地方求人も豊富
・転職セミナー
・平均年収ランキング
・初めて転職をする人
・幅広く仕事を検討したい人
IT/WEB系全国https://mynavi-agent.jp/
doda(デューダ)・各職種に特化した求人
・日々新着求人が追加
豊富な診断機能・豊富な機能を活用したい人
・診断で強みを見つけたい人
IT/WEB系全国https://doda.jp/
パソナキャリア
(PASONA CAREER)
・年収アップできる求人
・女性向けに特化したサービスを展開
・年収査定、年収診断
・女性の転職特集
・手厚くサポートをしてほしい人
・年収アップを目指したい人
・事務職
・士業
全国https://www.pasonacareer.jp/
 type転職エージェント・企業の担当者が求人上ではわからない情報まで網羅・各分野に特化したキャリアアドバイザーのサポート・各業界に精通した担当者サポートを求めている人
・年収アップをしたい人
・IT
・ハイクラス
・営業
・女性
全国https://type.career-agent.jp/
高卒で転職したい方におすすめの「総合型」転職エージェント4選

幅広い求人から選びたい人向け│リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)

特徴・圧倒的な求人数
・幅広い年代向け
役立つサービス・転職ノウハウ記事
・こだわり条件検索
おすすめの人・広い選択肢から選びたい人
・的確なアドバイスが欲しい人
多い職種・営業系
・技術職
エリア全国
公式サイトhttps://www.r-agent.com/

リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数を誇り、キャリアに関係なく豊富な求人を揃えています。

公開38万件以上、非公開33万件以上(※2024年4月時点)の求人を保有しており、自分では見つけづらい好条件の求人に出会える可能性が高いのが特徴。

学歴不問の公開求人を、1,085件(※2024年4月時点)と豊富に扱っています。

また各業界や職種に精通したキャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングのもと、一人ひとりに合った転職サポートを行ってくれます。

高卒で転職を考えている方は、迷わず登録しておきたい転職エージェントです。

\ 業界最大級の求人数 /

リクルートエージェントに関しては以下の記事で詳細が確認できるので、興味がある方はぜひ読み進めてみてください。

リクルートエージェントの口コミ・評判

システムは良いが担当者の当たりはずれが激しい

求人数の豊富さはすばらしく、なおかつ自身でエントリーできるシステムは良いと思う。ただし自分の年齢やスペックが低かったせいもあるが、キャリアアドバイザーのサポートは最初の面談だけで、その後のサポートは書類選考通過までは殆どない。登録時の面談も一般的な内容に終始したので、職種に合ったアドバイスが欲しい場合は希望職種に特化したエージェントに別途登録したほうが良いと思う。
私は先方都合で途中でアドバイザーが交代したが、今回後任の方に非常に不誠実な対応をされ非常に残念に思っている。

みん評より引用

悪い点もあるが、転職活動にはリクルートエージェントの登録はした方が良い

転職エージェントに複数社登録をして転職活動を行ったので、ある程度の各社の雰囲気や対応などは把握できた上で口コミをさせて頂きます。リクルートエージェントの良さは、求人数の紹介が多く、優良求人をたくさん紹介してくれるため、選考を進める企業が多く、キャリアコンサルタントが粘着系の人が少ないので、自分の判断を優先してくれます。とある転職エージェントでは、「この求人は○○さんにオススメなんです!!」って見当外れな求人を必死に進められたり、勤務時間中に何度となく電話を掛けてくるような粘着系のキャリアコンサルタントもいました。そういう意味で、リクルートはクールな感じの印象で、悪い意味では冷たく感じるところもありました。ただ、良い求人をたくさん紹介してくれるので登録は必ずしておいた方がいいと思います。

みん評より引用

初めて転職する人向け│マイナビAGENT

特徴・中小企業が多い
・地方求人も豊富
役立つサービス・転職セミナー
・平均年収ランキング
おすすめの人・初めて転職をする人
・幅広く仕事を検討したい人
多い職種IT/WEB系
エリア全国
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/

マイナビAGENT」は、20代や第二新卒・未経験の転職支援に強みを持つ転職エージェント。

業界未経験求人も豊富で、都市圏に限らず全国にまんべんなく求人を揃えています。

また以下の職種にも強いのも特徴です。

  • 営業
  • ​金融職種
  • ITメーカー

手厚いサポート体制が整っている分、一つひとつの求人に対してじっくりと向き合えます。

「高卒でキャリアやスキルには自信がない…」と思われている方こそ、ぜひ登録しておきたい転職エージェントです。

\ 初めての転職におすすめ /

以下の記事でも、マイナビAGENTの詳細を確認できます。

マイナビAGENTの口コミ・評判

親切さにビックリしました。職務経歴書をしっかり作り直してくれ、私の希望条件である安定企業っていう点をしっかり照らし合わせて求人を紹介してくれました。
さらに、求人の選考が通りやすいように、私の推薦文を経歴に沿えてくれていたようです。後から内容を見せてもらいましたが「1つの事を最後までやりとげる力、辛い職場でも粘り強く我慢して働いてきたこと人間的に信頼できて明るい雰囲気」っていう感じを送ってくれてたようです。

みん評より引用

サポート機能が欲しい人向け│doda(デューダ)

特徴・各職種に特化した求人
・日々新着求人が追加
役立つサービス・豊富な診断機能
おすすめの人・豊富な機能を活用したい人
・診断で強みを見つけたい人
多い職種IT/WEB系
エリア全国
公式サイトhttps://doda.jp/

doda」は、リクルートエージェントについで業界トップクラスに求人が豊富な転職エージェントです。

学歴不問の求人数だけでも12万件以上(※2024年4月時点)と豊富に扱っています。

利用者満足度が高く、キャリアコンサルタントによる丁寧なサポートを受けられるのが強みです。

一人ひとりのキャリアや転職状況をヒアリングし、転職希望者の目的や条件に合わせて徹底的にフォローしてくれます。

「転職経験がなくて不安な方」「評判や口コミが好評な転職エージェントで相談したい方」におすすめです。

\ 求人数とサポートの手厚さを両立 /

以下の記事にてdodaの詳細情報を確認できるので、ぜひ参考にしてみてください。

dodaの口コミ・評判

転職を考えています、私は高卒で今年の4月で社会人3年目になるのですが、最近転職アプリのdodaでいいなと思った会社からオファーがありました、会社の見学、 お話だけでもとのことだったので応募して現在日程調整してもらっている所なのですが、あとからみると「専門・短大・大卒以上 、人柄を重視した採用!、理念に共感できる方歓迎」と書いてありお断りの連絡をするか悩んでいます、履歴書には高校名と高卒と書いてあるので、採用担当の方が見てないということは無いと思うのですが連絡した方がいいのでしょうか。 正直とても良さそうな会社で頑張りたい、働きたい気持ちはとてもあります、面接という訳では無いのでとりあえず見学だけでも行ってみるのはありなのでしょうか、その際このことを伝えて断られてしまったら諦めようと思っています

Yahoo!JAPAN知恵袋より引用

親身で手厚いサポートだと思います。

第二新卒で初めての転職活動を始めた際、自身の経験や実績の不安を感じていましたが、dodaを利用して良いサポートを受けました。

担当者は親身になって相談に乗ってくれるだけでなく、論理的なアドバイスも提供してくれました。

求人紹介や面接練習なども手厚く、電話やWEBでの相談もしやすかったです。

また、LINEを通じてキャリアアドバイザーと連絡を取ることができ、コミュニケーションがスムーズでした。

みん評より引用

人の良さならdoda

親身で寄り添ってくれる姿勢は断然dodaです。

質の高いハイクラス求人に関しては、リクルートやビズリーチに軍配ですが、カウンセラーの方の対応などを含めるとdodaが使いやすいですね。

みん評より引用

年収アップを重視する人向け│パソナキャリア(PASONA CAREER)

特徴・年収アップできる求人
・女性向けに特化したサービスを展開
役立つサービス・年収査定、年収診断
・女性の転職特集
おすすめの人・手厚くサポートをしてほしい人
・年収アップを目指したい人
多い職種・事務職
・士業
エリア全国
公式サイトhttps://www.pasonacareer.jp/

「高卒で転職後のギャップを作りたくない方」におすすめの転職エージェントが「パソナキャリア」です。

オリコン顧客満足度が4年連続1位の実績を持ち、丁寧なサポートと他社にはないマッチング力が魅力です。

さらに企業から信頼されている転職エージェントのみ保有できる非公開求人が多くあり、希望に合う求人を厳選して紹介してくれます。

「転職経験はほぼないから、丁寧な転職サポートを受けたい」「評価や口コミが好評な転職エージェントでの転職支援を頼みたい」と思われている方に非常におすすめの転職エージェントです。

\ オリコン満足度1位 /

パナソキャリアの詳細は、以下の記事でも確認できます。

パソナキャリアの口コミ・評判

個々の立場になってアドバイスをくれるコーディネーターさんがたくさん!

転職活動期間にお世話になりました。大手ということもあり求人の案件も多く、異業種でも初心者OKの求人を紹介していただき、今まで自分が知らなかった得意な分野を新たに引き出してくださいました。
面接が苦手でうまく思ったことが伝えられない、といったことにも親身になって相談にのってくださいました。転職活動期間は長引けば長引くほどマイナス思考になりがちですが、こちらのコーディネーターさんはどの方も近い距離で色々な面においてアドバイスをくださいます。今は、長期雇用の派遣で安定していますが、また何かの際には真っ先に連絡したいと思わせてくれる会社です。

みん評より引用

丁寧にサポートしてくれました

第二新卒での転職は不安でいっぱいでしたが、担当者からの手厚いサポートがあったため無事、いきたい業界の企業へ内定が取れました。
求人数も豊富なので求人の選択肢も多く、スムーズに転職できた方だと思います。

みん評より引用

パソナキャリア内で応募されず不通過扱いが直応募したら面接に進みました。

タイトルのとおりです。パソナ経由で応募した求人が書類選考落ちでしたが、企業に直応募したらカジュアル面談を経て面接選考に進んでいます。つまり、企業担当が勝手に自分の判断で書類落ちにして企業には書類が行っていなかったということです。パソナのせいで可能性を一つみすみすと逃しました。

実はもう1社あり、これはまだ書類選考中ですが、パソナ経由で応募した求人が書類落ちしたのに、別エージェント経由で応募したら企業が受け付けてくれました。書類落ちしていれば、普通は受け付けませんよね。これもパソナの企業担当者が握りつぶしたと思います。

パソナは情報収集だけして、直応募にした方がいいと思います。企業に書類が行かないのにパソナ内で落とされるのはおかしいです。

みん評より引用

丁寧な求人紹介・サポートが希望の人向け│type転職エージェント

type転職エージェントのサムネイル
type転職エージェント
特徴・年収アップできる求人
・女性向けに特化したサービスを展開
役立つサービス・年収査定、年収診断
・女性の転職特集
おすすめの人・各業界に精通した担当者サポートを求めている人
・年収アップをしたい人
多い職種・全業種
エリア・IT
・ハイクラス
・営業
・女性
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/

「高卒でも年収アップを実現したい方」におすすめなのが「type転職エージェント」です。

リクルートエージェントやdodaと並ぶ老舗の転職エージェントであり、34万人以上の転職成功実績があります。

また、9割のアドバイザーが転職経験者であるため、転職者の意向を踏まえたキャリアのアドバイスができる点も強みです。

学歴不問の求人・非公開求人も数多くあるので、「各業界に精通した担当者のサポートで年収をアップさせたい」方は無料登録をし、相談をしてみましょう。

\ 求職者の79%が年収アップ /

type転職エージェントの口コミ・評判

IT営業職をしており、転職時に利用しました。他の転職エージェントも利用しましたが、案件もしっかりと精査されていない適当なものばかりでした。こちらのキャリアコンサルタントは、ヒアリングにとても時間をかけてくれ、自分にぴったりとくる案件ばかりだったので驚きました。面接に進んだ時も、この企業の傾向やすべき対策を事細かに書いたメールを送ってくれて安心して面接に望めました。結果、大手有名IT企業から内定をいただき、大変満足しています。給与交渉もしていただき、前職よりもプラス100万アップという待遇での転職でした。

みん評より引用

type転職以外にも2社登録しています。type転職でカウンセリングを受けたのですが、自分が本当にやりたいことを一緒になって考えてもらえました。一人では気づかなかった部分やアドバイスをもらい、自分の強みとチャレンジしたい事を明確になったので自信につながりました。紹介してくれる求人は一週間で16件ぐらい。ちょっと少なめですがまずまずといった感じです。

みん評より引用

type女の転職経由で同性同年代の担当者さんに面談をしていただきました。
前職でダメージを負い、離職してから就職活動をしていた状況だったのですが、この年齢でパートナーが居ないなら正社員で職を見つけるしかないなど、精神的に追い込まれるような発言が多々ありました。
紹介いただいた求人数は多いと思いますが、こちらの希望から外れている職種で即戦力を求める求人を紹介され、とりあえず練習のため沢山応募→不採用の嵐という感じでした。
面接対策も参加しましたが、複数人の求職者と1人の対策担当者で行い、時間や人数の関係なのか手を挙げても当てられず質問が満足に出来ない状況でした。

みん評より引用

転職エージェントの上手な利用方法5選【高卒向け】

高卒の方が転職する場合、スキルやキャリアの面で不安を感じるケースが多いです。

しかしうまく転職エージェントを利用できれば、高卒の方でもスムーズに転職ができます。

高卒の方が転職エージェントを利用する際は、以下のポイントを意識して利用しましょう。

転職エージェントの上手な利用方法5選
  • 複数の転職エージェントに登録する
  • スキルや過去の経験の棚卸しをサポートしてもらう
  • 履歴書の添削や面接対策などを積極的に利用する
  • 担当との連絡は素早く対応する
  • 担当と合わない場合はすぐに変更してもらう

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントの中には、特定のサイトやサービスにしかない求人を扱っている場合があります。

そのため複数の転職エージェントに登録しておけば、より多くの求人と出会える可能性が高まります。

とくに、求人によっては大卒・大学院卒の学歴のみしか受け付けていないものも多いので、「学歴不問の求人を多く確保しておくこと」が大切です。

実際に株式会社moovyの調査によると、「転職エージェントを2社以上活用している人は73%」という結果も出ています。

転職先の可能性を少しでも広げるためにも、転職エージェントは、2〜5社程度を平行して利用しましょう。

スキルや過去の経験の棚卸しをサポートしてもらう

高卒の場合、資格やキャリアなどがないと不安に陥る方も多いです。

しかし、趣味や性格などが、自分では気づかなかったアピールポイントになることもあるのです。自身が気づかなかったアピールポイントを見つけるなら、第三者の意見が効果的です。

スキルや経験の棚卸しをする際は、積極的にアドバイザーに手伝ってもらいましょう。

とくに、高卒の方の場合は大卒の方よりも早く社会に出ていることからも、社会人として積み上げてきた経験・スキルが多いこともわかります。

棚卸しと一緒に自己分析をすれば、転職の方向性も見えやすくなるため、よりマッチングした転職ができます。

履歴書の添削や面接対策などを積極的に利用する

高卒の方が転職する場合、学歴以外のアピールが重要です。

学歴という武器が使えない分「自身が役立てるのか」「どうして御社で働きたいのか」といった強みや熱意を、応募書類や面接で伝えなければなりません。

しかし、多くの方はうまく内容が考えられず、似たり寄ったりな内容になりがちです。自身をうまく売り込むために、転職エージェントの添削や面接対策を積極的に利用しましょう。

転職エージェントなら転職に関するノウハウが豊富に蓄積されているので、アピールの仕方などを学べます。

また、転職エージェントによって受けられるアドバイスも異なることからも、各転職エージェントで得た「履歴書・職務経歴書や、高卒ならではのアピール方法など」のアドバイスを活用し、ブラッシュアップさせられるのです。

担当との連絡は素早く対応する

転職エージェントの担当者は、基本的に複数の求職者を担当しています。

そのため、レスポンスが遅い場合、転職意識が低いとみなされてしまい、サポートの優先度が下がってしまう可能性があります。

また、頻繁に連絡を取れば相互理解も深まるため、よりマッチングした求人を紹介してもらいやすくなります。

転職意欲の高さをアピールするためにも、担当者からの連絡にはスピーディに対応すべきと言えます。

ただし、レスポンスは早い方が良いものの、求人に関しては「ブラック企業」「自分の意向と合わない企業」は正しく判断しましょう。

担当と合わない場合はすぐに変更してもらう

どの転職エージェントでも、担当者との相性が合わない可能性は十分にあります。

担当者との相性が悪いと自身の希望や性格を理解してもらえず、自分に合った求人紹介や有益なアドバイスが受けられません。

実際に、転職エージェントの利用者のなかには学歴を問わず「企業が欲している人材像と明らかにマッチしていない」「業界に詳しくない」などの口コミや評判もあるほどです。

担当者が合わないなと感じたら、すぐに変更を申し出ましょう。

高卒の方が転職しやすい業界とは

以下では、高卒の方でも転職しやすい業界を紹介します。

「どのような業界が狙い目なのか」をあらかじめ定めておくと、求人選定に必要以上の時間を割くことを防止できます。

高卒の方が転職しやすい業界
  • サービス業界
  • IT業界
  • 運送業
  • 製造業

サービス業界

販売・接客が中心となるサービス業界は高卒の方でも転職しやすいです。

販売・接客業では、顧客とのコミュニケーションが重要です。そのため、人と接することが好きで、明るい対応ができる方であれば、学歴よりも人柄やコミュニケーション能力が重視されることが背景にあります。

また、小売業、飲食業、サービス業など、販売・接客業の求人は多く、全国の求人が豊富です。これにより、自分に合った職場を見つけやすくなります。

もちろん、実績を積むことで早くのうちに店長やエリアマネージャーなどへの昇進が可能なので、努力次第でキャリアアップがしやすい環境があることもポイントです。

ただし、ブラック企業であるかの判断は入社前に必ずチェックしておきましょう。

IT業界

IT業界も高卒や大卒の学歴関係なく転職しやすい業界です。

プログラマーをはじめとしたIT業界の求人では、学歴よりも実際の技術力やスキルが重視されます。プログラミングやWEBマーケティングの経験を持っていれば、高卒でも正社員として採用される可能性が高いです。

ただし、成果主義であることや「プログラミングができる前提」での採用とする求人が大半なので、「高卒の未経験採用」となると、応募企業が限られてくる点に注意しましょう。

運送業

運送業も学歴不問の求人が多い、狙い目の業界です。

運送業では、学歴よりも免許(普通免許、中型免許、大型免許、フォークリフト免許など)や実務経験が重視されます。高卒でも、必要な免許やスキルを持っていれば、正社員として採用される可能性が高いです。

とくに、会社によっては免許取得のサポートを福利厚生として備えているケースもあります。そのため、仮に資格がなかったとしても、比較的短期間の研修や実務経験で仕事を覚えられるため、高卒でもすぐに現場で活躍できます。

また、未経験者向けの求人も多く、採用されやすい点もポイントです。

製造業

製造業も、高卒の方が入りやすい業界のひとつです。

製造業では、学歴に関係なく、実務経験や技術がキャリアアップに直結します。

また、未経験でも始めやすく、未経験者を歓迎する職場が多いうえ、会社によっては入社後の研修を通じてスキルを身につけられます。

稼働時間に関しても、定時が決まっている会社が多いので、残業も少なく休みが多い点も特徴です。

高卒の方が転職しやすい職種一覧

高卒で転職しやすい仕事は、経験やスキルよりも人柄重視の職種です。

主に以下のような仕事が挙げられます。

高卒の方が転職しやすい仕事一覧
  1. 営業職
  2. 販売職
  3. ITエンジニア
  4. 事務職

営業職

高卒の方が転職しやすい仕事の一つに、営業職があります。

営業職は、学歴よりも実績や経験を重視する傾向が強いです。

積極的な姿勢やコミュニケーション能力を持っていれば、チャンスがつかめるでしょう。

営業職は自分の努力次第で成果を出せる仕事のため、積極的に学び経験を積んでいけば転職のチャンスを広げられます。

販売職

販売職も営業職と同様に、学歴不問の求人が多いので高卒の方でも入りやすい職種です。

営業職よりも接客の要素が強いので、toC向けに何かを販売する経験を身に付けたい、活かしたい人にオススメとなります。

販売職は、アパレル、家電、食品、化粧品、雑貨など、多岐にわたる業界で求人があります。自分の興味や得意分野に合わせて働くことができるため、自分に合った職場を選びやすいです。

ITエンジニア

転職が難しいと思われがちな「IT系」も高卒の転職では狙い目です。

ITエンジニアの人口が圧倒的に不足している日本の企業では、未経験でもOKのITエンジニアの求人が多数あります。

未経験可のITエンジニアの求人は、転職でも社内研修や資格取得のサポートが充実しており、誰でも1からスキルを取得できる可能性があります。

またITエンジニアは高年収も見込めるため「高卒で年収アップを狙いたい方」におすすめです。

事務職

事務職も学歴不問の求人が多数あるので、高卒の方におすすめな職種のひとつです。

事務職では、学歴よりも基本的なPCスキル(特にWordやExcel)、コミュニケーション能力、正確さが重視されます。高卒でも、これらのスキルを持っていれば、すぐに業務に適応できるため、採用されやすいです。

一方、求人数としては大卒求人よりは少なくなるので、未経験で事務職となると入社難易度が上がる点に注意しましょう。

【20代・30代40代別】高卒におすすめの転職エージェントまとめ

高卒で転職なら、年齢問わず転職エージェントへの相談がおすすめです。

豊富な転職ノウハウを持ち合わせたキャリアアドバイザーが、丁寧に転職サポートを行ってくれます。

そして、高卒の方であっても年齢によっておすすめな転職エージェントは異なります。

20代の高卒の方にとっては、学歴不問や未経験OKの求人を豊富に扱っている「ハタラクティブ」、

30代・40代の高卒の方にとっては、求人数が業界最大級である「リクルートエージェント」を活用すると、学歴を問わず転職成功の可能性を引き上げられます。

無料登録そのものもすぐに完了するので、本格的に転職を考えていなくても、まずは「転職活動」から始めてみましょう。

>> ハタラクティブに無料登録する

>> リクルートエージェントに無料登録する

高卒で転職を成功させるには?

高卒で転職を成功させるためには転職エージェントの利用がおすすめです。

しかし手当たり次第に利用するだけではなかなかうまくいきません。

いざ転職エージェントを利用してみたら思っていたようなサポートが受けられなかった、といったようなことも充分に起こりえます。

思っていたサポートが受けられないといったことがないように、口コミや評判を調べ、サポートの手厚さはどうかなど、実際に利用した方の声を参考にしましょう。

また自身の年齢や経験を踏まえ、どんな転職エージェントが自分に合っているのか吟味するとよいです。

目的に合った転職エージェントを選ぶには?

今の業界にいながら年収アップを図るのか、未経験の業界への転職なのか、転職の目的によって利用するべき転職エージェントも異なります。

まずは自分の目的をハッキリさせ、その目的に合った転職エージェントを選ぶことが高卒で転職する鍵です。

社会人経験に不安がある方なら無料の講座を行ってくれるようなもの、高収入を狙いたい方ならヘッドハンターや企業から直接のスカウトが来るエージェントがよいでしょう。

その中から自分の目的に合った転職エージェントを理解し、利用すればよりよい転職活動ができます。

高卒でも転職エージェントを利用すれば転職は可能?

高卒の方でもエージェントを活用すれば、転職成功の可能性が高まります。

エージェントのキャリアアドバイザーは、転職のプロです。

高卒の方やキャリア・資格がなくて転職が不安な方でも、プロの転職ノウハウとサポートでスムーズに転職活動を進められます。

ほとんどの転職エージェントが無料でヒアリングを実施し、履歴書添削から面接指導まで行ってくれます。

またオンラインや電話でも対応してくれるため、忙しくて転職活動に時間を割けない人も安心です。

たとえば「ハタラクティブ」では、マンツーマンで丁寧にヒアリングを行ってくれます。ご自身のキャリアに自信がない場合、ぜひ利用を検討してみましょう。

Q 転職エージェントを選ぶポイントは?

A. 高卒で転職するなら「転職サポートが手厚いか」は確認しておきたいところです。

転職エージェントは履歴書添削や面接指導、内定後のフォローなど、さまざまなサポートを提供しています。

しかし全ての転職エージェントの転職サポートが共通しているわけではありません。口コミや評判を参考に、転職サポートの手厚さを見比べるとよいでしょう。

たとえば「ハタラクティブ」では気軽に相談できるように、LINEを使った連絡体制が整っています。

転職エージェントをうまく利用する方法は?

転職エージェントをうまく使うポイントは以下の5つです。

  • 複数の転職エージェントに登録する
  • スキルや過去の経験の棚卸しをサポートしてもらう
  • 履歴書の添削や面接対策などを積極的に利用する
  • 担当との連絡は素早く対応する
  • 担当と合わない場合はすぐに変更してもらう

複数の転職エージェントに登録する場合は2〜3社を平行して利用しましょう。

大手総合型なら「リクルートエージェント」20代特化なら「ハタラクティブ」がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ