※マイナビのプロモーションを含みます。
「Webエンジニアに転職したいけどおすすめのサイトはどれ?」
「未経験でもWebエンジニアに転職は可能なの?」
結論、Webエンジニアに転職するならIT・Web業界特化の「レバテックキャリア」と手厚いサポートが受けられる「マイナビIT AGENT」に登録するのがおすすめです。
- 【第1位】レバテックキャリア
公式:https://career.levtech.jp/- IT業界へ本気で挑戦したい人
- IT・Web業界特化の新たな挑戦をしたい人
- 公開求人数は41,847件(2025年7月時点)
- 【第2位】マイナビIT AGENT
公式:https://mynavi-agent.jp/it/- 未経験者サポートが充実している
- 20代30代特化!「レバテックキャリア」と併用をおすすめ
- 公開求人数は23,854件(2025年7月時点)
- 【第3位】ワークポート
公式:https://www.workport.co.jp/- 求人比較や情報整理を重視したい人
- 全国対応で未経験OKの求人を探したい人
- 公開求人数は118,216件(2025年7月時点)

ユニークキャリア株式会社 CEO
監修者:岸田佳祐
キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534。
国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。数ある転職サイトの中で適当に選び、なんとなく転職して早期離職してしまうと、あなたの貴重なキャリアを傷つけてしまう可能性があります。自分に合った転職サイトを選び、転職活動をスタートさせましょう。
Webエンジニア未経験に強いおすすめの転職サイト10選
転職経験者の方も、未経験の方も転職サイトは2~3つ併用することをおすすめします。
各サイトが持っている求人が違っており、併用することで可能性を見逃しにくくなるでしょう。
Webエンジニアへの転職に最適な、信頼されている転職サイトを10社厳選しました。
業界トップクラスのIT専門カウンセリングなら「レバテックキャリア」

求人数 | 41,847件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | IT・Web業界特化型 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:無 LINE対応:有
- 専門的な業界知識で安心したい人
- 技術評価で納得の転職先を探す人
- キャリアアップを本気で目指す人
「レバテックキャリア」は、IT・Web業界に特化した転職エージェントとして長年の実績を持つ転職支援サービスです。
現役エンジニアによる専門的なカウンセリングと、企業訪問で得た詳細な企業情報により業界に精通したサポートが受けられます。
利用者からは「ポートフォリオ添削から面接対策まで手厚くサポートしてもらえた」「将来のキャリアビジョンが描けるアドバイスが受けられた」と高い評価を得ています。
内定獲得実績と年収アップ実現例が豊富にあり、本気でエンジニアとして成長したい方におすすめです。
自分の適職をしっかりと探してくれるサービス内容に大満足です。カウンセリングでは将来に向けてのキャリアビジョンが描けるようなアドバイスや助言もしてくれます。
私が特に感心したのは、作成したポートフォリオについてコーディネーターの方がフィードバックしてくれる点。これによって自分では気づかない弱点や強化ポイントを明確にすることが可能となります。特筆すべきは、現職を辞めるタイミングや円満退社するためのノウハウまで教えてくれたことです。おかげで転職活動がスムーズに進められました。
(引用:みん評)
いくつかある転職サイトで、私がここのサイトを選んだのは、充実しているサポートの大きさです。求人の数がやたらと多いサイトはどこにでもありますが、レバテックでは、企業ごとに面接の対策ポイントや、レジュメの添削が受けることができます。また、専属のキャリアアドバイザーがいて、親身にアドバイスをしてくれます。個別相談会があるとも聞いたので、今度友人を誘って行ってみようと思います。これからも使いたいサイトです。
(引用:みん評)
ITエンジニアとしてもっとキャリアアップしたいと思い、利用させてもらいました。
ITエンジニアとWebクリエイターに特化した転職エージェントサービスだけあって、自分の職種にあった求人を紹介してもらえた点がよかったです。職務経歴書の添削なども行ってくれたので、安心してお任せすることができました。また面接対策もしっかりサポートしてくれたおかげで自信を持って面接に臨むことができ、大変満足しています。
(引用:みん評)

20代〜30代向けの手厚いサポートなら「マイナビIT AGENT」

求人数 | 23,854件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 6,251件(2025年7月時点) |
タイプ別 | IT・Web業界特化型 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:有 LINE対応:有
- 若手世代で将来性を重視したい人
- 面倒見重視でじっくり相談したい人
- 詳しい企業情報を知りたい人
「マイナビIT AGENT」は、マイナビAGENTの中でもIIT・Webエンジニア職に特化した転職エージェントです。
20代〜30代の転職支援に強く、IT業界出身のキャリアアドバイザーが夜間・土曜相談やWeb面談にも対応。
利用者からは「経験や希望をしっかりヒアリングし、企業の特徴や職場ムードまで詳しく教えてもらえた」「書類添削から面接対策まで手厚いサポートで転職成功できた」と好評です。
初めての転職でも長期的なキャリア構築を目指したい方や、忙しい若手エンジニアの方でも安心して転職活動を進められます。
担当してくれたのは、礼儀正しい女性でした。いくつかの会社を紹介されましたが、ちょっとピンとこなかったので、その場では転職先を保留にしてもらいました。彼女は、プログラミング業界にとても詳しく、私が何の言語ができるのかヒアリングしてくれました。その後数日後に、ヒアリングの結果を踏まえて、新しい職場を紹介してくれました。3つほど気になった案件があり、迷っていると、エージェントはそれぞれの会社の特徴や職場ムードについて教えてくれたので、会社選びの参考になりました。実際に、転職活動するときには、面接対策などエージェントが手厚く教えてくれた甲斐もあって、無事転職できました。
(引用:ベストワーク)
若いキャリアコンサルタントでしたが、丁寧で私の仕事内容もちゃんと把握して会話していたので、ITリテラシーの高い人なんだなって印象を受けました。
希望条件や転職理由も正直に話して、年収アップが今回の転職の主旨ってことも話しました。その後、持ってきてくれた求人はどれも年収が高いものばかりで、「ナイス!!」っていうリアクションをしたいほどでしたね。(中略)チャレンジエントリーであっても、書類チェックや面談対策などもちゃんとしてくれましたし、すごく良いキャリアコンサルタントに当たった気がします。
(引用:ベストワーク)

IT未経験でも使いやすい転職管理ツールなら「ワークポート」

求人数 | 118,216件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | 総合型 |
運営会社 | 株式会社ワークポート |
年代:20代・30代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:有 LINE対応:有
- 効率重視で転職管理を手軽にしたい人
- 自分専用ツールで情報整理したい人
- 手間なく求人を幅広く比較したい人
「ワークポート」は、独自の転職活動支援アプリ「eコンシェル」によりIT未経験者でも転職活動を効率的に進められる転職エージェントです。
応募求人の管理から、面接スケジュール調整や担当コンシェルジュとのやり取りまで全てアプリ内で一元管理ができます。
利用者からは「書類通過率が他社より圧倒的に高く担当者が親身に対応してくれた」「丁寧で相談しやすくスムーズで満足度の高い転職ができた」との声が寄せられています。
転職決定人数部門第1位の実績と手厚いサポート体制で、IT業界へのキャリアチェンジを成功させたい方におすすめです。
書類通過率が一番高かった
リクナビとDodaにも登録したが、書類通過率0%。だがワークポート紹介案件だと、90%の確率で書類が通過し、面接までいくことができた。担当者が自分にマッチする求人をドンピシャであてて紹介してくれたのか?企業側とやり取りする担当者に、紹介者を面接までもっていく力量があったのか?どちらかはわからないが、エージェントの質が極めて高いと感じた。他の転職サイトも使っていたが、強引に自分たちの紹介案件をすすめるということもなく、終始気持ちよくやりとりできた。ただ、紹介案件は大量だったため、選ぶのに苦労した。それを差し引いてもおすすめしたいほどよかった。
(引用:みん評)
担当者の方が話しやすい
担当者の方が話しやすい印象がありました。「在学中ですぐに転職できる状況ではないが、目星をつけている業界の求人がどれくらいあるのか知りたい」という本来とは異なるサービスの利用になってしまったのですが、親身に対応してくださりました。
一回きりの相談という形で終わり、就職までサポートしていただいたわけではないので、一部無評価です。
(引用:みん評)
丁寧・親切で相談しやすい
転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。
(引用:みん評)

IT・Web・ゲーム業界の独自案件に出会うなら「Geekly(ギークリー)」

求人数 | 33,652件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | IT・Web業界特化型 |
運営会社 | 株式会社Geekly |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:無 LINE対応:有
- IT・ゲーム業界への特化転職を希望する人
- 他では出会えない独自求人を探す人
- サービスの専門性にこだわる人
「Geekly(ギークリー)」は、IT・Web・ゲーム業界特化として高い専門性を持つ転職エージェントです。
他では見つからない非公開求人を多数保有しており、大手からベンチャーまで独占求人案件も豊富。
利用者からは「他のエージェントでは紹介されなかった求人を数多く紹介してもらえた」「レスポンスが早く効率的に転職活動が進められた」と高い評価を得ています。
平均30日で内定獲得というスピード転職と高いマッチング精度で、短期間で理想の職場を見つけたい方は登録して新たな一歩を踏み出しましょう。
紹介してくれる業界が限られているのが特徴的だったので利用しました。希望の仕事が探しやすかったです。私はWEBプログラマーへの転職を希望していたので、履歴書を提出してすぐに希望に合う企業をいくつか紹介していただきました。各企業ごとの特色やポイントを紹介してもらえたこともあり、しっかりと自分に合った企業を選択することができました。ギークリーを利用していなかったら、こんなにスムーズに転職活動は進んでいなかったと思います。
(引用:みん評)
私は地方都市でSEをしていました。この度、東京のもっと大手のIT業界で働きたいと思い、転職を決意しました。転職を考えたとき、専門性のある転職エージェンシーがいいだろうと考えて、IT業界に特化したギークリーを利用しました。
レスポンスがとても早くて、自分が希望するものに合った求人を多く紹介してもらえました。全体的に効率よく活動ができたと思っています。4社受けて、2社の内定を獲得できました。
(引用:みん評)

豊富な非公開求人から幅広く探すなら「doda(デューダ)」

求人数 | 249,808件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | 総合型 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:有 LINE対応:有
- 選択肢の多さで幅広く探したい人
- 非公開求人で掘り出しものを見つけたい人
- 客観的キャリア提案を受けたい人
「doda(デューダ)」は、転職サイトと転職エージェント機能を一体化した日本最大級の転職支援サービスです。
約20万件以上の豊富な求人から選択でき、非公開求人も80~90%と他社より圧倒的に多く未経験歓迎のIT求人も幅広く取り扱っています。
利用者からは「親身に寄り添い、履歴書や面接対策も丁寧だった」「企業との交渉も代わりにしてくれて精神的負担が少なかった」との声も。
スカウト機能やレコメンド機能で効率的に求人を探せるため、自分に合った転職先を見つけられるでしょう。
親身なエージェント
年齢が上であっても、親身にご対応いただきました。いくつか登録していましたが、ここだけはお断りがありませんでした。他社には即、お断り、で登録したけどメールすら来ないことが当たり前だったので。転職が決まったのもここです。メールも電話も駆使して連絡がいただけますし、試験や面接で必要なことなども事前に教えていただけるので前もって準備して臨めるのが良かったです。また企業に直接言いにくい交渉も代わりにしていただけるので、精神的な負担が少ないのも良かったです。マッチングしている企業様からメールがかなりの量来るので諦めずに続けられました。
(引用:みん評)
とても心強かった。転職にあたり、dodaさんを通して2社ほど面接させていただきました。おかげさまで双方ともに内定をいただきました。面接に対する指導・やり取りがとても役に立ち、心強かったです。また、LINEでのやり取りの文面等、自分としましては気軽にやり取りできる空気感のようなものを感じ、お話もしやすかった印象です。
また、交通の不便・金銭面も考慮して下さり、本当に色々な面で励ましていただき、心から感謝しております。もちろん職種・業界で様々分かれるとは思いますが、安心感もあり対応も良くしていただけました。
(引用:みん評)
とても良かった!大卒後、契約社員と派遣社員を1年ずつ経験しただけのスキルの足りない私でしたが、契約や派遣の危うさを感じ、何とか今のうちに正社員になりたいとエージェントに複数申し込みました。中でも、DODAは、一番スピード感があり、コーディネーターさんも親身になって相談に乗って下さり、圧倒的な求人案件の量で、一日も早く転職を決めたいと思ってる方には絶対にお勧めしたいです。(省略)
(引用:みん評)

圧倒的な求人数とノウハウなら「RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」
求人数 | 582,759件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 444,144件(2025年7月時点) |
タイプ別 | 総合型 |
運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナー |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:有 LINE対応:有
- 求人数重視で多様な選択肢が欲しい人
- ノウハウを活かしたサポートを希望する人
- 職場選びにじっくりこだわりたい人
「RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」は、長年の転職支援実績を誇る業界最大級の総合型転職エージェントです。
公開求人・非公開求人合わせて圧倒的な求人数を保有しており、未経験歓迎のIT・Web系求人も豊富で幅広い選択肢から転職先を選べます。
利用者からは「年齢に関係なく正社員になれた」「丁寧な対応で転職先があっという間に決まった」「親身になって教えてくれた」と高い評価を得ています。
転職支援専用システムで効率的に転職活動を行い、応募のチャンスをつかみましょう。
40代後半で正社員になれた
まさか自分がこの歳で転職、しかも正社員になれるとは思ってなかったのでびっくりです。とにかく受かりそうなところを教えてくれるので、あとはひたすらエントリー。面接まで行くのも大変な時代ですし、紹介してくれる会社の数が多いのはやっぱり強いと思います。システムもしっかりしてるので他社より使いやすいと思いました。
(引用:みん評)
私にはとても合っていた
今回が初の転職でした。ただなんとなくCMが目に止まるからという理由でこちらを利用。まずは電話のヒアリングからスタート。とても丁寧な方で安心して進めることができました。本格的に転職活動を始めるとなった際もすぐに企業を紹介してくださり、あっという間に転職先が決まりました。(応募した件数は予想より多くなりましたが…)
また、レスポンスや添削がとても早く、面接の注意点も親身になって教えていただけます。全体を通して対応がとても良かったので、友人にもおすすめしてます。
(引用:みん評)
オペレーションが的確でわかり安い
転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。
まず、最初に使い方の説明を見たのですが、シンプルなインターフェースなので説明無くても全然利用出来ます。時期、場所、職種等々、大雑把な条件から仕事を探して、徐々に贅沢していく感じの使い方で自分好みの仕事が探せるのでかなりオススメです。
(引用:みん評)
>> (無料)RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)に登録する

企業の雰囲気や詳しい情報を重視するなら「Green(グリーン)」

求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | IT・Web業界特化型 |
運営会社 | 株式会社アトラエ |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ:有 LINE対応:
- 社風や雰囲気を重視して選びたい人
- ベンチャーや成長企業志向の人
- 担当者と直接やりとり希望の人
「Green(グリーン)」は、IT・Web業界に特化した転職サイトで、企業の雰囲気や詳しい企業情報を重視する求職者に最適なサービスです。
豊富な企業写真とカジュアル面談機能により、企業の社風や具体的な業務内容を事前に確認できるため入社後のミスマッチを防げます。
利用者からは「企業スカウトが意外と多く届く」「カジュアル面談で企業の雰囲気を事前に確認できた」「求人情報が詳しく実際の条件と一致していた」と好評です。
転職成功者の90%以上が企業からのスカウト経由で転職を実現しており、企業との直接やり取りで理想の職場を見つけましょう。
エンジニアなら利用した方がいい
PHPエンジニアです。転職を考えていた時に色々なサイトに登録しましたが、こちらは圧倒的に求人件数が多かったです。有名企業だけでなく、ベンチャーも多く、小さい企業ながら魅力的な仕事ができそうな会社を知ることができました。自分の情報を登録するだけで、色々な企業から匿名のスカウトがあり、実際に面接にすすみました。今まで求人はこちらから一方的に応募する形しか知らなかったので、自分のことを気になっている企業にアプローチできるのはよかったです。面接では、実際に求人に書いてあることの通りの求人内容だったので、しっかりしたサイトだという印象を持ちました。他のサイトを利用した時には出ている求人と条件が全然違うこともあったので、そこは大事だと思います。結局面接をした企業から内定をもらいましたが、直接応募した別企業からもオファーをもらったのでそちらに行くことになりました。お断りをしても、また機会があれば是非と言ってもらえたので、また何かの機会があったら利用したいです。
(引用:みん評)
IT・WEB系の掲載求人が多い
IT業界に特化した転職サイトです。誰もが知る大手企業というよりかは、新興ベンチャー企業や中小企業がメインです。ターゲットが明確なので、IT・WEB業界への転職が固まっている人にはおすすめできます。逆にIT以外の求人はほぼ無いです。掲載されている企業も多いですし、検索ページも見やすいので、ひとりで転職活動に集中したい人には良いですが、エージェントもいないためサポートがほしい人にはあまりおすすめできません。一つ一つの求人の情報量が多いのは良かったです。
(引用:みん評)
この転職サイトは、シンプルで見やすいです。
自分に合った会社を探せるように、色々な条件を設定することも出来ます。
一つの会社に対して、色々な情報も分かるのもこのサイトの魅力だと思います。
例えば、会社の情報はもちろんのこと、実際に働く社員さんの声であったりとか
『この仕事で得られるもの』などの記載もあり、自分自身がこの会社で働くイメージが非常に浮かびます。会社の想いが伝わるので、より詳しく知ることも出来ます。
自分に合った会社を選ぶには、もってこいの転職サイトだと思いました。
(引用:みん評)
エンジニアスキルの可視化・マッチングなら「paiza転職」

求人数 | 5,018件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | IT/Webエンジニア特化型、ハイキャリア特化型、第二新卒特化型 |
運営会社 | paiza株式会社 |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:無 LINE対応:無
- スキルチェックで評価を可視化したい人
- 実技重視で企業にアピールしたい人
- プログラミング学習と転職を両立したい人
「paiza転職」は、独自のスキルチェック機能でプログラミング能力を可視化しランクに応じて企業からスカウトが届く転職サイトです。
15種類の開発言語に対応したスキルチェックと「paizaラーニング」により、未経験者でもプログラミングスキルを身に付けながら転職活動を進められます。
利用者からは「スキルチェックで自分の実力を可視化できた」「ゲーム感覚で楽しく学べる」「Bランク以上で応募できる求人が増えた」と高く評価されています。
書類選考免除やスカウト機能により、技術力重視の転職を実現したい人におすすめです。
エンジニア志望なら、必ず登録するべき
事前にプログラミングチェックを受けられ、自分の書いたコードを自己PRに使えるということもあり、学生で実務経験がない自分にとっては、とてもありがたいサービスだと思いました。ここで、今まで大学で勉強してきたことを思いっきりアピールでき、現在、希望していた分野の会社でインターン中です。僕と同じく、学生や実務経験のない人におすすめな求人サイトだなと感じています。就職活動の際にも、たくさん利用させてもらう予定です。
(引用:みん評)
就活に役立つ
IT系の仕事に興味があり、卒業後はエンジニアとして働きたいと考えていたので、このサイトを試してみました。プログラミング問題を解いてスキルを判定するようになっていて、能力が高いと認められれば、書類選考を受けずに面接まで進めます。
「新卒」は本当に新卒の学生専用なので、転職組と競合する心配が無くて安心です。
普通に就職活動していても得られない求人情報を沢山見ることができ、有名な企業の名前も多かったのでびっくりしました。おかげさまで希望の仕事も見つかり、登録して本当に良かったと思っています。
(引用:みん評)
実力を評価してくれる
技術には自信があるんですが自己分析がちょっとだけニガテでした。ESやグループディスカッションでの選考落ちが続く中、何とか内定をゲットしたい、ニートにはなりたくないとたどり着いたのが、paiza新卒です。提示された課題のコードを提出したらすぐに評価され、直接面接に進める求人情報がいっぱい表示されました。コンテンツ事業で有名な企業に応募、作成コードの構想やプログラムに興味を持ったきっかけ、将来のビジョンなど面接での話が弾み、ほどなく内定が決まりました。実力にコミットする求人サイトに出会えて良かったと思っています。
(引用:みん評)
新卒・第二新卒・未経験に特化したサポートなら「エンジニア就活」

求人数 | 約100件以上(2025年7月時点)※エンジニア求人 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | ITエンジニア特化型、新卒・第二新卒特化型 |
運営会社 | シンクエージェント株式会社 |
年代:20代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:無 LINE対応:無
- 新卒・第二新卒から挑戦したい人
- サポート充実で安心したい人
- IT特化でポテンシャル重視な人
「エンジニア就活」は、新卒・第二新卒・未経験者に特化したITエンジニア専門の就活支援サービスです。
未経験歓迎の求人を豊富二取り扱い、無料プログラミング研修や就活セミナーを通じてIT業界への就職をトータルサポート。
利用者からは「親身になって話を聞いてもらえた」「希望に合った企業を紹介してくれた」「プログラミング研修が無料で受けられて助かった」と評価されています。
専任のキャリアアドバイザーによる書類添削・面接対策から内定後まで、手厚い就活サポートで未経験からエンジニアデビューしたい方は登録してみてはいかがでしょうか。
20代フリーター・既卒・第二新卒で内定率を重視するなら「ハタラクティブ」

求人数 | 5,239件(2025年7月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | 総合型、第二新卒特化型 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:有 面接サポート:有 アプリ:無 LINE対応:有
- 20代フリーターや既卒で再挑戦したい人
- サポート付きで一歩踏み出したい人
- 内定獲得実績を重視する人
「ハタラクティブ」は、未経験からの就職や転職を強力にサポートする若年層特化の転職エージェントです。
フリーターや既卒・短期離職など経歴に自信がない方でも一人ひとりの強みや希望に合わせて最適な求人を提案。
「面接が苦手だったけれど、何度も練習やアドバイスが受けられ、自信を持って自分をアピールできるようになった」という口コミが多く寄せられています。
初めての転職活動でも、手厚い面接対策やフォローで納得のいく内定獲得を目指せます。
20代の頃はやりたい仕事がなくフラフラしていましたが、自分に合った仕事を見つけるため試しに利用してみることにしました。若年層をターゲットにした転職サイトということで、キャリアに自信がなくても就職のプロがしっかりサポートしてくれるので安心です。面接対策会に参加することも可能で、今まで苦手だった面接でも自分をしっかりアピールできるようになったと思います。
(引用:みん評)
前職で短期離職をした者です。
短期離職で次の就職がとても不安でしたが、未経験で事務職に挑戦したいと思い探していました。求人数はわかりませんが、サポートが手厚く、特に面接対策を何度も数人に対策していただけました。自身で練習することが大前提だと思いますが、何度も本番を想定して練習でき、本番で自信を持って堂々と話すことができ、最大限アピールができたことで、内定獲得に繋がったと思います。20代だったこともあると思いますが、ハタラクティブを使う価値はあると思いました。ハタラクティブに限らず、複数のエージェントを使い、自分の納得のいく転職活動にして欲しいです。辛いことや大変なこともあると思いますが、応援しています!!
(引用:みん評)
応募してから最初の通話、面談、面接練習を1日おきくらいのペースで進めて頂き、非常にスピード感がありました。ダラダラフリーターをしていたため、急かすように就職活動をサポートしていただいたのは私にとって非常にありがたかったです。(省略)
職務経歴書、履歴書も作って頂けるので志望動機と面接対策に注力できましたし、面接後に毎回連絡をくださり面接の内容や現在の状況について相談もできるので心強かったです。内定後も別の担当者の方がフォローしてくださるサービスもあるようなので至れり尽くせりだと思いました。ハタラクティブに就職活動のサポートを頼んで大正解でした。ただ、あくまでフリーター、既卒、ニートなど躓いてしまった方用のエージェントだと思います。キャリアアップしたい、年収を上げたいみたいな方には不向きです。
(引用:みん評)

【年齢別】Webエンジニア未経験におすすめの転職サイト
年齢ごとにおすすめの転職サイトを紹介します。
20代・将来性重視で選びたい人におすすめの転職サイト・エージェント
将来性を重視したい20代なら、サポート体制が安心の「ハタラクティブ」がおすすめです。
個別面談で一人ひとりの希望や不安に寄り添いながら、最適な求人を丁寧に提案。
未経験から新たな業界に踏み出す方にも、チャレンジしやすい環境を整えています。
丁寧なサポートで、初めてのIT業界挑戦でも自信を持って転職活動を進められるでしょう。
30代・経験ゼロから挑戦したい人におすすめの転職サイト・エージェント
30代・経験ゼロから挑戦したいなら、安心サポートの「レバテックキャリア」がおすすめです。
キャリアの棚卸しから応募企業の選定まで、丁寧なアドバイスで新しい一歩を後押しします。
面接対策や応募書類の添削もきめ細やかで、不安を取り除きながら準備をサポート。
キャリアチェンジを前向きに目指す方に、親身な支援と現場に即した情報提供が魅力です。
40代・マネジメント経験を活かしたい人におすすめの転職サイト・エージェント
40代・マネジメント経験を活かしたいなら、実績豊富な「RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」がおすすめです。
マネジメント力や組織運営経験を活かせる求人が多く、選択肢が広がります。
また、業界情報に精通したキャリアアドバイザーが希望条件を丁寧にヒアリング。
新しいキャリアに挑戦しながら、これまで築いた経験を最大限に評価される環境が整っています。
>> (無料)RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)に登録する
50代・ベテランの知見を活かしたい人におすすめの転職サイト・エージェント
50代・ベテランの知見を活かしたいなら、キャリア多様性が強みの「paiza転職」がおすすめです。
これまで培った社会経験や業界知識を、年齢を問わず活かせる求人を多く取り扱っています。
年齢や経歴に左右されず、積み重ねてきた実績を丁寧に見極めてくれるサポート体制が特長です。
シニア層として新たな分野に挑戦したい方にも、納得できる転職活動を後押ししてくれます。