結論、daijob.comは比較的評判が良く、外資系・グローバル企業への転職を目指す人に最適なサービスといえるでしょう。

総合評価
(128件中)
\キャリア協会厳選!転職サービスTOP3/
- 【1位】ビズリーチ
公式:https://bizreach.jp/- 企業からのスカウトも待ちたい人におすすめ
- 経歴やスキルに自信がある40~50代におすすめ
- 求人数は非公開
- 【2位】LHH転職エージェント
公式:https://jp.lhh.com/- 世界的に実績のあるサービスを利用したい人
- 専門知識が豊富なコンサルタントに相談したい人におすすめ
- 公開求人数は10,831件(2025年6月時点)
- 【3位】JACリクルートメント
公式:https://jac-recruitment.jp/- 外資系志望の30~40代におすすめ
- ハイクラス転職の中でも金融・外資系に強い
- 公開求人数は21,142件(2025年6月時点)

30秒でわかる!Daijob.comの特徴
求人数 | 10,620件(2025年6月時点) |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
タイプ別 | 外資系・グローバル企業特化型 |
運営会社 | ヒューマングローバルタレント株式会社 |
年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート:無 面接サポート:無 アプリ:有 LINE対応:無
- 外資系やグローバル企業で働きたい人
- 英語や多言語を活かしたい人
- 海外勤務や国際的なキャリアを目指したい人
「Daijob.com」は、外資系・グローバル企業への転職に特化したバイリンガル向け求人サイトです。
英語や多言語を活かしてハイクラス・国際的なキャリアを築きたい方におすすめ。
口コミでは「企業から直接スカウトが届く」「グローバル転職の情報やサポートが豊富」「幅広いキャリアレベル・語学力に応じた求人が探しやすい」と高く評価されています。
グローバル志向の外国人求職者に、理想のキャリアを実現できるチャンスを提供します。
ハイクラス転職ならdaijob.comに向いている
ハイクラス転職を目指すなら、daijob.comは非常に有力な選択肢です。
外資系企業やグローバル展開を行う日系企業の求人が豊富で、年収800万円以上の高待遇ポジションも多数掲載されています。
特に、語学力や国際的なビジネス経験を活かしたい方に適しており、管理職や専門職などのハイクラス求人を効率よく探せます。
また、企業からのスカウト機能も充実しており、キャリアアップを狙うプロフェッショナルにとって魅力的な環境が整っています。
質の高い転職を実現したい方は、daijob.comの活用を検討する価値があります。
幅広い職種から選びたいならdaijob.comに向いていない
daijob.comはグローバル人材向けの転職サイトとして高い評価を受けていますが、幅広い職種から選びたい方にはあまり向いていないかもしれません。
掲載されている求人の多くは、外資系企業やグローバル企業とした職種が多く、一般職や未経験歓迎の求人は少ない傾向があります。
語学力や専門スキルが求められるポジションが中心のため、業種や職種の選択肢を広く持ちたい方には物足りなさを感じる可能性があります。
幅広い業界・職種を視野に入れて転職活動を行いたい場合は、他の総合型転職サイトとの併用がおすすめです。
> daijob.comに向かない人におすすめの転職エージェント
daijob.comの悪い評判・口コミとデメリットを解説
ネガティブな口コミから、Daijob.comには以下のようなデメリットがあることがわかります。
職種別に求人数の偏りがある
Daijob.comは外資系・グローバル企業に特化した求人サイトです。
そのため、職種によっては求人数が少ない傾向にあります。
特に一般事務職やITエンジニア以外の職種では、選択肢が限られる可能性があります。
幅広い選択肢からハイクラス転職を行いたい人は、ビズリーチの登録がおすすめです。
コンサルタント担当によって質が異なる
Daijob.comでは、求職者に対してコンサルタントが担当制で対応しています。
そのため、担当者によって提案内容や対応の質に差が出る可能性があります。
担当コンサルタントが熱心に企業とのマッチングを提案してくれるかどうかで、利用者の満足度が大きく変わるようです。
サービスを利用する前に、担当者の評判をチェックしておくことをおすすめします。
自分に合わない企業からスカウトが来る
daijob.comを利用すると、企業から直接スカウトが届きます。
しかし、場合によっては自分のキャリアや希望とは異なる企業からスカウトが届くことがあるようです。
その場合は、daijob.comで提供されている「企業ブロック機能」を使って、特定の企業からのスカウトを受け取らないようにすることができます。
自分に合った企業からのスカウトのみ受け取れるよう、事前に好みの条件を設定しておきましょう。
daijob.comの悪い評判まとめ
まとめると、Daijob.comは外資系・グローバル企業への転職に特化しているため、一般的な求人サイトよりも職種によって求人数に偏りがあることがデメリットとして挙げられます。
多種多様なハイクラス転職を希望する人は、ビズリーチのような転職エージェントの併用を検討しましょう。
自分に合わない企業からスカウトが来ることもあるようですが、その場合は「企業ブロック機能」を活用しましょう。
daijob.comの良い評判・口コミとメリットを解説
グローバル系や外資系が強みだと掲げたこの転職エージェントを通し、確かに満足の転職ができた。外国出身の方が転職の際にオススメ。
Google Mapsから引用
転職でお世話になりました。 お陰さまでとてもよい職場に出会いました。 ありがとうございます。
Google Mapsから引用
daijob.comの評判と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。
外資、グローバル領域に強い求人が揃う
daijob.comは外資系・グローバル企業の求人に特化しているため、英語を活かして働きたい人や海外勤務を希望する人にとって非常に魅力的なサービスです。
従来の求人サイトでは見つからない非公開の求人情報も多数あることから、グローバル企業の求人を探すならDaijob.comが最適といえるでしょう。
スカウトサービスでコストをかけず転職活動が行える
daijob.comのスカウトサービスを利用すれば、企業からダイレクトにオファーが届くため、効率的に転職活動ができます。
履歴書を公開するだけで、企業から直接スカウトが送られてくるため、コストをかけずに転職活動を行えます。
自分に合った求人を見つけやすく、書類選考免除の可能性もあるため、Daijob.comはグローバル転職に最適なサービスと言えるでしょう。
グローバル転職に役立つ情報が満載の「Global Career Guide」
daijob.comには、外資系・グローバル企業への転職に役立つ情報が満載の「Global Career Guide」が用意されています。
英語力を活かして働きたい、海外勤務に興味がある人向けの転職ノウハウやキャリア情報など、グローバルキャリアに関する幅広いコンテンツが掲載されています。
daijob.comを利用する際は、同時に「Global Career Guide」も活用することで、グローバル転職に必要な知識を深めることができます。
daijob.comの良い評判まとめ
まとめると、daijob.comは外資系・グローバル企業への転職に特化した求人サイトであり、豊富な求人数や企業からのスカウトサービス、さらには転職に役立つ情報が満載のコンテンツを提供しています。
特に英語やグローバルキャリアに興味がある人にとっては、非常に魅力的なサービスだと言えるでしょう。
daijob.comが向いている人・向いていない人の特徴
ここまでに紹介した特徴と口コミから、daijob.comが向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。
向き・不向き | 特徴 |
---|---|
daijob.comが 向いている人 | 外資系・グローバル企業への転職を目指す人 英語やグローバルキャリアに興味がある人 効率的に転職活動を行いたい人 |
daijob.comが 向いていない人 | 特定の職種にしか興味がない人 担当コンサルタントの対応を重視する人 |
daijob.comは外資系・グローバル企業への転職に特化した求人サイトで、豊富な求人数や企業からのスカウトサービス、さらにグローバルキャリアに関する情報が満載のコンテンツを提供しています。
特に英語やグローバルキャリアに興味がある人にとっては、非常に魅力的なサービスだと言えるでしょう。
一方で、特定の職種にしか興味がない人や、担当コンサルタントの対応を重視する人にとっては、不向きかもしれません。
職種によっては選択肢が少ない、担当者によってサービスの質が異なるといったデメリットが気になる可能性があります。
daijob.comが向いていない人には、ビズリーチの利用をおすすめします。
ビズリーチは、ハイクラス求人が豊富で年収1,000万円以上の求人も多数あり、企業やヘッドハンターからのスカウトも期待できます。
自分で優秀なヘッドハンターを選んでサポートを受けられるのも魅力です。
転職エージェントによって強みや弱みは異なります。自分に合った転職エージェントを選んで仕事探しを進めていきましょう。
高評価|daijob.comとの併用におすすめの転職エージェント3選
daijob.comはデメリットもあるため、他の転職エージェントも一緒に登録して併用するのがおすすめです。
今回紹介する2社は高い評価を獲得しており、daijob.comとの併用に適しているサービスのみを厳選しました。
daijob.comが合わないかもしれないと感じた方は、こちらで紹介する転職エージェントの中から選んでみてくださいね。
ビズリーチ|幅広い選択肢からハイクラス求人を探したい人向け
ビズリーチはdaijob.comとは異なり、年収1,000万円以上の高報酬求人が全体の30%以上を占めるハイクラス求人に特化したエージェントです。
企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く仕組みなので、自分に合った魅力的な求人を効率的に見つけられます。
また、約4,600人ものヘッドハンターから自分で選択することができるのも大きな特徴です。
LHH転職エージェント|転職したい職種が明確な人向け
「LHH転職エージェント」は、転職したい職種が明確な人におすすめの転職エージェントです。
専門領域に特化した職種別のコンサルタントが在籍しているため、転職の希望条件について細かくヒアリングしてもらえます。
創業40年を誇る世界最大級の総合人材サービス・アデコ株式会社が運営しており、年収600万円以上のハイクラス転職に特化しているため、これからさらなるキャリアアップを目指したい方にもぴったりです。
実際に利用者の3人に2人が平均101万円の年収アップに成功している点も見逃せません。
LHH転職エージェントに登録して、あなたの理想のキャリアを手に入れる第一歩を踏み出しましょう。
ランスタッド|外資系のハイクラス転職がしたい人向け
ランスタッドは外資系企業に強く、特に年収500万円以上の上位職のポジションが多数掲載されています。
ハイクラス特化のため、daijob.comで見つからないような、より上位の求人情報を多数得られる可能性があります。
daijob.comを使って転職活動をする際は、ビズリーチやランスタッドなどの転職エージェントを併せて活用すると、さらに幅広い選択肢から最適な求人を見つけられるでしょう。
自分に合った転職エージェントを選んで、効率的な転職活動を行いましょう。
daijob.comの登録から利用までの流れ
daijob.comの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。
まずは daijob.com のWebサイトから会員登録します。
Eメールアドレスや SNSアカウントを使って簡単に登録できます。
登録後は、daijob.com 上で履歴書を作成し、公開設定をします。
履歴書公開時は個人情報を伏せた匿名の形式で公開できます。
履歴書を公開すると、あなたの経歴を見た企業から直接スカウトが届きます。
興味のある企業からのスカウトを確認しましょう。
企業からのスカウトに「応答する」と、選考プロセスに進むことができます。
スカウトを活用して、効率的に転職活動を行いましょう。
選考を通過すると、内定を獲得することができます。
Daijob.comの利用で、スムーズにグローバル企業への転職が実現できるでしょう。
daijob.comの退会方法
daijob.comが不要になった場合、以下の方法で退会できます。
まずはdaijob.comのマイページにログインしましょう。
退会手続きはマイページの中から行うことができます。
マイページ画面一番下の”退会(履歴書削除)”をクリックします。
退会ボタンをクリックすれば、daijob.comからの退会が完了します。
まとめ|グローバル志向の人に最適
daijob.comは、外資系・グローバル企業への転職に強いサービスです。
多数の求人情報、効率的な転職活動ができるスカウトサービス、さらにグローバルキャリアに関するコンテンツも提供しているため、グローバルな環境で活躍したい人にとってはとても魅力的なサービスといえるでしょう。
一方で、特定の職種にしか興味がない人や、担当コンサルタントの対応を重視する人にとっては不向きかもしれません。
そのような場合は、ビズリーチやランスタッドなど、他の優良な転職エージェントを併せて利用することをおすすめします。
キャリア協会がおすすめする転職エージェントについては、「ハイクラスに強い転職エージェント・サイトおすすめ18選!【令和6年最新】」でも紹介していますので、参考にしてください。
daijob.comに関するよくある質問
- Daijob.comの登録は無料?
-
Daijob.comの会員登録は無料で行えます。登録後の利用料金もかかりませんので、安心して利用できます。
- 業はどのように求職者の情報を閲覧できますか?
-
daijob.comでは、求職者が自身の履歴書を公開設定にすることで、企業が応募者の情報を閲覧できるようになります。
ただし、「スカウトに興味あり」と返信するまで非公開となっています。また、住所などの個人情報は興味ありと返信した場合にも開示はされません。
★レビューの根拠
参考サイト | レビュー件数 |
---|---|
エンゲージ会社の評判 | 127件 |
indeed | 1件 |