公認心理士に強い転職エージェントおすすめランキング10選【未経験可】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

※マイナビのプロモーションを含みます。

「公認心理士として転職したいけどおすすめのエージェントはどれ?」
「未経験でも公認心理士の転職は可能なの?」

結論、公認心理士として転職するなら取り扱い求人数の多いRECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」と「doda(デューダ)」に登録するのがおすすめです。

  • 【第1位】RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)
    公式:https://r-agent.com/
    • 幅広い業界で転職を考えている人
    • 総合型で多くの求人から検討したい人
    • 公開求人数は582,759件(2025年7月時点)
  • 【第2位】doda(デューダ)
    公式:https://doda.jp/
  • 【第3位】マイナビAGENT
    公式:https://mynavi-agent.jp/
    • 初めての転職で不安のある人
    • 若手向けで未経験OKの求人を探したい人
    • 公開求人数は82,126件(2025年7月時点)

キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534

国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。数ある転職エージェントの中で適当に選び、なんとなく転職して早期離職してしまうと、あなたの貴重なキャリアを傷つけてしまう可能性があります。自分に合った転職エージェントを選び、転職活動をスタートさせましょう。

気になる内容をタップ

公認心理士に強いおすすめの転職エージェント10選

転職経験者の方も、未経験の方も転職エージェントは2~3つ併用することをおすすめします。

各エージェントが持っている求人が違っており、併用することで可能性を見逃しにくくなるでしょう。

公認心理士としての転職に最適な、信頼されている転職エージェントを10社厳選しました。

転職支援実績No.1なら「RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」

求人数582,759件(2025年7月時点)
非公開求人数444,144件(2025年7月時点)
タイプ別総合型
運営会社株式会社インディードリクルートパートナー

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 選択肢が多く幅広い業界で探したい人
  2. 初めての転職で手厚いサポートを受けたい人
  3. 自分のペースでじっくり比較検討したい人

RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」は、業界最大級の求人数と豊富な転職支援実績を誇る転職エージェントです。

公認心理士としての転職を考える方にとって、多彩な求人と専門的なサポートが魅力となっています。

利用者からは「親身に話を聞き、無理な勧誘をせず心身の状態に寄り添ってくれる」と高い評価を得ています。

今の自分に合った職場をじっくり探したい方に、心強いパートナーとなるでしょう。

細かいところまで親身に返信してくれたりする。職務経歴書や面接対策など添削してくれる。求人も圧倒的に多いし、日本のエージェントの中では一番だと思う。ここをメインに利用して他社をサブに利用するのが良いかも。
(引用:みん評

押し付けは決してせず、とても親身になって聞いて下さりました
リクルートというネームバリューがあることと、求人情報の多さから信頼できると感じ、リクルートエージェントを利用しました。実際に面談をしてもらって感じたことは、まずこっちの意見をしっかり聞いて下さることと寄り添う姿勢で決して押しつけのようなことはされなかったことが好印象でした。というのも、面談時に現職で大分参っていて、精神的に疲れ切っており、正常な判断が出来る状態ではありませんでした。とにかく今の状況から逃げたいという思いで心身ともボロボロの状態で面談してもらったのですが、転職はいつでも出来るから焦らず今はとにかく休養をとった方が良いと親身になって心配して下さったのが印象でした。決して転職活動を勧めるのではなく、今の状況に合わせたアドバイスをして下さったことと、現職に戻ることが出来るようになるにはどうしたら良いかと本当に私にベストな選択肢はどれかと一緒に歩いて下さっている感じがして救われました。
(引用:みん評

オペレーションが的確でわかり安い
転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。
まず、最初に使い方の説明を見たのですが、シンプルなインターフェースなので説明無くても全然利用出来ます。時期、場所、職種等々、大雑把な条件から仕事を探して、徐々に贅沢していく感じの使い方で自分好みの仕事が探せるのでかなりオススメです。
(引用:みん評

>> (無料)RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)に登録する

転職サイト機能も使えるなら「doda(デューダ)」

求人数249,808件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型
運営会社パーソルキャリア株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 転職サイトとエージェント両方を使いたい人
  2. 自主的に求人を探しつつプロの助言も欲しい人
  3. スピーディーな対応重視の人

doda(デューダ)」は、転職サイトとエージェントの両方の機能を兼ね備えた総合型転職サービスです。

公認心理士として多様な働き方や、自分のペースで転職活動を進めたい方におすすめ

「担当者が親身で、履歴書や面接の添削も丁寧」「希望に合った求人をスピーディーに紹介してくれる」との声が多く寄せられています。

自分で求人を探しながら、必要な時はプロのサポートも受けたい方は登録しておくとよいでしょう。

希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた。他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
(引用:みん評

とても心強かった。転職にあたり、dodaさんを通して2社ほど面接させていただきました。おかげさまで双方ともに内定をいただきました。面接に対する指導・やり取りがとても役に立ち、心強かったです。また、LINEでのやり取りの文面等、自分としましては気軽にやり取りできる空気感のようなものを感じ、お話もしやすかった印象です。
また、交通の不便・金銭面も考慮して下さり、本当に色々な面で励ましていただき、心から感謝しております。もちろん職種・業界で様々分かれるとは思いますが、安心感もあり対応も良くしていただけました。
(引用:みん評

とても良かった!大卒後、契約社員と派遣社員を1年ずつ経験しただけのスキルの足りない私でしたが、契約や派遣の危うさを感じ、何とか今のうちに正社員になりたいとエージェントに複数申し込みました。中でも、DODAは、一番スピード感があり、コーディネーターさんも親身になって相談に乗って下さり、圧倒的な求人案件の量で、一日も早く転職を決めたいと思ってる方には絶対にお勧めしたいです。(省略)
(引用:みん評

>> (無料)doda(デューダ)に登録する

手厚いサポートが欲しいなら「マイナビAGENT」

引用:マイナビAGENT
求人数82,126件(2025年7月時点)
非公開求人数15,338件(2025年7月時点)
タイプ別総合型
運営会社株式会社マイナビ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 未経験分野に挑戦したい人
  2. 丁寧なアドバイスや親身な対応受けたい人
  3. 自分の強みを活かせる職場を探したい人

マイナビAGENT」は、業界・職種ごとに専門性の高いアドバイザーが在籍する転職エージェントです。

未経験分野に挑戦したい方には、丁寧なサポートが受けられるため安心して転職活動をすすめられます

利用者からは「要望に合わせた求人紹介や、経歴・相場をふまえた的確なアドバイスが親身で信頼できた」と好評です。

アドバイザーの寄り添った対応で、自分の強みや希望をしっかり伝えながら納得のいく転職活動ができるでしょう。

マイナビエージェントさんは私が他社で内定決まった事伝えた時、お祝いの言葉を送ってくれたんだよね
そもそも最初から私の要望通りに求人送ってくれたり、経歴についてもきちんと相場を伝えてくれてアドバイスしてくれたり本当に親身に対応してくれたから出来ればこっちで内定取りたかった

(引用:X

マイナビエージェント、転職サイトで1番いいかもしれない。理由は御祈りの理由がはっきり書いてくれてるから、志望系統の変更とかの戦略が立てやすい。業界なのか、職種なのかを切り替えやすい、つまり無駄にダラダラ転職活動が伸びにくい

(引用:X

納得のいく転職ができた何社か転職エージェントは利用しましたが求人内容、転職支援の品質、エージェントさんの対応がよかったと感じたのがマイナビさんでした。(中略)利用期間は3ヶ月弱ではありましたが納得のいく転職活動ができ大変満足しています。それなりの年齢だったこともあり今後のキャリアプランには慎重になっていましたが誠意あるフォローアップに大変助けられました。マイナビさんを利用をして本当に良かったです。

(引用:みん評

>> (無料)マイナビAGENTに登録する

顧客満足度重視なら「パソナキャリア」

求人数48,005件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別ハイキャリア特化型
運営会社株式会社パソナ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. キャリアアップや新分野に挑戦したい人
  2. 丁寧なヒアリングで希望を叶えたい人
  3. サポート体制を重視して選びたい人

パソナキャリア」は、顧客満足度の高さと丁寧なサポートで多くの利用者から信頼されている転職エージェントです。

キャリアアップや新たな分野への挑戦を目指す方に、幅広い求人ときめ細やかなアドバイスを提供

利用者からは「専任アドバイザーが希望に寄り添い、スムーズにマッチする求人を紹介してくれた」「対応が丁寧で安心して相談できた」との声も。

質の高いサポートを受けながら、自分に合った転職をすすめたい方におすすめです。

専任のアドバイザーがついてくれて密接に情報交換しながら進めてくれました。こちらの要望をうまく吸い上げてくださり、即戦力になる人材を求めていたため、スピーディに行動してくれるアドバイザーさんについてもらえて、良いマッチングにつながりました。
(引用:Google Map

オリコンのランキングで転職エージェント部門4年連続1位という点に惹かれました。
他のエージェントにも登録していて、紹介先のラインナップにはそこまで違いがないとは思いましたが、対応の早さ、丁寧さが圧倒的に良かったです。面接のアドバイスも助かりました。
(引用:Google Map

第二新卒での転職は不安でいっぱいでしたが、担当者からの手厚いサポートがあったため無事、いきたい業界の企業へ内定が取れました。求人数も豊富なので求人の選択肢も多く、スムーズに転職できた方だと思います。
(引用:みん評

>> (無料)パソナキャリアに登録する

豊富な求人数を見たいなら「リクナビNEXT」

求人数1,269,000件以上(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型
運営会社株式会社リクルート

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 多くの求人から比較検討したい人
  2. 自己分析や強み発見を重視したい人
  3. スカウト機能で新たな可能性を探したい人

リクナビNEXT」は、圧倒的な求人数と使いやすいシステムが魅力の転職サイトです。

公認心理士として、幅広い選択肢から自分に合った職場を探したい方におすすめ

「自分では気づかなかった強みを発見でき、企業から直接オファーも届いた」といった評価が寄せられています。

多様な求人を比較しながら、理想の転職先に出会いたい方はぜひ活用してみてください。

大手の求人数が充実している。機械メーカーへの転職を考えていたのですが、他の転職サイトよりも、コマツ、日立建機などの大手企業の求人数が多い印象でした。
私は今の会社へはスカウトサービスを利用して転職しました。スカウトのメールの多さには嫌気がさしましたが最終的に転職できましたし、まあ満足しています。
大手企業への転職を考えているなら第一選択として考えていいんじゃないでしょうか
(引用:みん評

とにかく求人数の多さが魅力
数ある求人サイトの中でリクナビNEXTを選んだ理由は、業界最大手だからです。業界最大手だからこそ求人数が他のサイトと比較してダントツで多く、毎日求人情報がどんどん更新されていくので、自分の条件に合う求人を見つけやすいと思いました。あとサイトのシステムも使い勝手がよく、求人数が多くても自分の欲しい情報だけを見つけやすいと感じました。転職は短期集中的に決めたいと思っていて、目標通りに3カ月以内に採用をもらう事が出来たので、利用して良かったです。
(引用:みん評

安心して転職できました!
ちょうど転職を考えていた時にたまたま目に入った広告が気になり、知名度が高く安心できそうだったので登録してみました。大手なだけあって求人数は多いほうだと思います。私の希望で地域をかなり限定してしまったのでなかなか大変でしたが、最終的にはほぼ希望通りの条件を通していただきました。担当者の方はそこまで熱心という感じでもなく、可もなく不可もなくという感じでしたが(たくさん担当を持っていて大変なのでしょうか?)、特にサポート不足だとは感じませんでした。
(引用:みん評

>> (無料)リクナビNEXTに登録する

ハイクラス転職なら「BIZREACH(ビズリーチ)」

求人数159,139件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社ビズリーチ

年代:20代・30代・40代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 管理職や専門性の高い求人を求めている人
  2. 自分の市場価値を知りたい人
  3. スカウト機能を活用したい人

BIZREACH(ビズリーチ)」は、、ハイクラス求人に特化したスカウト型転職サービスです。

管理職や専門性の高いポジションを目指す方に、企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く点も魅力となっています。

利用者からは「自分のキャリアや強みを評価してくれる企業やヘッドハンターから、納得できるオファーを受けられた」と好評です。

キャリアアップや年収アップを目指したい方は、まず登録して自分の市場価値を確かめてみてはいかがでしょうか。

様々なエージェントとの接点が同時に持てる。通常の転職サイトと異なり、特定の担当者ではなく複数のエージェントからコンタクトが来ます。特に個人または少人数で人材斡旋業を手掛けているエージェントからたくさん案件の紹介があります。もちろん気になる案件が無ければ返信する義務もないため、まずは自分がどのあたりの企業や職種であれば転職できそうかを把握するには手っ取り早いサービスという印象です。
有料会員になれば、企業が直接掲載している求人にもアクセスできます。とにかくサービス開始から時間が浅くどんどん新規のサービスを取り入れているサイトです。
(引用:みん評

ハイクラス求人への転職を検討している際に、広告をFacebookで見かけたので、登録しました。
他社の紹介サービスも活用していましたが、年収800万以上の求人数が圧倒的でした。ハイクラス求人に特化されていることもあり、サポートの方からも、多くのノウハウを教えて頂きました。
30代での転職は非常に悩みましたが、ビズリーチと出会えたことで、転職の踏ん切りがつきました。初めての事で戸惑うことばかりでしたが、最後までアドバイスを下さり、感謝しています。
ありがとうございました。
(引用:みん評

>> (無料)BIZREACH(ビズリーチ)に登録する

転職決定数No.1なら「ワークポート」

求人数118,216件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型
運営会社株式会社ワークポート

年代:20代・30代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 全国の求人を幅広く検討したい人
  2. 対面や丁寧なキャリア相談を重視したい人
  3. 転職活動を効率的に進めたい人

ワークポート」は、転職決定数No.1の実績を持つ総合型転職エージェントです。

多彩な選択肢から自分に合う職場を探したい方に、全国規模の求人と親身なサポートも魅力の1つ。

利用者からは「アドバイザーが丁寧に話を聞き、希望や不安に寄り添いながら最適な求人を紹介してくれた」との声も多く寄せられています。

転職活動を一人で抱え込まず、信頼できるパートナーと一緒に進めたい方におすすめです。

書類通過率が一番高かった
リクナビとDodaにも登録したが、書類通過率0%。だがワークポート紹介案件だと、90%の確率で書類が通過し、面接までいくことができた。担当者が自分にマッチする求人をドンピシャであてて紹介してくれたのか?企業側とやり取りする担当者に、紹介者を面接までもっていく力量があったのか?どちらかはわからないが、エージェントの質が極めて高いと感じた。他の転職サイトも使っていたが、強引に自分たちの紹介案件をすすめるということもなく、終始気持ちよくやりとりできた。ただ、紹介案件は大量だったため、選ぶのに苦労した。それを差し引いてもおすすめしたいほどよかった。
(引用:みん評

担当者の方が話しやすい
担当者の方が話しやすい印象がありました。
「在学中ですぐに転職できる状況ではないが、目星をつけている業界の求人がどれくらいあるのか知りたい」という本来とは異なるサービスの利用になってしまったのですが、親身に対応してくださりました。
一回きりの相談という形で終わり、就職までサポートしていただいたわけではないので、一部無評価です。
(引用:みん評

丁寧・親切で相談しやすい
転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。
登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。
(引用:みん評

>> (無料)ワークポートに登録する

年収アップ率重視なら「type転職エージェント」

求人数36,783件(2025年7月時点)
非公開求人数23,618件(2025年7月時点)
タイプ別総合型
運営会社株式会社キャリアデザインセンター

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 年収アップを本気で目指したい人
  2. 希望条件に合う厳選求人を求める人
  3. キャリアアップしたい公認心理士の人

type転職エージェント」は、年収アップを目指す方に強みを持つ転職エージェントです。

公認心理士として、これまでの経験や専門性を活かしてより良い条件で転職したい方におすすめです。

「他では出会えない非公開求人や、丁寧なカウンセリングで自分の強みを引き出してもらえた」との口コミが多く見受けられます。

キャリアや収入のステップアップを本気で考えている方は、ぜひtype転職エージェントのサポートを活用してみてください。

とてもお世話になりました。他にも同じ位の大手転職系サービスを利用して活動したのですが、こちらのサイトの対応が特に良かったです。エージェントさんのサポートがとても良く、希望先の内定が出た後の、他の辞退のしかた(狭い業界では、辞退先とも関係を良好に保っておく必要が高いです)についてや、給与条件や入社日に関する交渉など、大変助けてもらえました。求人案件の数も、業界特化型のサイトではない割には豊富にあったと感じます。サイトの使用感も特に問題ありませんでしたが、オファーメールの本文だけだと内容が全部読めず毎回サイトに飛ばないとならなかったのが若干使いにくかったようには思いました。
(引用:みん評

親身。IT営業職をしており、転職時に利用しました。他の転職エージェントも利用しましたが、案件もしっかりと精査されていない適当なものばかりでした。こちらのキャリアコンサルタントは、ヒアリングにとても時間をかけてくれ、自分にぴったりとくる案件ばかりだったので驚きました。面接に進んだ時も、この企業の傾向やすべき対策を事細かに書いたメールを送ってくれて安心して面接に望めました。結果、大手有名IT企業から内定をいただき、大変満足しています。給与交渉もしていただき、前職よりもプラス100万アップという待遇での転職でした。
(引用:みん評

>> (無料)type転職エージェントに登録する

適性診断を受けたいなら「エン エージェント」

引用:エン エージェント
求人数非公開
非公開求人数非公開
タイプ別総合型
運営会社エン・ジャパン株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 自分に合う職場を見つけたい人
  2. 客観的なアドバイスで転職を進めたい人
  3. 丁寧なカウンセリングを受けたい人

エン エージェント」は、独自の適性診断と手厚いサポートが特徴の転職エージェントです。

客観的な診断と専任キャリアパートナーのきめ細やかなアドバイスを受けられます

「適性診断で自分の強みや適性を発見でき、担当者が親身に相談に乗ってくれた」という声が多く寄せられています。

自分らしい働き方や新しい可能性を見つけたい方は、エン エージェントのサポートを活用してみてください。

はじめての転職活動で「何から始めれば…?」と困っていた時に利用させていただきました。使った印象としては、担当者の知識量が豊富で、とにかく対応が丁寧!です!
私の曖昧な就活軸を具体化・言語化してくれ、転職活動のレールを敷いて最後までサポートし続けてくれました。
紹介してくれる求人の数もちょうどよく、「数打ちゃ当たる」でなく「本当に活躍できる会社」に厳選してくれていて、親身に対応してくれている印象が強いです。
おかげで自分にマッチした企業に出会うことができました!
最後は転職成功のお祝いでランチに行くほど、担当者さんと二人三脚で取り組めた転職活動でした!頼りがいのあるエージェントです!

(引用:Googleマップ

複数応募時に情報を整理する時など、企業情報や応募者の心情を毎回かなり正確に提供/キャッチしていて、より客観的な面接の準備に役立ちました。それ程、エージェントさんのコミュニケーション能力は非常に高かったと認識しています。交渉も非常に多方面に気を遣い、上手にやっていました。案内のある求人も全てが希望に沿うようなのは無理でも、それでも1人で探していたらまず見つからない類の求人もありました。 もちろん、こちらの主体的な意思や誠意が欠けていればそれなりの対応になるのは致し方無い事かと…。最期まで誠実な対応をしてくれた会社だということを明記しておきます。

(引用:Googleマップ

>> (無料)エン エージェントに登録する

スカウト機能を使いたいなら「リクルートダイレクトスカウト」

引用:リクルートダイレクトスカウト
求人数519,045件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社インディードリクルートパートナーズ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. スカウト型で好条件の求人を狙いたい人
  2. 忙しく効率的に転職活動したい人
  3. 自分の経験やスキルを高く評価されたい人

リクルートダイレクトスカウト」は、スカウト型に特化したハイクラス向け転職サービスです。

自分の強みや希望条件を登録するだけで、思いがけない企業やヘッドハンターから直接声がかかります

「自分で求人を探さなくても、希望やスキルに合った質の高いスカウトが多数届く」という声が多く、忙しい方にも好評です。

登録後はスカウトを待つだけで、思いがけないチャンスや高待遇のオファーに出会える可能性が広がります。

今日は人生初めてのカジュアル面談。リクルートダイレクトスカウトの採用担当の方と… すごく楽しかったぁ!有意義な時間で、自分のいまの気持ちが客観視できた。 さて、これからさらに具体的にどう動いていくのか。楽しみ
(引用:X

>> (無料)リクルートダイレクトスカウトに登録する

【年齢別】公認心理士におすすめの転職エージェント

年齢ごとにおすすめの転職エージェントを紹介します。

20代未経験からの挑戦におすすめの転職サイト・エージェント

20代未経験からの挑戦なら20代未経験からの挑戦におすすめの「マイナビAGENT」がおすすめです。

未経験でも心理職にチャレンジしたい方は、キャリアアドバイザーが親身にサポート。

初めての転職活動でも、書類や面接の準備を一から丁寧にフォローを受けられます。

自分の強みや適性を見つけながら、新しい一歩を踏み出してみましょう。

>> (無料)マイナビAGENTに登録する

30代キャリアアップ志向におすすめの転職サイト・エージェント

30代キャリアアップ志向なら30代キャリアアップ志向におすすめの「doda(デューダ)」がおすすめです。

これまでの経験を活かしつつ、新たなステージへ挑戦したい方にぴったりです。

専門アドバイザーが、キャリアの棚卸しや強み発見を手厚くサポート。

将来の働き方や年収アップを本気で考える30代は、まずdoda(デューダ)で情報収集を始めてみてください。

>> (無料)doda(デューダ)に登録する

40代管理職・指導的立場ににおすすめの転職サイト・エージェント

40代管理職・指導的立場なら40代管理職・指導的立場におすすめの「パソナキャリア」がおすすめです。

マネジメント経験や専門性を活かして、さらに高いポジションを目指したい方に最適です。

キャリアの方向性を明確にしながら、希望に寄り添った求人提案を受けられます。

自分の実績やリーダーシップを評価してくれる職場を探すなら、まず相談してみてください。

>> (無料)パソナキャリアに登録する

50代ベテラン・管理職経験者におすすめの転職サイト・エージェント

50代ベテラン・管理職経験者なら50代ベテラン・管理職経験者におすすめの「BIZREACH(ビズリーチ)」がおすすめです。

長年の経験やマネジメント力を活かし、ハイクラス求人への新たな一歩を踏み出せます

企業やヘッドハンターから直接声がかかるため、自分の強みや実績を評価されやすい環境が整っています。

これまで培ったキャリアをさらに発展させたい方は、ぜひBIZREACHで新たな可能性を探してみてください。

>> (無料)BIZREACH(ビズリーチ)に登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ