理系におすすめの転職サイトはどれ?
年収の高い企業に失敗せず転職したい!
結論、理系の転職には、IT業界にパイプが強い「ワークポート」や「TechClips」がおすすめです。
- 【第1位】ワークポート
公式:https://workport.co.jp/- 親身なサポートを希望する人
- 豊富な非公開求人からも探したい人
- 公開求人数は45,785件(2025年2月時点)
- 【第2位】TechClips
公式:https://agent.tech-clips.com/- キャリアップを目指したいITエンジニアの人
- すべての求人が年収500万円以上
- 公開求人数は692件(2025年2月時点)
- 【第3位】LHH転職エージェント
公式:https://jp.lhh.com/- 年収1,000万円以上を目指したい人
- 業界の専門知識がある担当者にサポートしてほしい人
- 公開求人数は63,069件(2025年2月時点)

ユニークキャリア株式会社 CEO
監修者:岸田佳祐
キャリア系の会社6期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534。
国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や各業界・職種について熟知しています。
理系転職におすすめな転職サイト10選

理系の転職に強い転職サイトを10サイト紹介します。
それぞれの特徴を確認して、自分にあった転職サイトを選びましょう。
名前 | おすすめ度 | リンク | おすすめな人 | 公開求人数 | |
---|---|---|---|---|---|
ワークポート | ![]() | 4.9 | 公式ページ | ・IT業界への転職を希望する人 ・未経験でキャリアチェンジを考えている人 | 113,061件 |
TechClips | ![]() | 4.5 | 公式ページ | ・SIer・SESからのキャリチェンジ、キャリアアップを考えている人 | 692件 |
LHH転職エージェント | ![]() | 4.2 | 公式ページ | ・外資・グローバル企業を希望する人 ・専門知識の豊富なコンサルタントのサポートを希望する人 | 63,069件 |
JACリクルートメント | ![]() | 3.8 | 公式ページ | ・ハイクラス求人を探している人 ・外資系企業への転職を考えている人 | 21,547件 |
ウズキャリ | ![]() | 3.5 | 公式ページ | ・第二新卒、既卒の人 | 163件 |
Kaguya | ![]() | 3.3 | 公式ページ | ・先端技術やイノベーション領域の技術職の求人を探している人 | 非公開 |
Findy | ![]() | 3.0 | 公式ページ | ・技術力に自信があるエンジニア | 4,183件 |
MyVision | ![]() | 2.8 | 公式ページ | ・より高度な研究環境や最先端技術に携わるコンサルへの転職を希望する人 | 非公開 |
マイナビ薬剤師 | ![]() | 2.6 | 公式ページ | ・薬剤師の資格を活かしたキャリアアップをしたい人 | 49,238件 |
アカリクキャリア | ![]() | 2.5 | 公式ページ | ・大学院卒向けのキャリアサポートを受けたい人 | 5,070件 |

転職サイトに登録すると、公開求人を探せるのはもちろん、その運営会社が保有する非公開求人(優良求人が多い)も紹介してもらえます。
ぜひ転職サイトに登録して選択肢を増やしましょう。
IT業界にパイプが強い「ワークポート」

基本情報 | ワークポート |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワークポート |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-040590 |
理系に関わる求人数 | 71,027 件 |
1つ目はIT業界への転職に強い転職エージェントの「ワークポート」。
リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2023年度下半期~』の転職決定人数部門ではNo.1でした。
15年以上前からIT専門で転職支援をしている会社なので転職の経験値が高く、さらに企業との深いパイプが魅力的。
【ワークポートを使ってみた感想】
今のところ最高です。
✅面談日のアポがすぐに取れた。
✅細かくヒアリングしてくれ、紹介してくれる求人も希望に近いものが多い
✅IT・ WEB系に強い
大手エージェントはなかなか面談のアポが取れず、前に進まない事もあるので、早く転職したい人にオススメです
*X(旧Twitter)より引用
土曜日転職サイトの「ワークポート」で面談があり、IT関連の情報や色々な求人を紹介してくれました
とても優しく対応してくれたので
ぜひ他のかたも使ってみたら良いかと思います
*X(旧Twitter)より引用
お世話になったのはワークポートさんやで IT業界の転職に強いとは聞いていたけど、転職活動だけではなく今後のエンジニアとしての在り方(いつかリモートワークしたいって伝えてた)についても教えてくれたの凄く有り難かった
*X(旧Twitter)より引用
ワークポートは「IT関連の情報やいろいろな求人を紹介してくれた」「今後のエンジニアとしての在り方についても教えてくれた」などの口コミが見られました。
ワークポートに在籍する転職コンシェルジュには、IT関連やエンジニアに精通したプロフェッショナルが多いため、IT業界への転職を希望する方は登録しておいて損はありません。
また未経験OKの求人が多いのもポイント。
未経験でもキャリアチェンジを考えつつ、転職活動を進めるのも、一つの方法ではないでしょうか。
\ IT業界に強い /

エンジニアの転職は「TechClips」

基本情報 | TechClips |
---|---|
運営会社 | notari株式会社 |
対象地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-308393 |
理系に関わる求人数 | 692 件 |
2つ目はSIer・SESからのキャリチェンジ、キャリアアップに特化した「TechClips」です。
現役エンジニアによる親身なサポートを受けられます。
実務経験のあるキャリアコンサルタントが希望に沿った会社を紹介してくれ、転職後1年以内の離職率は0%を誇っています。
\ SIer・SESからのキャリアチェンジを目指すなら /
質の高いサポートを受けたいなら「LHH転職エージェント」
基本情報 | LHH転職エージェント |
---|---|
運営会社 | アデコ株式会社 |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-010386 |
理系に関わる求人数 | 6,789 件 |
「LHH転職エージェント」は、専門知識が豊富なコンサルタントによる質の高いサポートを受けたい人におすすめの転職エージェントです。
創業40年を誇る世界最大級の総合人材サービス・アデコ株式会社が運営しており、日本を含む世界60カ国での実績があります。
年収600万円以上のハイクラス転職に特化しているため、これからさらなるキャリアアップを目指したい方にもぴったりです。
また、利用者の3人に2人が実際に平均101万円の年収アップに成功している点も見逃せません。
転職するにあたって高収入を狙いたい方は、LHH転職エージェントに登録して理想のキャリアを実現しましょう。
\ 高年収を狙うなら /

さらなるキャリアアップを目指すなら「JACリクルートメント」

基本情報 | JACリクルートメント |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-010227 |
理系に関わる求人数 | 10,055 件 |
3つ目は外資系のハイキャリア案件が豊富で、厳選された求人に出会える「JACリクルートメント」。
ご自身の経歴に自信がある方には非常におすすめのサービスです。
他のサイトと比べると外資系の高年収案件が多く、転職希望者の経歴に合わせて適切な企業を紹介してくれます。
\ 外資系でハイキャリアを目指すなら /

理系の第二新卒に手厚いサポート体制が魅力な「ウズキャリ」

基本情報 | ウズキャリ |
---|---|
運営会社 | 株式会社UZUZ(ウズウズ) |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-305514 |
理系に関わる求人数 | 非公開 |
6つ目は初めての転職でも0からしっかりとサポートしてくれる「ウズキャリ」です。
第二新卒や既卒の方に特化した転職活動の支援を行っています。
数ある求人の中でもIT系の求人が多く、未経験の方でも転職できるようにサポートしてくれます。
\ 初めての転職でも安心 /

先端技術やイノベーション領域の技術職なら「Kaguya」

基本情報 | Kaguya |
---|---|
運営会社 | 株式会社メイテックネクスト |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-301658 |
理系に関わる求人数 | 3,913 件 |
4つ目は10,000件以上のエンジニア求人を保有する、業界最大級の転職支援サービス「Kaguya」です。
Kaguyaでは求人を探すだけでなく、キャリアカウンセリングを通じて転職のサポートも受けられます。
先端技術を扱う企業の非公開求人や高年収求人を多数扱っているため、キャリアアップも可能です。
\ 圧倒的多数のエンジニア求人数 /
技術力に自身があるエンジニアは「Findy」

基本情報 | Findy |
---|---|
運営会社 | ファインディ株式会社 |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-308478 |
理系に関わる求人数 | 4,260 件 |
5つ目は技術力に自信があるエンジニアにおすすめの「Findy」です。
「Findy」ではGitHubの開発履歴をもとに、スキルと適正年収を可視化してくれる独自のシステムがあることが大きな特徴。
経歴やスキルをもとにAIが最適なマッチングを実現してくれるため、理想の企業に出会えます。
\ 技術力に自信のあるエンジニアにおすすめ /
コンサル業界への転職を目指すなら「MyVision」

基本情報 | MyVision |
---|---|
運営会社 | 株式会社MyVision |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-314719 |
理系に関わる求人数 | 非公開 |
コンサルへの転職を考えているなら「MyVision」がおすすめです。
コンサル出身者や業界に精通したキャリアコンサルタントによる、レジュメ作成サポートやケース面接への対応など、コンサルへの転職に特化したサポートを提供しています。
自力では見つけにくいコンサル業界の非公開求人を多数有しており、より高度な研究環境や最先端技術に携わる機会を得ることができます。
研究職や技術職を続けるべきか、転向すべきかといったキャリアの方向性に関する相談にも対応してもらえるので、自身のキャリアパスを描く上でも有用です。
\ コンサルへの転職を目指すなら /
薬剤師への転職ならここ一択「マイナビ薬剤師」

基本情報 | マイナビ薬剤師 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-080554 |
理系に関わる求人数 | 57,000件 |
薬剤師の資格を持っている、あるいは取得予定のある人は「マイナビ薬剤師」がおすすめ。
薬剤師専任アドバイザーによるキャリア面談を通じて、個々のニーズに合わせた職場探しをサポートしてもらえます。
一般企業から調剤薬局、研究職まで様々な業種の薬剤師の求人を約50,000件保有しているため、自身に合った企業を探すことが可能です。
面接対策はもちろん、面接の日程調整や給与交渉といったサポートも充実しているので、薬剤師資格を活かした転職をするならマイナビ薬剤師は必ず登録しておきましょう。
\ 薬剤師の転職ならココ /
理系院卒に特化した転職サイト「アカリクキャリア」

基本情報 | アカリクキャリア |
---|---|
運営会社 | 株式会社アカリク |
対象地域 | 全国 |
有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-317713 |
理系に関わる求人数 | 1,341 件 |
アカリクキャリアは大学院を修了した方向けの転職エージェントです。
大学院出身のアドバイザーによる院卒者専門の転職エージェントのため、専門性を活かしたキャリアマッチングが可能です。
研究内容を登録しておけば、エージェントから自分の専門性や能力に合った企業を紹介してもらえます。
また、分野別の特別イベントや、合同企業説明会への参加機会を提供しているため、幅広い職種の求人紹介に出会うことができます。
理系院卒で専門性の高い職種への転職を希望する方はぜひ登録しておきましょう。
\ 院卒者専門の転職エージェント /
理系転職を成功させるためのコツ3選

理系の転職は簡単ではありませんが十分可能です。
理系職は専門性が高く、実務経験や資格の有無によって転職先の選択肢が少なくなってしまいがち。
ですが、転職サイトを利用することで希望や応募の条件を満たしている求人に出会いやすくなります。
転職を成功させるには、転職サイトを上手く利用することが不可欠です。
そのためのコツを見ていきましょう。
その転職サイトが理系転職に強いか確認してから使う

転職サイトを選ぶ際は、理系転職に強いサイトかどうかを確認することが重要です。
リクナビやマイナビのような総合型の転職サイトもありますが、理系向けの求人は少ない傾向があります。
そのため、自分に合った職種の求人を見つけにくいことがあります。
また、応募書類の添削や面接対策といったサポートも営業・事務・販売といった一般職向けのアドバイスが中心となりがちです。
その点、理系転職に強い転職サイトであれば、長年、理系の人材を転職成功に導いてきたノウハウ・実績があるので、安心して転職活動を行えます。
初めての転職で不安な方は、専任のエージェントが0から転職をサポートしてくれるサービスを活用するのも一つの手です。
複数の転職サイトを併用する

転職サイトは1つだけでなく、複数のサイトを併用することで成功確率がグッとあがります。
また、転職サイトによって得意な領域があります。
自分が転職したい領域に特化したサイトを使うことも大事ですが、広い視点で情報収集することも大事なので複数の転職サイトを使って転職活動を進めましょう。
また、サイトによってはそこでしか募集されていない非公開求人があるので、複数のサイトを利用すると条件の良い求人に出会いやすくなります。
求人の口コミ・評判を事前に確認する

転職において一番避けなければいけないのはミスマッチです。
せっかく転職しても「思っていたのとなんか違う」と感じてしまうと元も子もありません。
転職サイトに掲載されている企業は、厳選された案件であることが多いですが、中にはいわゆるブラック企業が紛れ込んでしまっている可能性があります。
複数の口コミサイトを確認して、働いていた人の評判を見て、納得してから転職先を選びましょう。
理系に人気の仕事一覧
転職をしたいけど、「どんな仕事があるのかわからない」と考えている方も多いはず。
専門領域外の職種はわからないという方でも、経歴やスキルを活かして活躍できる職種が見つかります。
実際に理系出身の転職希望者から人気の職業を見ていきましょう。
①システムエンジニア
アプリケーションやソフトウェア、システムなどの設計・開発〜テストを行います。
業務領域は幅広く、企業やプロジェクトによって携わる範囲は様々です。
②データサイエンティスト

データを収集・蓄積するための仕組みづくり、収集したデータを分析し課題発見や解決策をまとめたレポート作成までを行います。
近年、IoTの技術が進歩し、膨大な量のデータを収集できるようになりました。
なので、正しいデータの引き出し方法や適切な分析方法の選定が必要なため、非常に需要が高まっている職種です。
③研究開発
製品開発に関する基礎的な研究・検証・評価を繰り返して必要な知見を収集し、それを基に新製品を生み出す仕事です。
製品をリリースした後も継続的に技術改良研究を行い、より性能の高い製品を生み出すための研究を続けます。
④技術営業

技術職のスキルや知見を活かしながら、クライアントに対してヒアリング・コンサルティングを行います。
その内容をもとに、顧客に合った製品を納品、アフターフォローしていく仕事です。
また、技術部門のエンジニアと協力して新製品の提案や新規開発計画に関するリサーチに携わることもあります。
⑤MR・薬剤師
MRは医薬情報担当者の略で、医師や薬剤師に対し、自社の薬について(成分・使用方法・効能など)説明をする仕事です。
また、医薬書には掲載されていない情報や認可前の新しい薬に関する情報を伝える重要な仕事でもあります。
薬剤師は、病院・薬局で医師の処方箋に従って薬の調剤や服薬指導を行う仕事です。
製薬会社に所属している場合は新薬の開発に携わることも可能です。
理系の転職に関するよくある質問
- 理系の転職率はどのくらいですか?
-
リクルートエージェントの調査によると、転職した人のうち、理系職種である「SE・ITエンジニア」は61.9%、「建築・土木・設備」は54.5%と過半数が異なる業種への転職を経験しています。
また、「医療・医薬・化粧品」は異業種への転職が25.6%と少なく、自身の専門スキルやキャリアを活かし同業種へのキャリアアップを目指した転職が多いです。
- 理系で稼げる職種は?
-
理系の専門知識やスキルを活かして高収入を得られる可能性のある職種は以下のとおりです。
理系で稼げる職種- 医薬品開発
- プロジェクトマネージャー
- 先行開発・製品企画
これらの職種は理系の高い専門知識や経験が必要とされると同時に、市場のニーズや技術的な実現可能性の把握、マネジメント能力など幅広い能力を必要とされます。
そのため、報酬が高額となる傾向にあります。
- 理系の経験を活かせる職業とは?
-
ITエンジニア、機械設計、研究開発職、医療系職種といった職種が代表的です。
しかし、コンサル、デザイン、出版社の理系教材の編集など、文系の分野でも理系の学生が身につけた論理的思考力、専門知識、データ分析能力を活かすことができます。
特に昨今ではIT業界におけるAIやビッグデータの分野では理系の需要が高まっており、経験を活かすことが可能です。
- 文系でも理系転職は可能?
-
結論から言えば可能です。
ただし、医師や薬剤師などの医療系の職業や工業系の特別な資格が必要な職業に転職するのは非常に難しいです。
文系未経験でも転職しやすい職種として、特別な資格が不要なITエンジニアは非常に注目されています。
また、理系への転職は自分だけで希望や応募の条件にあった求人を見つけるのは、非常に難しいです。
転職サイトを活用すれば、文系未経験でも応募できる求人を見つけやすくなります。
それでも転職が不安な人は転職エージェントを併せて利用するのがおすすめです。
理系転職におすすめの転職サイトまとめ

理系職種に転職するなら、長年、転職希望者をサポートしてきた理系職種の紹介に特化した転職サイトの利用をしましょう!
無料で様々なサポートが受けられるので、納得のいく就活を目指すならぜひ利用したいサービスです。
- 【第1位】ワークポート
公式:https://workport.co.jp/- 親身なサポートを希望する人
- 豊富な非公開求人からも探したい人
- 公開求人数は45,785件(2025年2月時点)
- 【第2位】TechClips
公式:https://agent.tech-clips.com/- キャリアップを目指したいITエンジニアの人
- すべての求人が年収500万円以上
- 公開求人数は692件(2025年2月時点)
- 【第3位】LHH転職エージェント
公式:https://jp.lhh.com/- 年収1,000万円以上を目指したい人
- 業界の専門知識がある担当者にサポートしてほしい人
- 公開求人数は63,069件(2025年2月時点)
特に1位で紹介しているワークポートは、IT業界の非公開求人が多く、IT業界やエンジニアに精通したコンシェルジュからの手厚いサポートが受けられます。
まずは登録して、希望の仕事があるか確認してみましょう。
\ IT業界に強い /