マイワークは「電話がしつこい」「評判が悪い」などの口コミが本当なのか気になる人も多いかと思います。マイワークは単発の仕事を探している人や軽作業の派遣先を探している人に向いている派遣会社です。本記事ではマイワークの特徴や評判について解説します。
マイワークは軽作業系に強い派遣会社!

マイワークは軽作業系の派遣先が多い派遣会社です。主な募集職種には「ラベル貼り」・「梱包作業」・「検品作業」などが挙げられます。
まずはマイワークの特徴について説明します。
1.マイワーク詳細
マイワークは、東京に本社を持つ人材派遣会社です。マイワークの利用には登録手続きが必須。登録ができる営業所は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府にあります。
会社名 | 株式会社マイワーク |
---|---|
本社 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-7-1 八丁堀サンケイビル9F |
設立 | 1999年4月 |
スクロールできます
2.マイワークの特徴
マイワークは、軽作業を中心に物流系の仕事を多く取り扱う派遣会社です。
ラベル貼りや検品作業は主婦にも人気な派遣先です。ただし中には重労働の案件もあるので案件選びには注意が必要。
3.マイワークの主な派遣先
マイワークは軽作業系の求人が多いのが特徴。主な求人職種には、ラベル貼り、値札付け作業、入出荷作業、開梱・梱包作業、検品や在庫管理、棚卸作業が挙げられます。
マイワークの評判|主婦や学生の利用者が多い

ネット上で見られるマイワークの評判や口コミはあまり良いとはいえません。特に「求人数が少なすぎる」、「連絡がとれない」といった口コミが見られました。
しかし、マイワークは日払いが可能だったり、単発での仕事探しもできたりするので、すぐに給与の受け取りたい人、主婦や学生には向いている派遣会社ともいえるでしょう。
1.マイワークの評判・口コミ
実際に、マイワークを利用した方の口コミをご紹介していきます。
【悪い口コミ】
いくつか悪い口コミを紹介していきます。
退社済み 派遣スタッフ(東京都)
システムもわかりづらいし社員がみんな感じ悪い。上から物言う口調。仕事も運輸会社の仕分けばかりで重労働なのに時給が安い。仕事をする気を失う。
現職 派遣社員(神奈川県)
派遣に優しくない会社、銀行振込で手数料を取られます。コロナ禍で日払いで貰うためには電話予約で時間指定しないと貰えなくなりました。その為振込受け取りを増やしたいみたいですが、振込手数料を会社負担にして欲しいです。 仕事がしたくて電話しているのに中々繋がらない・出たところで「仕事ない」とやる気の無いような言い方をされます。ちなみに交通費の支給は現場によりさまざま。時給アップをしてほしいところ。ただ、自分の都合でお仕事が出来るのは助かっています。
マイワークの評判はあまりよくありません。indeedには「重労働なのに賃金が安かった」、「対応が雑だった」、「可もなく不可もない派遣会社」などの口コミが寄せられていました。
【良い口コミ】
続いて、良い口コミをいくつか紹介していきます。
退職済み 軽作業スタッフ(神奈川県)
派遣勤務でしたがきっちり業務ができれば支店の社員さんへある程度希望の相談などは出来ました。自分には働きやすい環境でした。
現職 派遣社員(東京都)
面接もなく、登録すれば簡単に仕事を斡旋してくれるので、気はかなり楽です。こちらの要望も聞いてくれます。しかし斡旋される仕事にはムラがあります。
「簡単に仕事が見つかった」、「相談しやすい環境」というような口コミが見受けられました。しっかりと仕事に取り組む方には利用しやすい派遣サービスと言えるでしょう。
2.マイワークの評判が悪いと言われる理由とは
上記の口コミから、マイワークの評判が悪いと言われる理由は、「紹介案件の少なさ」、「派遣社員へのサポート力の低さ」、「継続的な案件提供が不得意であること」などが考えられます。
一方で良い口コミに共通していたのは、気楽にできる仕事を探している人ということでした。単発・短期案件や軽作業の案件で働きたい人、お小遣い稼ぎをしたい人にはマイワークが向いているともいえます。
3.評判からひもとく!マイワークに向いている人・向いていない人
評判からマイワークに登録するのが向いている人、向いていない人を見ていきましょう。
向いている人 | ●単発・短期案件を探している ●肉体労働でも問題ない ●本業が他にある人 |
向いていない人 | ●派遣社員で生計を立てている人 ●誠実な対応を求める ●継続的に案件が欲しい |
スクロールできます
マイワークは単発・短期であり、案件が継続的に入るわけではありません。派遣社員だけで生計を立てている人には向いていないといえるでしょう。
一方、他に本業がありお小遣い稼ぎで仕事をしたい人にはマイワークの登録が向いています。
マイワークと一緒に登録しよう!おすすめ人材派遣会社4選

マイワークはデメリットも多く見受けられる派遣会社です。マイワークの登録をするなら他の派遣会社も一緒に登録しておくことをおすすめします!
今回紹介する4社は派遣社員へのサポート力、求人数に高い評価を得ています。マイワークが自分に合わないかも……と感じた人は、こちらで紹介する派遣会社の中から選んでみてくださいね。
1. パーソルテンプスタッフ
2. スタッフサービス
3. テイケイワークス
4. フルキャスト
1つずつ解説していきます。
1.人材ビジネス事業の実績No.1|パーソルテンプスタッフ

パーソルテンプスタッフへの登録は来社不要でWebもしくは電話面談で完結するのも利便性が高いポイント。まず登録しておいてほしいの人材派遣会社です。
業界大手の人材派遣会社なので、求人数が豊富なのはもちろん、社会保障や有休制度も整っています。さらに未経験職種にもチャレンジできる支援としてスキルアップ制度も充実しています。
全国に対応しているパーソルテンプスタッフの主な派遣職種は事務・テレマーケティング・研究開発・営業・技術・クリエイティブなどです。
2.圧倒的な求人数|スタッフサービス

スタッフサービスは登録者数100万人以上の実績を持つ、受付や事務職に強い派遣会社です。スタッフサービスも全国に対応しており、履歴書不要ですぐWebで登録ができます。
主な派遣先は、「オフィスワーク」、「営業」、「販売」です。営業事務・データ入力・経理事務・秘書・受付、コールセンター・テレマーケティング・営業・販売などが挙げられます。
3.物流・軽作業の求人を探すなら|テイケイワークス

テイケイワークスは、単発から長期まで幅広く取り扱う物流・軽作業に強い派遣会社です。
主な派遣先は、「軽作業系」、「事務・オフィスワーク系」、「イベント系」の3種類。中でも軽作業系の募集は非常に多いのが特徴です。肉体労働に抵抗がない人はマイワークスと一緒に登録しておくことをおすすめします。
4.短期・単発案件が豊富|フルキャスト

単発、日払い案件を探しているなら、フルキャストをおすすめします。フルキャストは短期アルバイトや日雇い、単発、日払い案件を保有している人材派遣会社です。
求人数は約70,000件と求人数が豊富なのも嬉しいポイントです。ぜひマイワークスと一緒に登録してみてくださいね。
マイワークを利用しよう|人材派遣会社登録の流れ

一般的な人材派遣会社への登録手続きの流れは基本的に同じです。マイワークを利用する人も他の派遣会社も派遣会社へ登録する前にしっかり理解しておきましょう。
- 派遣登録をする
- 派遣登録会の予約
- 派遣登録会に参加
- 仕事の紹介を受ける
- 就職
1つずつ解説していきます。
①派遣登録をする
派遣登録は「来社登録」、「Web登録」、「電話面談登録」のいずれかの方法で行います。
②派遣登録会の予約
登録会に参加するには事前予約が必須です。
③派遣登録会に参加
派遣登録会では、仕事の流れに関する説明やスキルチェックを行います。プロフィール登録を行った後に、派遣会社のコーディネーターと面談も行うことも。
④仕事の紹介を受ける
面談に基づき希望条件に合う仕事を派遣会社から紹介してもらいます。
⑤就職
派遣先の企業とマッチしたらいよいよ派遣社員として仕事がスタートします。
軽作業系の派遣先を探しているなら「マイワーク」に登録してみよう

ネットで良い口コミの少ないマイワークは、「単発・短期」で仕事探しをしている人には向いている派遣会社です。しかし、デメリットもあるのでマイワーク以外にも派遣会社を登録しておくのがおすすめ!
派遣会社選びに迷ったら、この記事で紹介した派遣会社からまずは登録してみてください。複数登録しておくことで、希望条件にあった求人が見つけやすくなるでしょう。