「転職活動に使えるAIツールってどれがおすすめ?」
「初めての転職でも使いやすいAIツールはある?」
結論、転職活動を効率化するなら職務経歴書の自動作成から自己分析・エージェントマッチングまで対応できる、多機能AIツールを複数組み合わせて活用するのがおすすめです。
- 【第1位】RESUMY(レジュミー)
公式:https://resumy.ai/- 職務経歴書作成に時間をかけたくない人
- プロ級の書類で差をつけたい人
- 専門性の高い転職サポートが受けられる
- 【第2位】kickresume
公式:https://resumy.ai/- グローバル基準の履歴書が作成できる
- 世界的企業の採用実績を参考にできる
- 海外転職や外資系志望の人
- 【第3位】moovy AI職務経歴書
公式:https://moovy.jp/resume-ai- 個性的な職務経歴書を作成したい人
- 質問に答えるだけで完成させたい人
- 客観的な視点で強みを表現してもらえる

ユニークキャリア株式会社 CEO
監修者:岸田佳祐
キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534。
国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。
転職活動に使えるおすすめの転職活動に使えるAIツール10選
転職初心者の方も、複数回転職経験がある方もAIツールは2~3つ併用することをおすすめします。
各AIツールが持っている機能や強みが異なっており、併用することで書類作成から自己分析、求人マッチングまで効率的に進められるでしょう。
転職活動の効率化と成功率アップにつながる、信頼性の高いAIツールを10個厳選しました。
入力だけでプロ級の職務経歴書を作りたいなら「RESUMY(レジュミー)」

主な機能/特徴 | ・職務経歴書・履歴書自動作成 ・600種類以上の職種テンプレート ・日本語対応 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社Chott |
- 書類作成が苦手で時短したい人
- 模範文例で安心感を求める人
- 複数職歴をスッキリ整理したい人
「RESUMY(レジュミー)」は、生成AIが履歴書・職務経歴書・退職願を自動作成する600種以上テンプレート搭載のAIツールです。
フォーム入力だけで不自然な表現を自動修正し、プロ級の完成度高い書類が瞬時に完成します。
日本の転職市場に完全対応し、IT・営業・看護師など職種別テンプレートで専門性ある書類作成が可能です。
今日からプロ級の書類で一歩リードしましょう。
AIで職務経歴書作成できるサービスが便利✨
✅AIが文章を訂正
✅簡単な操作
✅無料で利用可能
医療系の職業は転職が多いので、このサービスを利用して、簡単にレベルの高い職務経歴書が作成できる。
(引用:X(旧Twitter))
転職市場の効率化に向けた革新の一歩、http://RESUMY.AIの「退職願テンプレート」はまさにその象徴コレ。便利なツールが求職者の時間と労力を大幅に削減し、転職活動の成功を後押しするコレ。
(引用:X(旧Twitter))
英語・日本語レジュメも自在に仕上げたいなら「kickresume」

主な機能/特徴 | ・レジュメ作成対応 ・34種類以上の履歴書テンプレート ・大手企業に採用された履歴書のサンプルも参考にできる |
---|---|
対応職種・業界 | ・グローバル ・全業界 |
プラン/料金(税込) | ・無料プラン ・1ヶ月ごとのプラン:19ドル/月 ・3ヶ月ごとのプラン:13ドル/月 ・年間プラン:7ドル/月 ※3ヶ月・年間プランは、加入した場合の月額を表記しています。 |
会社名 | Kickresume |
- 海外転職を視野に入れる人
- 英文書類もこだわって作りたい人
- キャリア多様な人
「kickresume」は、GPT-4搭載AIと豊富なテンプレートで英語・日本語レジュメを数分で作成できるグローバル対応AIツールです。
Nike・Apple・Facebookなど世界的企業の採用実績あるサンプルを参考に、実践的なノウハウを活用した書類作成が可能になります。
一部テンプレートは日本語非対応ですが、国際的なキャリアや外資系転職に最適化された職種別ガイドが充実しています。
600万人が選んだ信頼のツールで、グローバルに通用する履歴書を今すぐ作成しませんか。
履歴書作成AIのKickresumeを使うと感動レベルで戦闘力が上がる、私も課金してる。
・美麗なテンプレ集
・AIが文章&構成を自動修正
・AIが履歴書を多角的に採点
・AIが履歴書に基づいて面接の想定質問を自動作成
・AIがあなたの人材価値UPに必要なスキルを提案
(引用:X(旧Twitter))
息子の宿題は履歴書作り📄
授業の一環で履歴書→面接→お仕事体験まであるんで今履歴書を作ってるぽいんだけど、学校からこのサイトを使えと言われたようで、気になって見たら…すごい!簡単に履歴書が作れる!
(引用:X(旧Twitter))
就職活動全体をサポートするキャリアAIエージェント「Kickresume」
世界のトップ企業に採用された600万人が利用するAI履歴書作成ツール。 数秒で人間のような自然な文章を生成し、40種類以上のATS対応テンプレートで視覚的完成度も抜群。
(引用:X(旧Twitter))
差別化できる職務経歴書を効率的に作成したいなら「moovy AI職務経歴書」

主な機能/特徴 | ・職務経歴書の自動生成 ・質問形式で差別化経歴書生成 ・日本語対応 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社moovy |
- 自分の強みを目立たせたい人
- 定型文に満足できない人
- PRで個性を出したい人
「moovy AI職務経歴書」は、簡単な質問に答えるだけで自己PRを含む差別化された職務経歴書を自動生成するAIツールです。
基本情報入力から完成まで短時間で高品質な書類が作成でき、転職活動の効率化と書類通過率向上を同時に実現できます。
PDF形式で即座にダウンロード可能なため、気になる求人への迅速な応募が可能。
質問への回答を工夫すれば、あなただけの個性溢れる職務経歴書で採用担当者の印象に残せるでしょう。
職務経歴書作成が不安な方には「dodaレジュメビルダー」

主な機能/特徴 | ・133種類の職務経歴書テンプレート ・職務経歴書を自動作成 ・WordやPDF形式で即ダウンロード可能 ・dodaに登録すると添削が受けられる |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
- 職務経歴書をゼロから作るのが不安な方
- 入力例やアドバイス付きでスムーズに作成したい方
- そのまま応募に使える職務経歴書をすぐに用意したい方
「dodaレジュメビルダー」は、画面案内に従い3ステップで職務経歴書を作成できる無料の自動作成ツールです。
具体的な入力例とワンポイントアドバイス付きで、書類作成に不安な方でも迷わずプロ品質の職務経歴書が完成します。
Word・PDF形式で即ダウンロード可能で、dodaエージェント登録によりプロの添削サービスが受けられる点も魅力の1つです。
初回転職でも安心して始められる充実サポートで、今すぐ応募準備を完了させ転職への一歩を踏み出しましょう。
転職活動5日経ち、転活準備メモ✍
【1】とりあえず自分を知る
⇒ミイダスの『コンピテンシー診断』『パーソナリティ診断』
【2】自分のしてきたことってなんだっけ?
⇒Wantedlyの実績欄を思いつくまま埋めてみる
【3】履歴書と職務経歴書埋めてみる
⇒DODAの『レジュメビルダー』が一番簡単◎
(引用:X(旧Twitter))
職務経歴書作るのめんどくさすぎ星人になってたけど、dodaのレジュメビルダーで入力していったらそれっぽいものができた スーパーありがたい
(引用:X(旧Twitter))
doda神かよ、レジュメビルダー楽でええな
(引用:X(旧Twitter))
自己分析から書類・面接対策まで一括で進めたいなら「BaseMe(ベースミー)」

主な機能/特徴 | ・設問数は多く、深掘り型 ・プロフィール入力+AIとの対話・自動生成・添削で 診断 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社アレスグッド |
- 自己分析が初めてで迷う人
- 面接も苦手な初心者
- 1人で転職準備に不安な人
「Base Me」は、AIが経験・価値観を深く解析し、自己分析からES自動生成・添削まで一貫サポートする総合AIツールです。
表面的な分析を超えて内面や志向性まで可視化するため、転職活動の準備効率化と書類品質向上が可能。
AIとの対話で自分も気づかなかった強みや価値観を発見でき、企業選びや自己PRの軸が明確になります。
転職活動のすべてを一つのツールで完結させ、今日から本格的な準備ができるはずです。
質問に答えるだけで強みや適職を多角的に診断したいなら「AI自己分析」

主な機能/特徴 | ・自己分析ツール ・質問数20問 ・所要時間5分程度 ・設問に回答するだけでAIが自動分析し、強み・価値観・適職などを可視化 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社HR team |
- 客観的な適職診断をしたい人
- 強みや希望が定まらない人
- 就業経験が浅い人
「AI自己分析」は、質問に答えるだけで強み・価値観・適職を短時間で多角的に診断する就活特化AIツールです。
複雑な操作や専門知識は不要で、自己分析が苦手な方や効率重視の方でも隙間時間で本格的な分析が完了します。
診断結果をもとにした企業情報やアドバイスも提供されるため、自分に合った企業探しや自己PR作成もスムーズに進められます。
客観的な視点で自分の可能性を発見し、転職の方向性を明確にしてみませんか。
市場価値や企業とのマッチング度をAIで知りたいなら「ミイダス」

主な機能/特徴 | ・市場価値診断 ・可能性診断 ・所要時間5分程度 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | ミイダス株式会社 |
- 自分の市場価値を知りたい人
- シビアに年収交渉したい人
- ミスマッチを減らしたい人
「ミイダス」は、AIが経歴とスキルを分析し市場価値を具体的年収で算出する無料の転職診断サービスです。
コンピテンシー診断で強み・弱み・行動特性を分析し、適性の高い職種環境だけでなく向いていない領域も明確化できます。
転職失敗リスクを事前回避でき、専門家監修の本格的な自己分析が完全無料で受けられる点が大きなメリットです。
自分の正確な市場価値を知り、戦略的な転職活動を今すぐ始めてみませんか。
大きな物差しを得た
ネットでこのサイトを見ていて、ある特徴に気づきました。それは、これまで見てきた転職サイトは、ほとんどが自分の興味で転職先を探すというもの、或いは自分の経歴データから自分に合う会社を提案してもらうというものです。その後、自分の履歴書や職務経歴書を書き、面接の指導などを受けて本番の面接に挑む形です。ところがミイダスでは、それらと全く違いました。過去の転職実績を蓄積したデータベースから自分が入力した経歴データをもとに、予め転職市場における市場価値がわかるんです。つまり自分はどのくらい報酬が期待できるのかや、どのくらいの企業が自分を求めているのかを数値化してくれました。これにより大きな希望が湧き、自信とやる気に繋がりました。そして転職に向けた的確で丁寧なフォローを受け、無事転職にも成功しました。自分の市場価値を知ることは、大きな物差しを手に入れたようなものです。何故今までできなかったか不思議なくらいです。自分に足りないものもわかってきたので、これからもっとスキルを高めて、自分の市場価値を高めていこうと思います。
(引用:みん評)
参考になった
CMでこのサイトを知って利用してみました。専用のアプリがあったので、ブラウザを使って求人情報を探すよりかなり楽に情報収集することができました。このサイトで面白かったのが、自分と似た経歴やスキルを持った人や選考条件に合った企業のデータから自分の市場価値を年収で表してくれたことです。あらためて自分のレベルを実感することができたし、求人を探すときの参考にもなりました。他にも、7万人近くの人の転職事例を参考にすることができたので、自分に近い条件の人の経験談を役立てられました。自分の現在の年収やポジションなどの適正も審査する機能もあって、色々自分について再認識できました。
(引用:みん評)
自分の市場価値が分かる
ここの目玉はネット上での細かな質問事項に答えていくことで、自分の市場価値が具体的年収で提示されるというところです。自分の仕事能力がどのくらいなのか常々気になっていたので、このアプリはピッタリでした。実際出た市場価値は思いがけなく高いものでした。そして幾つか届いた面接確約済のオファーの中から、希望職種にあった会社の面接を受けることにしました。幸い面接に合格して転職の運びとなり、フレッシュな気持ちで仕事に取り組んでいます。ネット上で提示された市場価値よりはかなり低かったですが、以前の会社よりはずっと年収アップ、充実した毎日が送れています。
(引用:みん評)

相性重視で最適な転職エージェントを見つけたいなら「転職エージェントナビ」

主な機能/特徴 | ・転職エージェントマッチング ・300名以上のエージェントから最適な担当を マッチングできる ・相性が合わない場合は何度でも無料で担当変更可能 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | circus株式会社 |
- エージェント選びで迷う人
- 失敗ゼロで複数比較したい人
- 担当者相性を重視したい人
「転職エージェントナビ」は、希望・性格・業界志向をもとに100社300名超のエージェントから最適な担当者をマッチングするサービスです。
従来の自動割り当てと異なり、データと実績で相性を見極めるため、効率的で質の高い転職サポートが受けられます。
相性が合わない場合は何度でも無料で担当変更可能で、オンライン完結により在職中でも安心して活動できます。
信頼できるパートナーと、二人三脚で転職成功を目指せるでしょう。
初めての転職・未経験にも寄り添うエージェントを選びたいなら「KIMINARA」

主な機能/特徴 | ・転職エージェントマッチング ・キャリアアドバイザーから条件に合う担当者を厳選 ・細かな希望や業界特化にも柔軟に対応できる |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社キミナラ |
- 転職がはじめてで不安な人
- 丁寧なヒアリングを望む人
- 20代・未経験で挑戦したい人
「KIMINARA」は、20代・転職初心者に特化し、希望・経歴・性格を丁寧にヒアリングして最適なキャリアアドバイザーをマッチングするサービスです。
業界・職種・性別・年齢まで細かな条件対応で、初回転職の不安や「自分に合うエージェントが分からない」悩みを解決できます。
相性が合わなければ柔軟に担当変更可能で、全国オンライン対応により地方在住者でも安心して利用できるでしょう。
転職初心者でも納得のいくキャリア選択を、今すぐ専門アドバイザーと始めませんか。
これまで様々のエージェントを使いましたが、中々自身とマッチする方が居なく悩んでいたしました。インスタ広告を通じてキミナラと出会いしっかりとした将来ビジョンの転職サポートをしてくださるエージェントと出会う事が出来ました!多種多様なエージェントがいる中で自分に誰が合うのか不安・悩みを抱えている方がいましたら是非、キミナラに相談をする事をオススメします!!
(引用:Googleマップ)
転職を無事終えた友人に、転職相談をしたところキミナラ様を紹介していただきました。 転職自体、初めての経験であったため、緊張と不安を抱えていましたが、担当してくださった方がとても親身になって対応していただいたため、安心して任せることが出来ました! 紹介していただいたエージェント様の対応もとても良く、またキミナラ様も定期的に状況確認しながらサポートしてくださるので、とてもスムーズに転職活動を行えております。また転職する際には是非利用したいと考えております!
(引用:Googleマップ)

サポートの質や担当者との相性にこだわりたいなら「ミチフル」

主な機能/特徴 | ・転職エージェントマッチング ・実績あるキャリアアドバイザーから担当者単位で厳選紹介 ・強引な求人紹介なし、最短3週間で内定獲得も可能 |
---|---|
プラン/料金(税込) | 無料 |
会社名 | 株式会社Monoridge |
- サポート力を最優先したい人
- 納得いくまで相談したい人
- 担当者の実績を重視したい人
「ミチフル」は、実績あるキャリアアドバイザーから経歴・希望・キャリアビジョンに最適な担当者を「人単位」で厳選紹介するマッチングサービスです。
会社単位ではなく担当者レベルでのマッチングを徹底するため、サポート品質や相性を重視する方に理想的な転職支援が受けられます。
強引な求人推奨は一切なく、価値観を尊重したサポートで最短3週間での内定獲得も可能です。
質の高い担当者と二人三脚で、納得のいく転職成功を掴みませんか。
