リメディの評判は?業界特化のハイクラス転職エージェントを徹底解説【M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

結論、リメディの評判は比較的よく、20代~30代を中心とした若手ハイクラス志向の方におすすめの転職エージェントと言えるでしょう。

キャリア協会厳選!転職サービスTOP3

  • 【1位】リメディ
    公式:https://remedy-tokyo.co.jp/
    • 向上心のある20代~30代の若者におすすめ
    • 若いうちからハイクラス人材としての活躍を目指せる
    • M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などの業界で働ける
  • 【2位】ビズリーチ
    公式:https://bizreach.jp/
    • 質の高いスカウトを受けたい人におすすめ
    • 幅広い求人があり選択肢が広がる
    • 自分の市場価値が確認できる
  • 【3位】NewMA
    公式:https://newma.co.jp/
    • M&A業界に特化したハイクラス求人を探したい人におすすめ
    • 経験豊富なコンサルタントによる手厚いサポートがある
    • 企業との非公開の太いパイプラインを持つ
気になる内容をタップ

リメディの悪い評判・口コミとデメリットを解説

リメディは若手のハイクラス向けの転職サービスであるという特徴ゆえに、以下の点をデメリットとして感じる場合があるでしょう。

ハイクラス求人が中心で、事務や販売職などの一般的な求人は取り扱っていない

リメディは、主にM&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産といった高年収の求人を扱っています。

そのため、一般的な事務や販売職などの求人は取り扱いがありません。

高年収の求人に特化しているため、年収が高い業界以外を考えている方には適していない可能性があります。

そのような場合は、より幅広い求人を扱うサービスを検討するとよいでしょう。

経歴によっては、求人を紹介してもらえない可能性もある

リメディは、主にハイクラス人材を対象としているため、事務や販売職などの一般的な中途転職者向けのサービスではありません。

そのため、企業が求める経歴や条件に合致しない場合、求人を紹介してもらえない可能性があります。

ただし上記のケースはごく稀であり、もし求人の紹介に至らなかった場合も懇切丁寧に説明をしてもらえます。

リメディは最大限の可能性を探して提案してくれるため、ハイクラス転職を目指したいなら一度相談してみてはいかがでしょうか。

リメディの悪い評判まとめ

まとめると、リメディはハイクラス企業への転職に強みがありますが、事務や販売職などの一般的な中途転職者向けではありません。

そのような場合は、ビズリーチのような、幅広い業界のハイクラス求人を扱うサービスの利用を検討しましょう。

>> (無料)ビズリーチに登録する

リメディの良い評判・口コミとメリットを解説

スクロールできます

長子さんにご担当いただきました。 「ここまで徹底的に寄り添ってサポートしていただけるんだ」というのが感想です。 ・経歴の棚卸し(自己分析含め) ・キャリアパス整理 ・自分の理想から逆算した時の求人のご提案(量も質も◎) ・迅速なレスポンス ・日程調整や転職先企業とのやり取りのスムーズさ ・徹底的な面接対策 ありとあらゆるサポートをいただき、親身に自分の理想のキャリアパスの相談相手としてのっていただき本当に助かりましたし、学ぶことが多かったです。 キャリアに困っている友人がいれば、長子さんに紹介したいと思います。 この場を借りて改めてお礼を申し上げます。

Google Mapsから引用

淀澤さんにサポートして頂きました!
淀澤さんのサポートが無ければ、M&A仲介会社から内定は貰えていなかった思います。
対応がスピーディーで、レスポンスが非常に早いです。また、頭の回転が早く、非常に優秀な方です。
M&A仲介業界への転職は非常に難易度が高いです。その為、他業界からの転職希望者は、優秀な担当者にサポートしていただくことがM&A仲介業界に転職する為の一番の近道です。
面接対策もしていただけます!

是非、淀澤さんをオススメします!!!

Google Mapsから引用

リメディのポジティブな口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。

経験豊富な業界出身エージェントの親身なサポートで高い内定獲得率を誇る

リメディには、M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産など、各業界のトップ企業出身者が在籍しています。

これらのプロのヘッドハンターが、転職希望者一人ひとりに寄り添いながら、最適な企業とのマッチングを実現してくれます。

業界経験者による的確なアドバイスときめ細かい支援が、高い内定獲得率につながっています。

特に、選考難易度が非常に高いこれらの業界を目指す方々にとって、強力なサポートとなるでしょう。

ハイクラス企業の非公開求人が豊富

リメディは、主にM&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などのハイクラス企業の求人を扱っています。

その中でも、一般的な転職サイトでは見つからないような魅力的な非公開求人が多数用意されていることが特徴です。

非公開求人の多くは、経営陣肝入りの秘匿性の高い求人であったり、特定のエージェントにしか開示していない求人だったりします。

ハイクラス人材であるほど、このような非公開求人が、求めていた求人であることも多いでしょう。

年収800万円以上の高年収求人が豊富でキャリアアップを目指せる

リメディが扱う求人の多くは、年収800万円以上と高水準のためキャリアアップを目指せます。

800万円以上の求人のみではなく、500万円〜からの求人も幅広く紹介しています。

高年収帯の理由は、M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などの業界が主な支援先であり、高い専門性を有する人材を求めている企業が多いためです。

これらの分野で活躍したい方にとっては、専門性を活かせる魅力的な求人が見つかるでしょう。

リメディの良い評判まとめ

リメディは主にハイクラスの企業の求人を扱っており、M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などの業界に強みがあります。

高年収求人が豊富に存在するため、キャリアアップを目指す方に適していますが、事務や販売職などの一般的な中途転職者向けではありません。

専門性の高い人材を求める企業への転職を考えている方は、リメディのサービスを有効活用できるでしょう。

一方で、求人の幅が狭い、といったデメリットもあるため、利用者の状況に合わせて別のエージェントも併用するのが賢明です。

たとえば、より幅広い業界のハイクラス求人を扱うビズリーチなどが、リメディのデメリットを補完できる転職エージェントとして挙げられます。

リメディを利用して満足できなかった方は、ビズリーチなどの他のサービスも検討してみましょう。

>>(無料)ビズリーチに登録する

リメディが向いている人・向いていない人の特徴

ここまでに紹介した特徴と口コミから、リメディが向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。

スクロールできます
向き・不向き特徴
リメディが
向いている人
M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などの業界の高年収求人に興味がある
年収800万円以上の求人を探している
20代中盤~30代中盤の若いうちからハイクラス人材としての活躍を目指している
リメディが
向いていない人
一般的な事務や販売職を希望している

リメディは、主に外資系コンサルやM&Aファームなどのハイクラスの企業の求人を扱っているため、高年収を求める方や、ハイエグゼクティブクラスとしての活躍を目指す方に向いています。

リメディは年収800万円以上の求人が豊富に存在しており、キャリアアップを目指す人にとって魅力的なサービスです。

一方で、一般的な事務や販売職などの仕事を希望する人には適していません。

リメディの求人内容に不満があるなら、ビズリーチなどの、より幅広い求人を扱う転職エージェントの利用がおすすめです。

ビズリーチは、年収1,000万円以上の求人が30%以上を占める、ハイクラスの求人が豊富なサービスです。

また、約4,600人のヘッドハンターから自分で選ぶことができ、質の高いサポートを受けられます。

リメディのデメリットを補完できる転職エージェントとして検討してみましょう。

>> (無料)ビズリーチに登録する

高評価|リメディとの併用におすすめの転職エージェント2選

リメディはデメリットもあるため、他の転職エージェントも一緒に登録して併用するのがおすすめです。

今回紹介する2社は高い評価を獲得しており、リメディとの併用に適しているサービスのみを厳選しました。

リメディが合わないかもしれないと感じた方は、こちらで紹介する転職エージェントの中から選んでみてくださいね。

ビズリーチ|幅広い業界から求人を選びたい方向け

ビズリーチは、リメディとは対照的に幅広い業界の求人を扱っています。

年収1,000万円以上の求人も全体の30%以上を占めるなど、ハイクラスな求人も豊富です。

一般的な中小企業から大手企業まで、様々な企業のハイクラス求人が見つかるでしょう。

また、8,000人以上のヘッドハンターから自分で選べるため、質の高いサポートを受けられるのも特徴です。

リメディのデメリットである「求人選択肢の狭さ」を補完できる転職エージェントとしておすすめです。

>> (無料)ビズリーチに登録する

NewMA|M&Aハイクラス求人に興味がある方向け

NewMAは、M&Aアドバイザリーファームや戦略コンサルティングファームなどのハイクラス企業への転職に強みを持つ転職エージェントです。

ただし、幅広い業界の求人を扱うビズリーチとは異なり、M&A企業への転職を希望する方に最適です。

M&A求人という点でリメディが扱う求人と重複する部分も多いため、両者を併せて活用するのがおすすめです。

>> (無料)NewMAに登録する

リメディの登録から利用までの流れ

リメディの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。

STEP
無料相談の申し込み

まずはリメディの無料相談フォームから登録します。

担当のキャリアコンサルタントが、あなたのキャリアについて詳しくヒアリングしてくれます。

STEP
キャリアカウンセリング

登録後、専任のキャリアコンサルタントが、あなたのキャリアデザインや強みの整理、求める条件などについて、丁寧にヒアリングを行います。

その結果を踏まえて、最適な求人のご紹介をしてくれます。

STEP
選考対策

書類選考対策から面接対策まで、経験豊富なコンサルタントがきめ細かくサポートしてくれます。

自己PRの仕方や質問対策など、内定に向けて完全にサポートしてくれます。

STEP
面接対策

面接当日までに、事前にロールプレイングを含む徹底的な面接対策を行います。

入社後のキャリアプランニングなどのアドバイスも行い、内定獲得に向けて全面サポートします。

STEP
内定獲得

面接対策の結果、内定が獲得できた場合は、条件交渉のサポートも行います。

まとめ|ハイクラス求人を探したい人におすすめ

本記事では、M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などのハイクラス企業に強みを持つ転職エージェント「リメディ」について解説しました。

リメディは、業界特化型かつ経験豊富なヘッドハンターが厳選した高年収の求人を多数扱っており、求人の内定獲得率も非常に高い水準にあります。

一方で、一般的な事務や販売職などの求人は少なく、そのような職種を希望する人にはあまり適していません。

条件が合わない場合、より幅広い求人を扱うビズリーチなどの転職エージェントを併せて利用することをおすすめします。

リメディに関するよくある質問

リメディはどのような転職エージェントですか?

リメディは、M&A・コンサル・FAS・ファンド・不動産などのハイクラスの企業の求人を専門的に扱う転職エージェントです。

経験豊富なヘッドハンターが、最適な企業とのマッチングをサポートしてくれます。特に、年収800万円以上の高給な求人が多数あるのが特徴です。

リメディの手続きはどのように進めるのですか?

リメディの利用手順は以下のような流れです。

  • 無料相談の申し込み
  • キャリアカウンセリング
  • 選考対策
  • 内定獲得

詳しくはリメディの登録から利用までの流れで解説していますのでこちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ