Web3業界に強い転職エージェントおすすめランキング10選【未経験可】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

「Web3業界に転職したいけどおすすめのエージェントはどれ?」
「未経験でもWeb3業界に転職は可能なの?」

結論、Web3業界転職するならIT・Web業界特化型のレバテックキャリア」とWeb3求人を積極展開している「Geekly(ギークリー)」に登録するのがおすすめです。

  • 【第1位】レバテックキャリア
    公式:https://career.levtech.jp/
    • エンジニア経験者で企業の詳細情報を知りたい人
    • IT・Web完全特化のエンジニア転職を成功させたい人
    • 公開求人数は41,183件(2025年6月時点)
  • 【第2位】Geekly(ギークリー)
    公式:https://geekly.co.jp/
    • IT・Web・ゲーム業界で幅広い選択肢から選べる
    • IT特化!「レバテックキャリア」と併用をおすすめ
    • 公開求人数は21,106件件(2025年4月時点)
  • 【第3位】withB(ウィズビー)
    公式:https://withb.co.jp/
    • Web3業界に本格参入をしたい人
    • Web3業界で未経験OKの求人を探したい人
    • 公開求人数は約360件以上(2025年6月時点)

キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534

国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。数ある転職エージェントの中で適当に選び、なんとなく転職して早期離職してしまうと、あなたの貴重なキャリアを傷つけてしまう可能性があります。自分に合った転職エージェントを選び、転職活動をスタートさせましょう。

気になる内容をタップ

Web3業界に強いおすすめの転職エージェント10選

転職経験者の方も、未経験の方も転職エージェントは2~3つ併用することをおすすめします。

各エージェントが持っている求人が違っており、併用することで可能性を見逃しにくくなるでしょう。

Web3業界への転職に最適な、信頼されている転職エージェントを10社厳選しました。

エンジニア特化で企業の情報を詳しく知りたいなら「レバテックキャリア」

引用:レバテックキャリア
求人数41,183件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT・Web業界特化型
運営会社レバテック株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 企業の詳しい情報を重視したい人
  2. IT技術者で開発環境の全体像を把握したい人
  3. 年収アップで非公開求人を先取りしたい人

レバテックキャリア」は、IT・Web業界特化型のエージェントです。

企業訪問により開発現場の詳細情報まで把握しており、Web3系ベンチャーの配属チームや開発環境を事前に知ることができます

利用者からは「他社にはない企業の詳細情報を提供してくれた」「アドバイザーの業界知識が豊富で話が早い」と好評です。

Web3エンジニアとして転職を成功させたい方は、今すぐ無料面談で非公開求人を確認しましょう。

自分の適職をしっかりと探してくれるサービス内容に大満足です。カウンセリングでは将来に向けてのキャリアビジョンが描けるようなアドバイスや助言もしてくれます。
私が特に感心したのは、作成したポートフォリオについてコーディネーターの方がフィードバックしてくれる点。これによって自分では気づかない弱点や強化ポイントを明確にすることが可能となります。特筆すべきは、現職を辞めるタイミングや円満退社するためのノウハウまで教えてくれたことです。おかげで転職活動がスムーズに進められました。

(引用:みん評

いくつかある転職サイトで、私がここのサイトを選んだのは、充実しているサポートの大きさです。求人の数がやたらと多いサイトはどこにでもありますが、レバテックでは、企業ごとに面接の対策ポイントや、レジュメの添削が受けることができます。また、専属のキャリアアドバイザーがいて、親身にアドバイスをしてくれます。個別相談会があるとも聞いたので、今度友人を誘って行ってみようと思います。これからも使いたいサイトです。

(引用:みん評

ITエンジニアとしてもっとキャリアアップしたいと思い、利用させてもらいました。
ITエンジニアとWebクリエイターに特化した転職エージェントサービスだけあって、自分の職種にあった求人を紹介してもらえた点がよかったです。職務経歴書の添削なども行ってくれたので、安心してお任せすることができました。また面接対策もしっかりサポートしてくれたおかげで自信を持って面接に臨むことができ、大変満足しています。(引用:みん評

>> (無料)レバテックキャリアに登録する

Web3求人を積極展開している実績を重視するなら「Geekly(ギークリー)」

引用:Geekly(ギークリー)
求人数32,643件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT・Web業界特化型
運営会社株式会社Geekly

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. IT経験者でWeb3求人を幅広く探したい人
  2. 専任コンサル支援を受けたい人
  3. スピード重視で短期内定を目指したい人

Geekly(ギークリー)」は、早期からWeb3開発求人を積極的に扱ってきた実績豊富な転職エージェントです。

IT・Web・ゲーム業界に特化し、転職率だけではなく定着率も高いマッチングが魅力の1つ

利用者からは「希望に沿った求人を多数紹介してくれた」「自分にぴったりの転職先を見つけられた」とスピーディーな対応が高い評価を得ています。

Web3業界の成長の波に乗り遅れる前に、経験豊富なギークリーで転職活動をスタートしましょう。

紹介してくれる業界が限られているのが特徴的だったので利用しました。希望の仕事が探しやすかったです。私はWEBプログラマーへの転職を希望していたので、履歴書を提出してすぐに希望に合う企業をいくつか紹介していただきました。各企業ごとの特色やポイントを紹介してもらえたこともあり、しっかりと自分に合った企業を選択することができました。ギークリーを利用していなかったら、こんなにスムーズに転職活動は進んでいなかったと思います。

(引用:みん評

私は地方都市でSEをしていました。この度、東京のもっと大手のIT業界で働きたいと思い、転職を決意しました。転職を考えたとき、専門性のある転職エージェンシーがいいだろうと考えて、IT業界に特化したギークリーを利用しました。
レスポンスがとても早くて、自分が希望するものに合った求人を多く紹介してもらえました。全体的に効率よく活動ができたと思っています。4社受けて、2社の内定を獲得できました。

(引用:みん評

>> (無料)Geekly(ギークリー)に登録する

国内唯一のブロックチェーン業界完全特化で転職するなら「withB(ウィズビー)」

求人数約360件以上(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別ブロックチェーン・暗号資産・Web3業界特化型
運営会社株式会社withB(ウィズビー)

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 未経験者でWeb3特化支援を受けたい人
  2. 少人数制の手厚いサポートを求める人
  3. 業界転職で専門家の視点を重視したい人

withB(ウィズビー)」は、ブロックチェーン・暗号資産業界に特化した国内唯一の転職エージェントです。

元取引所スタッフや海外プロジェクト日本代表経験者など、業界黎明期から携わるプロフェッショナル集団が転職をサポート。

利用者からは「他の転職サイトでは見られない特化求人があった」「業界に精通した担当者の専門知識が深い」と専門性の高さが評価されています。

ロックチェーン業界の優良求人への転職を成功させたい方は、専門性の高いwithBで今すぐ理想のキャリアを掴んでください。

もともと業界に興味が高かったのですが、スタートアップの求人が多くどのような会社があるのか分からなかったので相談しました。その結果、知っている企業で、一般に求人情報が出ていないポジションの案内をいただいたので、エントリーしました。途中で様々なサポートを受けながらも最終的に入社が決まり、これから楽しみです。
(利用者の声より一部抜粋)
(引用:公式ホームページ

個人的に暗号資産が好きだったものの、ITも金融も経験していない私が相手にしてもらえるか、まずは相談してみるつもりで登録しました。その後、ITや金融でなくても、私の経験してきた経理業務の知識を活かした仕事はあるとのことで、2社を紹介していただきました。今はそのうちの1社に入社し、まだまだ見習いですが好きな業界で楽しく仕事をしています。(利用者の声より一部抜粋)
(引用:公式ホームページ

>> (無料)withB(ウィズビー)に登録する

大手企業との強いコネクションを活用したいなら「Web3.0 Jobs」

引用:Web3.0 Jobs
求人数127件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別Web3.0特化型
運営会社株式会社コンフィデンス・プロ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 大手企業でWeb3プロジェクト参画を叶えたい人
  2. 気軽に相談できる環境を求める人
  3. ミスマッチを防ぎたい人

Web3.0 Jobs」は、Web3.0技術に特化し大手企業との強固なネットワークを持つ転職エージェントです。

専門アドバイザーが、経験やスキルにマッチする企業との調整・交渉を実施し非公開求人も豊富に提供

利用者からは「大手企業との繋がりが強く安心できる」「オンライン面談で全国から利用しやすい」と企業ネットワークの豊富さが評価されています。

安定した大手企業でのWeb3転職は情報収集が重要です。

周囲と差をつけるたいなら今すぐ登録して非公開求人をチェックしてください。

ブロックチェーンゲームのマーケティング担当者に挑戦!
これまでWEBサービスのマーケティングとして働いていましたが、最先端のWeb3.0領域に携わりたいと思い、Web3.0 Jobsで興味のある案件に応募しました。面談でアピールできる経歴を細かくヒアリングしてくれ、気になっていたブロックチェーンゲームのマーケティング担当として参画することができ嬉しいです。
(引用:公式ホームページ

放置系NFTゲームのエンジニアチームに参画!最先端分野で活躍できます
スマホ向けの放置系NFTゲームのエンジニア案件に応募し、参画しています。NFTという新しい領域でエンジニアとして働けるのは日々刺激があります。自分のこれまでの経験をヒアリングいただき、実作業だけでなく外注管理も任せていただけるよう交渉できたのも良かったです。
(引用:公式ホームページ

>> (無料)Web3.0 Jobsに登録する

Web3開発求人数の豊富さで選択肢を広げたいなら「RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」

求人数580,024件(2025年6月時点)
非公開求人数406,348件(2025年6月時点)
タイプ別総合型
運営会社株式会社インディードリクルートパートナー

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 全業種で豊富なWeb3求人を網羅したい人
  2. 事業会社でマーケティング職を狙いたい人
  3. 全国対応で地方から挑戦したい人

RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)」は、Web3開発の求人数が国内最大級の転職エージェントです。

全国対応で開発体制の整った職場環境を見つけやすく、Web3転職での求人選択肢を大幅に拡大できます

利用者からは「求人数が多く選択肢が豊富」「大手企業の詳細な情報を教えてくれた」と求人の量と質の高さが好評。

Web3転職で最大限の選択肢を逃さないように、求人数No.1のRECRUIT AGENT(リクルートエージェント)の登録を検討してみてはいかがでしょうか。

細かいところまで親身に返信してくれたりする。職務経歴書や面接対策など添削してくれる。求人も圧倒的に多いし、日本のエージェントの中では一番だと思う。ここをメインに利用して他社をサブに利用するのが良いかも。
(引用:みん評

押し付けは決してせず、とても親身になって聞いて下さりました
リクルートというネームバリューがあることと、求人情報の多さから信頼できると感じ、リクルートエージェントを利用しました。実際に面談をしてもらって感じたことは、まずこっちの意見をしっかり聞いて下さることと寄り添う姿勢で決して押しつけのようなことはされなかったことが好印象でした。というのも、面談時に現職で大分参っていて、精神的に疲れ切っており、正常な判断が出来る状態ではありませんでした。とにかく今の状況から逃げたいという思いで心身ともボロボロの状態で面談してもらったのですが、転職はいつでも出来るから焦らず今はとにかく休養をとった方が良いと親身になって心配して下さったのが印象でした。決して転職活動を勧めるのではなく、今の状況に合わせたアドバイスをして下さったことと、現職に戻ることが出来るようになるにはどうしたら良いかと本当に私にベストな選択肢はどれかと一緒に歩いて下さっている感じがして救われました。(引用:みん評

オペレーションが的確でわかり安い
転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。
まず、最初に使い方の説明を見たのですが、シンプルなインターフェースなので説明無くても全然利用出来ます。時期、場所、職種等々、大雑把な条件から仕事を探して、徐々に贅沢していく感じの使い方で自分好みの仕事が探せるのでかなりオススメです。
(引用:みん評

>> (無料)RECRUIT AGENT(リクルートエージェント)に登録する

Web3専門知識を持つエージェントのサポートを受けたいなら「Plus Web3」

引用:Plus Web3
求人数453件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別Web3・AI開発特化型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社プロタゴニスト

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 先端技術でWeb3適性診断を受けたい人
  2. Web3経験で専門支援を求める人
  3. ミスマッチ低減で安心して転職したい人

Plus Web3」は、Web3からAI開発まで先端テクノロジー領域に完全特化した転職エージェントです。

保有スキル・キャリアでWeb3業界参入可否の分析と、マッチする職種の提案により企業とのミスマッチを防ぎます

利用者からは「専門知識を持つリサーチャーのアドバイスが的確」「適性分析により企業とのミスマッチを避けられた」との声が寄せられています。

Web3業界への適性を知りながら転職したい方は、専門知識を持つPlus Web3で詳しい分析を受けて確実な転職を実現しましょう。

>> (無料)Plus Web3に登録する

企業からのスカウト機能を活用したいなら「Green(グリーン)」

求人数非公開
非公開求人数非公開
タイプ別IT・Web業界特化型
運営会社株式会社アトラエ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. ベンチャー志望でスカウトを受けたい人
  2. カジュアル面談で企業の雰囲気を掴みたい人
  3. 自分ペースで求人を比較検討したい人

Green(グリーン)」は、企業からのスカウトに特化した転職サイトとして高い評価を得ています。

カジュアル面談として、採用担当者と直接コンタクトを取ることができるため企業の雰囲気を事前に確認可能

クチコミでは「企業スカウトが意外と多く届く」「カジュアル面談で企業の雰囲気を事前に確認できた」とマッチング機能が好評です。

Web3企業からの貴重な直接オファーを受けて、年収アップのチャンスをつかみましょう。

エンジニアなら利用した方がいい
PHPエンジニアです。転職を考えていた時に色々なサイトに登録しましたが、こちらは圧倒的に求人件数が多かったです。有名企業だけでなく、ベンチャーも多く、小さい企業ながら魅力的な仕事ができそうな会社を知ることができました。自分の情報を登録するだけで、色々な企業から匿名のスカウトがあり、実際に面接にすすみました。今まで求人はこちらから一方的に応募する形しか知らなかったので、自分のことを気になっている企業にアプローチできるのはよかったです。面接では、実際に求人に書いてあることの通りの求人内容だったので、しっかりしたサイトだという印象を持ちました。他のサイトを利用した時には出ている求人と条件が全然違うこともあったので、そこは大事だと思います。結局面接をした企業から内定をもらいましたが、直接応募した別企業からもオファーをもらったのでそちらに行くことになりました。お断りをしても、また機会があれば是非と言ってもらえたので、また何かの機会があったら利用したいです。
(引用:みん評

IT・WEB系の掲載求人が多い
IT業界に特化した転職サイトです。誰もが知る大手企業というよりかは、新興ベンチャー企業や中小企業がメインです。ターゲットが明確なので、IT・WEB業界への転職が固まっている人にはおすすめできます。逆にIT以外の求人はほぼ無いです。掲載されている企業も多いですし、検索ページも見やすいので、ひとりで転職活動に集中したい人には良いですが、エージェントもいないためサポートがほしい人にはあまりおすすめできません。一つ一つの求人の情報量が多いのは良かったです。
(引用:みん評

この転職サイトは、シンプルで見やすいです。
自分に合った会社を探せるように、色々な条件を設定することも出来ます。
一つの会社に対して、色々な情報も分かるのもこのサイトの魅力だと思います。
例えば、会社の情報はもちろんのこと、実際に働く社員さんの声であったりとか
『この仕事で得られるもの』などの記載もあり、自分自身がこの会社で働くイメージが非常に浮かびます。会社の想いが伝わるので、より詳しく知ることも出来ます。
自分に合った会社を選ぶには、もってこいの転職サイトだと思いました。
(引用:みん評

>> (無料)Green(グリーン)に登録する

クリエイティブ・ゲーム系のWeb3求人を探すなら「dodaエンジニアIT」

求人数53,112件(2025年5月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別IT・Web業界特化型
運営会社パーソルキャリア株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 経験者でクリエイティブ案件を重視したい人
  2. ゲーム系でVR・AR開発を狙いたい人
  3. 丁寧なサポートを受けたい人

dodaエンジニアIT」は、「doda」の中でもするITエンジニアに特化したサービスです。

公開求人約5万件を保有し、特にクリエイティブ・ゲーム関連のVR・AR系求人が豊富

利用者からは「将来のことまでしっかり考えてくれている」「IT求人の質が良く高待遇案件が多い」と丁寧なサポートが高く評価されています。

専門サポートで、ゲーム系Web3分野の転職を成功させて周囲に差をつけましょう。

希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた
他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
(引用:みん評

とても心強かった
転職にあたり、dodaさんを通して2社ほど面接させていただきました。おかげさまで双方ともに内定をいただきました。面接に対する指導・やり取りがとても役に立ち、心強かったです。また、LINEでのやり取りの文面等、自分としましては気軽にやり取りできる空気感のようなものを感じ、お話もしやすかった印象です。また、交通の不便・金銭面も考慮して下さり、本当に色々な面で励ましていただき、心から感謝しております。もちろん職種・業界で様々分かれるとは思いますが、安心感もあり対応も良くしていただけました。
(引用:みん評

すぐに希望通りの転職先を紹介してもらいました
社会に出て20年、初めての転職活動で正しい履歴書の書き方すら覚えていないという状況で困っていました。そんな時に転職エージェントの存在を知り、DODAのお世話になりました。昔から知っている名前ですし、何となく安心感がありました。良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。
(引用:みん評

>> (無料)dodaエンジニアITに登録する

未経験からのWeb3転職へ挑戦するなら「ワークポート」

求人数117,022件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型
運営会社株式会社ワークポート

年代:20代・30代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 未経験者で企業規模多様の求人を探したい人
  2. リスキリングでスキル習得支援を活用したい人
  3. 手厚いサポートで安心して転職したい人

ワークポート」は、IT業界未経験者への転職サポートに特化した転職エージェントです。

Web3新規事業担当など、大手企業のWeb3関連求人の実際の取り扱い実績があります

利用者からは「親身に話を聞いてくれて安心して任せられた」「未経験でも応募可能な求人が多くある」と未経験者へのサポート好評です。

未経験からの転職に挑戦する方は、実績豊富なワークポートで新たな第一歩を踏み出してください。

IT系特化の転職エージェント
ワークポートを選定した理由は、当時の勤務先から歩いて15分程度にあったこと、また「IT系特化」という謳い文句に惹かれたからです。いざ、面接の際もワークポート社のWebページに駅からの道のりが写真付きで載せてあったことに安堵をしたのと、実際に付いてからも各国の名前が付いたミーティングルームに案内され、担当の方も元々はエンジニアの方だったので話も通じ、安心してお任せすることが出来ました。求人の紹介も専用のWebサイトを共有し行っていただき、履歴書などもそこにアップロードするだけで、エージェントがその後の応募から面接の調整まで行っていただけるので、簡単にと言っては語弊がありますが、「こんなに楽に転職活動が出来るんだ!」と感動を覚えたぐらいです。現在はご紹介いただいた会社で勤め、とても満足しています。
(引用:みん評

丁寧で使いやすい
面談が丁寧で基本的に対応のレスが早い。
利用者専用サイトの使いやすさは断トツ。
進捗はわかりやすいし、過去の面接感想とかも見られるし便利。
(引用:みん評

丁寧・親切で相談しやすい
転職活動の初期にインターネット上で目に留まった事は理由でワークポートに登録をしました。
登録してから早い段階で連絡を頂き、細かな自分の希望をしっかりと聞いてもらう事が出来ました。ワークポートの方全員か担当者の方が良かったのかは分かりませんが、とても丁寧に対応してもらえます。
紹介して頂いた会社・企業の魅力を説明があったり、面接の際のアドバイス等、役に立つ事が多かったです。転職するまでに時間がかかると思って覚悟はしていましたが、ワークポートを利用する事でスムーズで満足度の高い転職をする事が出来ました。
(引用:みん評

>> (無料)ワークポートに登録する

年収1,000万円以上のハイクラス転職を目指すなら「BIZREACH(ビズリーチ)」

引用:BIZREACH(ビズリーチ)
求人数155,567件(2025年6月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別総合型、ハイキャリア特化型
運営会社株式会社ビズリーチ

年代:20代・30代・40代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. ハイクラス求人を狙いたい人
  2. スカウト型で非公開求人を先取りしたい人
  3. 手厚い支援を受けたい人

BIZREACH(ビズリーチ)」は、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めるハイクラス転職サイトです。

登録者の多くが、スカウトを受け取り転職後の年収アップを実現

利用者からは「より良い条件の会社に転職できた」「自分では探せなかった企業から声がかかった」との声が寄せられています。

Web3業界で年収アップの機会を逃さないために、今すぐビズリーチに登録して市場価値を確認してみてください。

様々なエージェントとの接点が同時に持てる。通常の転職サイトと異なり、特定の担当者ではなく複数のエージェントからコンタクトが来ます。特に個人または少人数で人材斡旋業を手掛けているエージェントからたくさん案件の紹介があります。もちろん気になる案件が無ければ返信する義務もないため、まずは自分がどのあたりの企業や職種であれば転職できそうかを把握するには手っ取り早いサービスという印象です。
有料会員になれば、企業が直接掲載している求人にもアクセスできます。とにかくサービス開始から時間が浅くどんどん新規のサービスを取り入れているサイトです。
(引用:みん評

ハイクラス求人への転職を検討している際に、広告をFacebookで見かけたので、登録しました。
他社の紹介サービスも活用していましたが、年収800万以上の求人数が圧倒的でした。ハイクラス求人に特化されていることもあり、サポートの方からも、多くのノウハウを教えて頂きました。
30代での転職は非常に悩みましたが、ビズリーチと出会えたことで、転職の踏ん切りがつきました。初めての事で戸惑うことばかりでしたが、最後までアドバイスを下さり、感謝しています。
ありがとうございました。
(引用:みん評

>> (無料)BIZREACH(ビズリーチ)に登録する

【職種別】Web3業界への転職におすすめの転職エージェント

職種ごとにおすすめの転職エージェントを紹介します。

ブロックチェーンエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェント

ブロックチェーンエンジニアなら「withB(ウィズビー)」がおすすめです。

業界黎明期から携わるプロが、未経験者も安心して転職活動できるようサポートします。

国内唯一のブロックチェーン特化で、300件以上の求人を保有。

今すぐ無料相談で理想のブロックチェーン求人を見つけてください。

>> (無料)withB(ウィズビー)に登録する

フロントエンドエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェント

フロントエンドエンジニアなら「レバテックキャリア」がおすすめです。

企業訪問を行っているため、開発現場の詳細情報まで把握しています。

Web3系ベンチャーの非公開求人から、最適な案件を厳選紹介してもらえるでしょう。

エンジニア転職で成功させたい方におすすめです。

>> (無料)レバテックキャリアに登録する

ゲーム開発エンジニアにおすすめの転職サイト・エージェント

ゲーム開発エンジニアで転職するなら「Geekly(ギークリー)」がおすすめです。

ゲーム業界の豊富な実績で、Web3関連職種を幅広く紹介。

利用者の多くが、希望企業への転職を成功させる高いマッチング力があります。

Web3ゲーム業界で活躍したいなら、ギークリーに登録するとよいでしょう。

>> (無料)Geekly(ギークリー)に登録する

スマートコントラクトエンジニアにおすすめの転職サイト・エージェント

スマートコントラクトエンジニアで転職するなら「Plus Web3」がおすすめです。

NFTやDeFi開発経験者が、専門知識を活かしてキャリア支援します。

適性診断により企業とのミスマッチを事前に防げるのが強みです。

DeFi・NFT分野で専門性を活かしたい方は、今すぐ相談してください。

>> (無料)Plus Web3に登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ