アパレル・ファッション業界への転職におすすめのエージェントランキング8選

アパレル・ファッション業界への転職を検討している方必見!アパレル・ファッション業界に強い、おすすめの転職エージェントを徹底分析しました。また転職までの流れや、転職の成功率を高めるポイントも紹介します。

アパレル・ファッション業界への転職はエージェントを使うべき

アパレル・ファッション業界に転職したい方は、転職エージェントを使うべきです。転職エージェントに登録すべき理由が2つあるので、それぞれ紹介していきます。

転職エージェントを使うべき2つの理由

  • 非公開求人を確認できる
  • エージェントの転職支援をうけられる

理由その1:非公開求人を確認できる

メリット_非公開求人

1つ目の理由は、非公開求人を確認できるからです。企業の中には採用をスムーズに行うために、転職エージェントにしか伝えていない求人があります。それが非公開求人です。

非公開求人は一般的な転職サイトや、知人・友人からの紹介では知ることができません。転職エージェントに登録することで、非公開求人を確認できるので思いもよらない求人案件に出会うこともあります。

理由その2:エージェントの転職支援をうけられる

2つ目の理由が、エージェントによる転職支援を受けることができるからです。一般的な転職サイトを使用する場合、自分で求人を検索し応募をする必要があります。

しかし転職エージェントを使用すれば、面談後に担当者があなたの経歴や希望を加味し、あなたにぴったりな求人案件を紹介してくれます。そのほかにも職務経歴書の添削や、面接対策も行ってくれるのです。

それではさっそくアパレル・ファッション業界への転職におすすめの、転職エージェントそ紹介していきます。

アパレル・ファッション業界特化型転職エージェント7選

総合型は幅広い業界の求人を扱っています。しかしよりアパレル・ファッション業界に精通したアドバイスをもらえるため、アパレル業界に特化したエージェントの方がアパレル系の求人が多く見つかります

1. クリーデンス

クリーデンス_公式画像
基本情報クリーデンス
運営会社パーソルキャリア株式会社
求人数1,000件以上
対応地域全国

クリーデンスは業界最大規模の転職実績を誇る、アパレル・ファッション業界特化型の転職エージェント。大手アパレル会社やセレクトショップに加え、デザイナーズブランドやコスメブランドまで3,400社以上の求人を取り扱っています。
また運営会社はdodaなどを展開するパーソルグループなので、転職に関するノウハウも豊富です。

化粧_フリー画像

クリーデンスでは、アパレル業界の経験を活かすことのできる求人も豊富に取り扱っています。雑貨やコスメ、インテリアに加えて、ファッション関連のWeb・ITサービスの求人などが増加しています。

アパレル・ファッション業界への転職をしたい方、アパレル・ファッション業界での経験を活かした転職を行いたい方は、是非クリーデンスに登録してください。

クリーデンス登録サイトへ

2.iDA

基本情報IDA
運営会社株式会社iDA
求人数10,000件以上
対応地域全国

iDAはアパレルやファッション、コスメ業界の中でも販売職に特化した転職エージェント

ラグジュアリーブランドやインポートブランドから、インテリアやアクセサリー紹介まで幅広い求人を取り扱っており。求人数も13,060人(2021年6月)と豊富です。

iDA_働き方

また求人の豊富さだけでなく、現在のライフスタイルに合わせて、派遣や正社員など様々な労働形態を選択することができます

アパレル・ファッション業界の中でも、特に販売業に興味がある方は是非登録してください。

iDA登録サイトへ

3. エラン

エラン_公式画像
基本情報エラン
運営会社株式会社エラン
求人数約7,000件
対応地域全国

エランはアパレル・ファッション業界を中心に転職・派遣を支援する転職エージェント。特徴はコンサルタントがアパレル業界出身であること

アパレル・ファッション業界に詳しい担当者が、親身に転職をサポートしてくれます。
▼エランの取扱企業例

エラン_ブランド例

エランの取扱求人数は、アパレル・ファッション業界においてはトップクラス。一覧で掲載されている企業に加えて、非公開求人も豊富に取り扱っています。

アパレル・ファッション業界転職の可能性を広げたい方は、是非登録してください。

エラン登録サイトへ

4. アパレル転職ナビ

アパレル転職ナビ_公式画像
基本情報アパレル転職ナビ
運営会社株式会社シーエーセールススタッフ
対応地域全国

アパレル転職ナビはの特徴はヨーロッパ発祥の企業の求人が多いこと

日本発のブランドやセレクトショップの求人に加えてBALENCIAGAやSAINT LAURENTなどのラグジュアリーブランドの求人も取り扱っています。
▼アパレル転職ナビの模擬面接

アパレル転職ナビ_模擬面接

アパレル転職ナビでは面接対策として、模擬面接を実施しています。各企業の面接の際の質問内容を用いた模擬面接を受けることで、面接の通過率をグッと上げることができます。

しかしアパレル転職ナビでは、登録面談の際に料金が発生するので注意が必要です。気になった方は是非登録してください。

アパレル転職なび登録サイトへ

5. アズール&カンパニー

基本情報アズール&カンパニー
運営会社アズール&カンパニー株式会社
公開求人数2,000件以上
対応地域全国

アズール&カンパニーは外資系企業・消費財業界を中心に豊富な実勢を誇る転職エージェントです。業界特化型のエージェントのため、業界を知り尽くしたエージェントが転職をサポートしてくれます。

またアズール&カンパニーでは1人の担当者が、転職希望者のサポートと企業との交渉の両方を担当。互いのニーズを把握しているため、質の高い紹介が可能なのです。

外資系企業・消費財業界への転職を希望する方は、登録して損はありません。

アズール&カンパニー登録サイトへ

6.PARDO

PARDO_公式画像
基本情報PARDO
運営会社パルド株式会社
求人数2,000件以上
対応地域全国

PARDOはアパレル・ファッションを中心に事務、営業などの求人を取り扱う転職サイト。豊富な求人数に加え、公式サイトに掲載される新着情報で、転職に役立つ情報を得ることができます。

PARDO_パルドだからできたこと

加えてPARDOでは1人のエージェントが登録から内定まで一貫サポートしてくれます。また旬の案件を取りこぼさないスピーディーな対応も評判です。

アパレル・ファッション業界へのスピーディーな転職をのぞむ方は、是非登録してください。

PARDO登録サイトへ

7. Fashion HR

Fashion  HR_公式画像
基本情報Fashion HR
運営会社株式会社キャリアインデックス
求人数約8,000件
対応地域全国

Fashion HRはファッション業界での仕事・転職にまつわる情報を提供するサービス。世界的なブランドからセレクトショップまでアパレル・ファッション業界を代表するブランドの求人が記載されています。

Fashion HRを使えば、あなたの憧れのブランドで働ける可能性もグッと高まります。

Fashion  HR_スカウト

Fashion HRではファッションに特化したブランドや転職エージェントと提携することで、スカウトサービスを提供しています。

今すぐ転職を考えていなくても、アパレル・ファッション業界での自分の市場価値を知ることができるので、登録しておいて損はありません。

Fashion HR登録サイトへ

▼おすすめの転職エージェントをもっとチェックしたい方は、以下の記事をどうぞ!
評判が良いおすすめの転職エージェントランキング5選!利用者の声を元に徹底分析

ここまでアパレル・ファッション業界に強い転職エージェントを紹介してきました。登録した後の使い方が転職成功の鍵を握るので、使い方のコツを紹介していきます。

アパレル・ファッション業界への転職を成功させるコツと注意点

転職エージェントを使う際に知っておいて欲しいコツと注意点は以下のとおりです。

  1. 複数のエージェントに登録する
  2. 合わなければ担当を変更する
  3. 経歴や希望をしっかり伝える
  4. 複数のエージェントから同じ案件に応募しない

それぞれ詳しくみていきましょう。

①複数のエージェントに登録する

複数のエージェントを併用する

転職エージェントは、複数登録するのがおすすめです。それぞれ独占求人を保有しており、複数使うことでより多くの選択肢から選べるからです。

また転職エージェントには向き不向きあります。そのため複数登録後に、担当者とやり取りをしてみて自分にあった転職エージェントを使ってください。

②合わなければ担当を変更する

合わないエージェントは気軽に変更

担当者が合わないと感じたら、気軽に担当者の変更を申し入れましょう。同じ転職エージェントでも在籍しているエージェントの質は様々です。

もし質の悪い担当者に当たってしまった場合は、担当者の変更を検討しましょう。

③経歴や希望をしっかり伝える

経歴や希望を偽らない

自分の今までの経歴や、転職に際しての希望は丁寧にエージェントに伝えましょう。しっかりと伝えなかったせいで、希望しない転職先に就職してしまうこともあります。

後悔しないためにも経歴に嘘をつかず、転職に関する希望も妥協せずに伝えましょう。

④複数のエージェントから同じ案件に応募しない

1つの案件には1つのエージェント

同じ案件に、複数のエージェントから応募してはいけません。担当者からの印象が悪くなってしまうだけでなく、トラブルに発展してしまうこともあります。
求人に応募する際は、十分に気をつけてください。

転職エージェントを用いた転職の流れ

転職エージェントを用いた、転職の流れを紹介していきます。

1.転職エージェントに登録

登録_フリー画像

各転職エージェントの公式サイトから、現在の職種や年収に加えて、転職に関する希望などの必要項目を記入しましょう。

また運営元が同じ場合は1回の記入で、複数の転職エージェントに登録することができます。

2.担当者との面談

面談_フリー画像

登録が済んだ後に待っているのは、担当者との面談です。求人や、これからのキャリアプランの提案を受けることができます。

面談の段階で、転職の方向性を固めることが転職成功への近道です。

3.企業へ応募

応募_フリー画像

担当者からの紹介で、気になる案件があれば応募してみましょう。この時に職務経歴書や履歴書が必要になるのでしっかりと作成しておきましょう。

作成に自信がなければ担当者に、作成のサポートや添削を受けてください。

4.企業との面接

面接_フリー画像

書類審査を通過すれば次は面接です。転職エージェントによっては、面接対策を行なっているエージェントもあるので、不安であれば面接対策を受けておきましょう。

5.内定

内定_フリー画像

転職エージェントでは内定後の転職先で活躍するノウハウを教えてもらえたり、退職のサポートをしてくれたりなど、就職先決定後のサポートも充実しています

転職エージェントを使ってアパレル・ファッション業界に転職

転職エージェントを使えば、未公開求人を知ることや、転職に関するサポートを受けることができます。

1人で行うより転職エージェントを利用した方が、成功率が高まるのでアパレル・ファッション業界への転職を希望する方は、是非転職エージェントに登録してみてください。

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会