インターネット業界に強い転職エージェントおすすめランキング10選【未経験可】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

※マイナビのプロモーションを含みます。

「Web業界に強い転職エージェントがわからない」
「面接でどんなことをアピールすればいいのか困っている」

結論、インターネット業界に転職するなら手厚いサポートが魅力の「イナビAGENT」に登録するのがおすすめです。

  • 【第1位】マイナビAGENT
    公式:https://mynavi-agent.jp/
    • 業界専門のアドバイザーにじっくり相談したい人
    • 独自の非公開求人で他と差をつけたい人
    • 公開求人数は75,406件(2025年4月時点)
  • 【第2位】ワークポート
    公式:https://workport.co.jp/
    • 未経験からインターネット業界に挑戦したい人
    • 独自の非公開求人で差をつけたいならマイナビAGENT」と併用をおすすめ
    • 公開求人数は116,574件(2025年4月時点)
  • 【第3位】レバテックキャリア
    公式:https://career.levtech.jp/
    • 技術や業界に詳しいアドバイザーと戦略的に転職したい人
    • リモートや柔軟な働き方を重視したい人
    • 公開求人数は40,949件(2025年4月時点)

キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534

国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。数ある転職エージェントの中で適当に選び、なんとなく転職して早期離職してしまうと、あなたの貴重なキャリアを傷つけてしまう可能性があります。自分に合った転職エージェントを選び、転職活動をスタートさせましょう。

気になる内容をタップ

【タイプ別】インターネット業界に強い転職エージェント一覧

インターネット業界の転職エージェント一覧をタイプ別にまとめました。

自分に合った転職エージェントを探す参考にしてください。

スクロールできます
名前おすすめ度リンク特徴おすすめな人
マイナビAGENTマイナビエージェント4.90
公式ページ・IT業界未経験から経験者まで幅広く対応
・手厚いキャリアサポートが強み
・業界専門のアドバイザーにじっくり相談したい人
ワークポートワークポート4.50
公式ページ・インターネット業界の求人が豊富
・専任コンシェルジュの丁寧なサポート
・専任コンシェルジュとじっくり相談しながら進めたい人
レバテックキャリアレバテックキャリア4.20
公式ページ・ITエンジニア専門の転職支援
・現役エンジニアによるキャリア相談が可能
・技術や業界に詳しいアドバイザーと戦略的に転職したい人

インターネット業界の転職に強いおすすめの転職エージェント10選

スクロールできます
名前おすすめ度リンクおすすめな人公開求人数
マイナビAGENTマイナビエージェント4.9
公式ページ・業界専門のアドバイザーにじっくり相談したい人非公開
ワークポートワークポート4.5
公式ページ・専任コンシェルジュとじっくり相談しながら進めたい人116,574件
レバテックキャリアレバテックキャリア4.2
公式ページ・技術や業界に詳しいアドバイザーと戦略的に転職したい人40,949件
JACリクルートメントJACリクルートメント3.8
公式ページ・グローバル企業に転職したい人21,105件
dodadoda3.5
公式ページ・はじめて転職する人や業界未経験の人246,456件
パソナキャリアパソナキャリア2.8
公式ページ・未経験や異業種からインターネット業界に挑戦したい人34,000件
GeeklyGeekly2.3
公式ページ・IT・Web・ゲーム業界で自分に合う企業をじっくり探したい人31,513件
Type転職エージェントtype転職エージェント2.0
公式ページ・首都圏でIT・Web業界の経験を活かしたい人13,113件
TECHCLIPSTECHCLIPS1.8
公式ページ・年収アップや裁量の大きいポジションを狙いたい人691件
WILLOF TECHWILLOFTECH1.5
公式ページ・多職種・多業界から自分に合うIT求人を探したい人5,414件

インターネット業界で転職を目指す方は、ご自身の経験や希望に寄り添いながら、複数の転職エージェントを同時に活用するのが賢い選択です。

それぞれのエージェントが独自の求人や非公開案件を持っているため、複数登録することでより多くのチャンスや情報に出会いやすくなります。

今回は、インターネット業界への転職に強く、信頼できる転職エージェントを10社厳選してご紹介します。自分に合ったエージェントを見つけて、理想のキャリアを実現しましょう。

業界専門のアドバイザーにじっくり相談したいなら「マイナビAGENT」

引用:マイナビAGENT
求人数75,406件(2025年4月時点)
非公開求人数4,508件(2025年4月時点)
タイプ別総合型
運営会社株式会社マイナビ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 独自の非公開求人で他と差をつけたい人
  2. 業界専門のアドバイザーにじっくり相談したい人
  3. 地方や幅広いエリアで転職を考えている人

マイナビAGENT」は、インターネット業界に特化した専門性の高いキャリアアドバイザーが在籍しており、業界独自の非公開求人や独占求人を多く保有しています。

転職希望者の経験やスキルに合わせた求人提案はもちろん、書類添削や面接対策、企業との調整まで一貫してサポートしてくれるため、初めての転職やキャリアアップを目指す方にも安心です。

全国各地の求人に対応しており、都市部だけでなく地方での転職も可能です。

質の高い求人とサポート体制で、理想のキャリア実現を強力に後押ししてくれます。

他に登録していたエージェントさんがイマイチだったので
登録していました。
求人数こそ劣りますが、無駄に情報量が多くなく
混乱することなくじっくり応募できました。
また、面接前や面談後には多すぎると思うけど
電話をくださりとても助かりました。
面接日程の段取りもとてもスムーズに行き、
3ヶ月ほど転職活動していましたが、
登録してから3週間ほどで内定をいただくことができました。

みん評より引用

マイナビエージェント、転職サイトで1番いいかもしれない。理由は御祈りの理由がはっきり書いてくれてるから、志望系統の変更とかの戦略が立てやすい。業界なのか、職種なのかを切り替えやすい、つまり無駄にダラダラ転職活動が伸びにくい

Xより引用

納得のいく転職ができた何社か転職エージェントは利用しましたが求人内容、転職支援の品質、エージェントさんの対応がよかったと感じたのがマイナビさんでした。(中略)利用期間は3ヶ月弱ではありましたが納得のいく転職活動ができ大変満足しています。それなりの年齢だったこともあり今後のキャリアプランには慎重になっていましたが誠意あるフォローアップに大変助けられました。マイナビさんを利用をして本当に良かったです。
(引用:みん評

>> (無料)マイナビAGENTに登録する

未経験からインターネット業界に挑戦したいなら「ワークポート」

求人数116,574件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型、IT特化型、第二新卒特化型
運営会社株式会社ワークポート

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 未経験からインターネット業界に挑戦したい人
  2. 専任コンシェルジュとじっくり相談しながら進めたい人
  3. スキルを身につけてから転職活動を始めたい人

ワークポート」は、インターネット業界で未経験からでも挑戦できる求人が豊富に揃っている点が大きな魅力です。

もともとIT業界特化型エージェントとしてスタートしたため、業界の動向や職種ごとのキャリアパスに精通した専任コンシェルジュが、個々のスキルや志向に合わせて丁寧にサポートしてくれます。

さらに、リスキリング講座など学び直しの機会も提供されており、基礎力を身につけてからの転職も可能。

未経験からエンジニアやWeb職へキャリアチェンジしたい方にも最適です。

ワークポートを選定した理由は、当時の勤務先から歩いて15分程度にあったこと、また「IT系特化」という謳い文句に惹かれたからです。いざ、面接の際もワークポート社のWebページに駅からの道のりが写真付きで載せてあったことに安堵をしたのと、実際に付いてからも各国の名前が付いたミーティングルームに案内され、担当の方も元々はエンジニアの方だったので話も通じ、安心してお任せすることが出来ました。求人の紹介も専用のWebサイトを共有し行っていただき、履歴書などもそこにアップロードするだけで、エージェントがその後の応募から面接の調整まで行っていただけるので、簡単にと言っては語弊がありますが、「こんなに楽に転職活動が出来るんだ!」と感動を覚えたぐらいです。現在はご紹介いただいた会社で勤め、とても満足しています。

みん評より引用

転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。
登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。

みん評より引用

>> (無料)ワークポートに登録する

技術や業界に詳しいアドバイザーと戦略的に転職したいなら「レバテックキャリア」

求人数40,949件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT特化型
運営会社レバテック株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. インターネット業界で年収やポジションを上げたい人
  2. 技術や業界に詳しいアドバイザーと戦略的に転職したい人
  3. リモートや柔軟な働き方を重視したい人

レバテックキャリア」は、インターネット業界を中心としたIT・Web系の求人に特化し、業界最大級の求人数と質の高いサポート体制を誇ります。

特にエンジニアやデザイナー経験者向けのハイクラス求人が豊富で、年収アップやキャリアアップを目指す方に最適です。

キャリアアドバイザーは業界出身者が多く、技術や業界動向に精通しているため、応募企業ごとに最適な面接対策や書類添削を受けられるのも大きな強みです。

リモートワークやフレックス求人も多く、柔軟な働き方を希望する方にもおすすめです。

私は専門学校を卒業してから、ITのプログラマーとして働いていたのですが、給料が思うようにもらえなかったので転職しようと考えていました。専門学校からの友人にその事を相談したら、「レバテックキャリア」と言うサイトがあるのを教えてくれました。そのサイトから自分の情報を入力すると後から担当者の方から電話がかかってきて、丁寧に数社の就職先を紹介してもらいました。その中から待遇が良い会社に応募して、面接までたどり着いて合格する事ができました。

みん評より引用

自分の適職をしっかりと探してくれるサービス内容に大満足です。カウンセリングでは将来に向けてのキャリアビジョンが描けるようなアドバイスや助言もしてくれます。
私が特に感心したのは、作成したポートフォリオについてコーディネーターの方がフィードバックしてくれる点。これによって自分では気づかない弱点や強化ポイントを明確にすることが可能となります。
特筆すべきは、現職を辞めるタイミングや円満退社するためのノウハウまで教えてくれたことです。おかげで転職活動がスムーズに進められました。

みん評より引用

>> (無料)レバテックキャリアに登録する

インターネット業界でハイクラスや管理職を目指したいなら「JACリクルートメント」

求人数21,105件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型、IT特化型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. インターネット業界でハイクラスや管理職を目指したい人
  2. 企業の内部事情や戦略も踏まえて転職先を選びたい人
  3. キャリアの中長期的な成長を重視したい人

JACリクルートメント」は、インターネット業界の中でもハイクラスや専門職、マネジメント層を目指す方に特におすすめの転職エージェントです。

IT・Web・ゲーム業界の幅広い職種や大手・成長企業の非公開求人を多数保有し、業界に精通したコンサルタントが企業と求職者双方を担当するため、企業文化や戦略まで踏み込んだマッチングが可能です。

中長期的なキャリア形成や年収アップを目指す方には、的確なアドバイスや面接対策も受けられ、納得のいく転職活動をサポートしてもらえます。

複数のエージェントに登録をしましたが、一番信頼も出来、こちらを通じて次職も決められました。

他社とは異なり、求人者1人に対して1人の担当者が付く形ではなく、案件毎に担当者が異なり、JAC社の複数のエージェントとやり取りを行う形になります。
他社では一度担当者に背景等を説明すれば済みますが、こちらでは最初の面談で話した内容が社内でシェアされていますが、担当者毎にその都度説明することにもなりますので、人によっては少々面倒に感じる事もあるかもしれません。

案件に関しては、他社で紹介される案件もありますが、こちらでしか紹介されない案件もありましたので、どの会社でもエージェント次第といった所でしょうか。
多くの担当者と接した訳では無いのですが、最終的に決めた企業の担当者はとても対応が良く、サポートもしっかりしておりました。
(もちろん応募した案件の担当者、相談をした担当者も不満を感じた方はいませんでした)
細かい点のフォローもしかっりとして頂けたので、最後までとても安心して選考に挑むことが出来ました。

もし次回転職する機会があれば、再度利用したいと思いますし、周りにも薦めたいと思います。

みん評より引用

経験値が高い人向けです。職務経歴が充実していれば【あり】です。逆の場合、紹介すらしてもらえないでしょう。転職5回、年齢45歳、プラントエンジ一筋の経歴で1ヶ月少々で転職出来ました。ここは、企業側と求職者側の担当者が同じなのでニーズの乖離が少なかった感じがします。また、各担当者間で情報を共有しているため紹介数が多い。書類通過率は他エージェントと比べて高かったです。

みん評より引用

>> (無料)JACリクルートメントに登録する

多様なインターネット業界求人を比較・検討したいなら「doda」

引用:doda
求人数246,456件(2025年4月時点)
※非公開求人を含む
非公開求人数
タイプ別総合型
運営会社パーソルキャリア株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 多様なインターネット業界求人を比較・検討したい人
  2. 応募書類や面接のサポートを重視したい人
  3. 柔軟な働き方やキャリアアップを目指したい人

doda」はインターネット業界の求人が非常に豊富で、未経験から経験者まで幅広い層に対応した求人を掲載しています。

IT・Webエンジニアやデザイナー、マーケターなど多様な職種が揃い、リモートワークやフレックス勤務など柔軟な働き方ができる求人も多いのが特徴です。

IT業界専任のキャリアアドバイザーが在籍し、応募書類の作成や面接対策、年収交渉まできめ細かくサポートしてくれます。

アプリやLINEでのやりとり、職務経歴書作成ツールなど、効率的な転職活動を支えるサービスも充実しています。

第二新卒で初めての転職活動を始めた際、自身の経験や実績の不安を感じていましたが、dodaを利用して良いサポートを受けました。

担当者は親身になって相談に乗ってくれるだけでなく、論理的なアドバイスも提供してくれました。

求人紹介や面接練習なども手厚く、電話やWEBでの相談もしやすかったです。

また、LINEを通じてキャリアアドバイザーと連絡を取ることができ、コミュニケーションがスムーズでした。

みん評より引用

転職にあたり、dodaさんを通して2社ほど面接させていただきました。おかげさまで双方ともに内定をいただきました。面接に対する指導・やり取りがとても役に立ち、心強かったです。
また、LINEでのやり取りの文面等、自分としましては気軽にやり取りできる空気感のようなものを感じ、お話もしやすかった印象です。
また、交通の不便・金銭面も考慮して下さり、本当に色々な面で励ましていただき、心から感謝しております。もちろん職種・業界で様々分かれるとは思いますが、安心感もあり対応も良くしていただけました。

みん評より引用

>> (無料)dodaに登録する

長期的なキャリア形成やスキルアップを重視したいなら「パソナキャリア」

求人数34,000件(2025年4月時点)
非公開求人数25,000件(2025年4月時点)
タイプ別総合型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社パソナ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 自分の強みや適性を明確にしたい人
  2. 未経験や異業種からインターネット業界に挑戦したい人
  3. 長期的なキャリア形成やスキルアップを重視したい人

パソナキャリア」は、インターネット業界の多様な職種に対応し、専門職からエグゼクティブ層まで幅広い求人を保有しているのが強みです。

業界に精通したキャリアアドバイザーが、個々のキャリアや希望に寄り添い、キャリアの棚卸しから将来設計、スキルアップまで一貫してサポートしてくれます。

また、オンライン・対面・電話など柔軟な相談方法が選べるため、忙しい方や遠方の方にも利用しやすい環境が整っています。

eラーニングや研修メニューも充実しており、未経験からのチャレンジやキャリアアップを目指す方にも安心です。

ここに登録し、その間に前職の仕事が忙しすぎて転職活動がだらだらと間延びしてしまったりして1年近く立ちましたが、定期的にメールを頂けてフォローしてくれます。 他のエージェントでは、最初の登録と数件の案件紹介が終えた後、連絡が途絶える所もありますが、ここは長期にわたり面倒見てくださいました。そういった意味では安心感を覚えます。(たまたま、担当頂いた方が優れて居たかもしれませんが)

 私の希望する業界が特殊なのか、少し案件は少ないようにも感じましたが、私が知っているこの会社のエージェント、2人を拝見させて頂く限りはフォローや親切な気がします。

みん評より引用

事務系、大手企業に強いエージェントということで選びました。職歴を考慮し、細かな相談にものっていただき、幅広い業種・職種を紹介してくださいました。不採用になると、すぐに他のものを紹介してくださる素早い対応でした。利用している最中には、パソコンなどの講習を受けることのできるシステムがあり、積極的に活用させていただき、正社員で働いていた頃の自分を思いだすこともでき、自信に繋がりました。ただいま、子育て中ですが、落ち着いたらまたパソナキャリアを利用したいと考えております。

みん評より引用

>> (無料)パソナキャリアに登録する

業界の最新トレンドや企業情報を重視して転職先を選びたいなら「Geekly」

引用:Geekly
求人数31,513件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT特化型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社Geekly

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. IT・Web・ゲーム業界で自分に合う企業をじっくり探したい人
  2. 業界の最新トレンドや企業情報を重視して転職先を選びたい人
  3. 書類作成や面接対策など手厚いサポートを受けたい人

「Geekly」はIT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、インターネット業界の求人を探す方に最適なサービスです。

業界トップクラスの求人数と、非公開求人を含めた豊富な案件が強みで、職種や企業規模も幅広くカバーしています。

キャリアアドバイザーは業界の動向や企業ごとのニーズに精通しており、個々のスキルや志向に合わせたマッチングを徹底。

書類添削や面接対策、条件交渉まで一貫してサポートしてくれるため、初めての転職やキャリアアップを目指す方も安心です。

さらに、スカウト機能や口コミサイトなど独自サービスも充実しており、効率的かつ納得のいく転職活動が可能です。

数年前首都圏に住んでいた際にお世話になった転職サイトです。私自身色んな職を経験したく利用しました。未経験ではありましたが、デザイナーという職種に興味があり探していました。
結果、やはり未経験だと求人数としては少なくはなりますが、他の転職サイトに比べるとあるほうだと思います。

私が運が良かったのかはわかりませんが、担当してくださった方がとても親身に接客、サポートしてくださり、一生懸命探してくださった結果、未経験の私でも無事転職することができました。大満足です。
不満があるとすれば、現在は地方に住んでいるのですが、地方には求人数が少なすぎます。これは地方なので仕方ないのかもしれませんがね。

みん評より引用

私は地方都市でSEをしていました。この度、東京のもっと大手のIT業界で働きたいと思い、転職を決意しました。転職を考えたとき、専門性のある転職エージェンシーがいいだろうと考えて、IT業界に特化したギークリーを利用しました。
レスポンスがとても早くて、自分が希望するものに合った求人を多く紹介してもらえました。全体的に効率よく活動ができたと思っています。4社受けて、2社の内定を獲得できました。

みん評より引用

>> (無料)Geeklyに登録する

首都圏でIT・Web業界の経験を活かしたいなら「Type転職エージェント」

引用:Type転職エージェント
求人数13,113件(2025年4月時点)
非公開求人数22,281件(2025年4月時点)
タイプ別IT特化型、ハイキャリア特化型、第二新卒特化型、女性特化型
運営会社株式会社キャリアデザインセンター

年代:20代・30代・40代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 首都圏でIT・Web業界の経験を活かしたい人
  2. 専門性の高いアドバイザーとじっくり相談したい人
  3. 年収やキャリアアップを本気で目指したい人

Type転職エージェント」はIT・Web業界やインターネット業界に特化した転職支援をしている「Type転職エージェントIT」を運営しており、首都圏を中心に豊富な求人と高いマッチング力を持っています。

業界出身のキャリアアドバイザーが在籍し、転職希望者のスキルや経験、キャリアの志向に合わせて最適な求人を提案。

非公開求人や独占案件も多く、年収アップやキャリアアップを目指す方に強い味方です。

応募書類の添削や面接対策、内定後の条件交渉まで丁寧なサポートが受けられるため、安心して転職活動を進められます。

他にも同じ位の大手転職系サービスを利用して活動したのですが、こちらのサイトの対応が特に良かったです。エージェントさんのサポートがとても良く、希望先の内定が出た後の、他の辞退のしかた(狭い業界では、辞退先とも関係を良好に保っておく必要が高いです)についてや、給与条件や入社日に関する交渉など、大変助けてもらえました。求人案件の数も、業界特化型のサイトではない割には豊富にあったと感じます。サイトの使用感も特に問題ありませんでしたが、オファーメールの本文だけだと内容が全部読めず毎回サイトに飛ばないとならなかったのが若干使いにくかったようには思いました。

みん評より抜粋

IT営業職をしており、転職時に利用しました。他の転職エージェントも利用しましたが、案件もしっかりと精査されていない適当なものばかりでした。こちらのキャリアコンサルタントは、ヒアリングにとても時間をかけてくれ、自分にぴったりとくる案件ばかりだったので驚きました。面接に進んだ時も、この企業の傾向やすべき対策を事細かに書いたメールを送ってくれて安心して面接に望めました。結果、大手有名IT企業から内定をいただき、大変満足しています。給与交渉もしていただき、前職よりもプラス100万アップという待遇での転職でした。

みん評より抜粋

>> (無料)type転職エージェントに登録する

現役エンジニアの視点でキャリア相談をしたいなら「TECHCLIPS(テッククリップス)」

引用:TECHCLIPS(テッククリップス)
求人数691件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT特化型、ハイキャリア特化型
運営会社notari株式会社

年代:20代・30代・40代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 年収アップや裁量の大きいポジションを狙いたい人
  2. 現役エンジニアの視点でキャリア相談をしたい人
  3. 自社開発企業や安定した職場環境を重視したい人

TECHCLIPS(テッククリップス)は、インターネット業界でキャリアアップや年収アップを目指すITエンジニアやITコンサルタント経験者に特化した転職エージェントです。

年収500万円以上の高待遇求人のみを厳選しており、紹介先は自社開発企業や事業会社が中心です。

コンサルタントは現役エンジニアで、技術やキャリアの方向性について専門的なアドバイスが受けられるため、技術志向の方やマネジメント志向の方どちらにも対応可能です。

また、土日や夜間の面談、オンラインサポートも充実しているため、現職が忙しい方でも効率的に転職活動を進められます。

>> (無料)TECHCLIPS(テッククリップス)に登録する

IT業界出身のアドバイザーにキャリア相談したいなら「WILLOF TECH(ウィルオブテック)

引用:WILLOF TECH (ウィルオブ・テック)
求人数5,414件(2025年4月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT特化型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク

年代:20代・30代・40代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 多職種・多業界から自分に合うIT求人を探したい人
  2. IT業界出身のアドバイザーにキャリア相談したい人
  3. 丁寧なサポートやマッチング精度を重視したい人

WILLOF TECH (ウィルオブ・テック)」はエンジニア職を中心にインターネット業界の幅広い求人を扱い、開発・インフラ・機械学習・クリエイティブなど多彩な職種に対応しています。

IT業界出身のキャリアアドバイザーが在籍し、求職者のスキルや志向、キャリアの方向性まで丁寧にヒアリングし、マッチング精度の高い求人提案を行うのが強みです。

また、未経験から経験者、ハイクラス層まで幅広い層に対応し、全国の求人にもアクセス可能です。

選考対策や入社後のフォローも手厚く、安心して転職活動を進められます。

疑問点や何かあっても担当の方が迅速に対応してくれたので良かったです。就業先での仕事内容も給与面でも満足度が高かったです。早払いすると1日5千円までというのは微妙ですが、それ以外は不満はないです。お世話になりました。

Googleマップより引用

面接の時も一緒に行って頂き、事前の打合せも有り、その後のサポートも充実していて、最高です。 何か相談事は無いですかと、短期で何度も連絡があり、とても素晴らしい会社だと思います😊 担当の方もとても良い方で最高です🥰✌️

Googleマップより引用

>> (無料)WILLOF TECH (ウィルオブ・テック)に登録する

【年齢別】インターネット業界の転職におすすめの転職エージェント

ここからは、年齢別にインターネット業界の転職におすすめの転職エージェントを紹介します。

20代におすすめの転職サイト・エージェント

20代でインターネット業界の転職を目指すなら「ワークポート」がおすすめです。

ワークポートは20代の未経験者やキャリアチェンジ希望者にとって、特に心強い転職エージェントです。

IT・Web業界に強みを持ち、エンジニアスクールを併設しているため、知識ゼロからでも基礎を学びながら転職活動を進められます。

書類添削や面接対策といったサポートも充実しており、初めての転職で不安が多い20代でも安心して利用できます。

ベンチャーやスタートアップなど成長企業の求人も多く、スピード感のあるキャリア形成を目指す若手にぴったりです。

>> (無料)ワークポートに登録する

30代におすすめの転職サイト・エージェント

30代でインターネット業界に転職するなら「マイナビAGENT」がおすすめです。

マイナビAGENTは、30代でIT・インターネット業界のキャリアアップや年収アップを狙いたい方に最適です。

経験やスキルを活かせる好条件の非公開求人が豊富で、キャリアアドバイザーが個別にキャリアプランを設計してくれます。

特に30代は即戦力としての期待が高まる年代ですが、マイナビAGENTなら企業ごとの求める人物像や選考ポイントを的確にアドバイスしてもらえるため、ミスマッチを防ぎつつ着実にステップアップが可能です。

>> (無料)マイナビAGENTに登録する

40代におすすめの転職サイト・エージェント

40代で専門性を活かしてインターネット業界に転職するなら「レバテックキャリア」がおすすめです。

レバテックキャリアは、40代のIT・インターネット業界経験者の転職を強力にサポートします。

業界10年以上の実績と豊富なデータをもとに、専門性やマネジメント経験を活かせる求人を多数保有。

40代の転職では年齢やキャリアの壁を感じやすいですが、レバテックキャリアは応募書類や面接対策も徹底しており、年収アップやキャリアの再構築を目指す方にも高い成功率を誇ります。

ミドル・シニア層の転職事情にも精通しているため、安心して相談できる点も魅力です

>> (無料)レバテックキャリアに登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ