障害者の転職に強い転職サイトおすすめランキング10選【未経験可】

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

※マイナビのプロモーションを含みます。

「障害者雇用に強い転職サイトはどれが一番おすすめ?」
「初めてでも安心して利用できるサービスはある?」

結論、自分に合う職場や働き方を見つけたいなら、じっくり相談できる「デイゴー求人ナビ」と業界最大級の求人数と支援体制が魅力の「LITALICO仕事ナビ」に登録するのがおすすめです。

  • 【第1位】デイゴー求人ナビ
    公式:https://dei-go.com/
    • じっくり相談しながら転職を進めたい人
    • 障害者雇用特化型の全国の求人を探したい人
    • 公開求人数は約19,500件以上(2025年7月時点)※詳細は本文上部に記載
  • 【第2位】LITALICO仕事ナビ
    公式:https://snabi.jp/
    • 専門アドバイザーによる手厚いサポート
    • 障害への理解のあるアドバイザー在籍!「デイゴー求人ナビ」と併用をおすすめ
    • 公開求人数は3,611件(2025年7月時点)
  • 【第3位】dodaチャレンジ
    公式:https://doda.jp/challenge/
    • 定着率重視で働きたい人
    • 未経験OKの求人を探したい人
    • 公開求人数は1,647件(2025年7月時点)

キャリア系の会社7期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534

国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や職種別情報を熟知しています。数ある転職サイトの中で適当に選び、なんとなく転職して早期離職してしまうと、あなたの貴重なキャリアを傷つけてしまう可能性があります。自分に合った転職サイトを選び、転職活動をスタートさせましょう。

気になる内容をタップ

障害者の転職に強いおすすめの転職サイト10選

転職経験者の方も、未経験の方も転職サイトは2~3つ併用することをおすすめします。

各エージェントが持っている求人が違っており、併用することで可能性を見逃しにくくなるでしょう。

転職に最適な、信頼されている転職サイトを10社厳選しました。

じっくり相談して決めるなら「デイゴー求人ナビ」

求人数障害者雇用枠:約500件以上
就労継続支援A型・B型:約19,000件以上
(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社エス・エム・エス

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. キャリアを一緒に考えてほしい人
  2. 自分に合う職場選びで迷いやすい人
  3. 長期的に相談しながら転職を進めたい人

デイゴー求人ナビ」は、じっくり相談しながら自分に合う職場を見極めたい方に最適な転職サービスです。

経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍し、応募企業の選び方から面接対策まで細やかなサポートが受けられます

「アドバイザーが親身になって希望や悩みを丁寧に聞き取り、安心して転職活動を進められた」との評価も多いです。

自分に本当に合う職場をじっくり探したい方は、まずデイゴー求人ナビの無料相談を試してみてください。

>> (無料)デイゴー求人ナビに登録する

業界最大級の求人数と充実した支援を受けたいなら「LITALICO仕事ナビ」

引用:LITALICO仕事ナビ
求人数3,611件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社LITALICO

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 求人数が多い中から選びたい人
  2. 専門家のサポートを積極活用したい人
  3. 支援実績豊富な担当者に相談したい人

LITALICO仕事ナビ」は、求人数が業界最大級で専門性の高い転職支援を受けられるサービスです。

不安障害など幅広い精神障害への理解を持つアドバイザーから、一人ひとりに合ったキャリア提案と段階的なサポートを受けられます。

「掲載求人が多く、仕事探しがスムーズに進んだ」「スタッフの的確なアドバイスで自信を持って転職活動ができた」と好評です。

不安障害など幅広い精神障害への理解を持つ心強いアドバイザーのサポートがあるため、自分に合う職場を効率良く見つけられるでしょう。

こんにちは。 もし障害者雇用でお探しのようなら、「LITALICO仕事ナビ」が掲載求人数が多くてお仕事探しやすいかと思います。
(引用:X(旧Twitter)

紹介を受けてこちらの就労移行支援事業所にお世話になりました。 当初は就活への自信もなく、どうすれば良いか右往左往していていましたが、スタッフさんのサポートを受けて無事良い形で卒業する事ができました。 スタッフさんのサポートは私の意思を尊重して上で、適時適切なアドバイスを下さりました。 もちろん、お互い人間ですので合う合わないはあると思いますが、個人的にはオススメできる就労移行支援事業所です。 見学や体験会に参加されることを強くオススメいたします。
(引用:Googleマップ

>> (無料)LITALICO仕事ナビに登録する

転職支援実績で選ぶなら「dodaチャレンジ」

求人数1,647件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社パーソルダイバース株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 実績や安心感を重視する人
  2. 幅広い非公開求人に挑戦したい人
  3. 定着率やフォロー体制も求める人

dodaチャレンジ」は、転職支援実績の高さと専門的なアドバイザーによる手厚いサポートが魅力のサービスです。

精神障害や発達障害に詳しい担当者が二人体制でフォローし、入社後も安心してキャリアを築くための体制が整っています

利用者からは「紹介企業が多くて書類選考の通過率も高かった」「親身な面談で不安を和らげてくれた」と高い評価を得ています。

豊富な求人と実績重視の支援を受けたい方は、dodaチャレンジで一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

当方の力不足により結果は伴いませんでしたが、エージェント様にはとても親身になって対応していただけました。

(引用:Googleマップ

私dodaチャレンジで特例子会社の正社員雇用にありつけました。
14社くらい紹介してくれて書類選考で5社通って最終的に2社決まりました。

(引用:X(旧Twitter)

>> (無料)dodaチャレンジに登録する

高年収・フルタイム転職なら「ランスタッドチャレンジド」

求人数567件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者求人特化型
運営会社ランスタッド株式会社

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 高年収や専門職を目指したい人
  2. グローバル企業や大手志向の人
  3. フルタイム勤務でキャリアアップ希望の人

ランスタッドチャレンジドは、ハイキャリアや高年収の求人に強い「ランスタッド」が運営する障害者向けの転職エージェントです。

世界最大級の人材サービス企業が運営し、フルタイム正社員や高い専門性を求める案件が豊富に揃っています。

「実績やスキルをしっかりアピールできる人には心強い」「条件によっては利用条件が設けられるものの、頼れる存在」との口コミが見受けられます。

収入アップやキャリアのステップアップを目指すなら、ランスタッドチャレンジドに登録しましょう。

Spring転職エージェントやランスタッドは、障害者向け転職エージェントの中でもハイキャリア向け。未経験職種で勤務実績もなくてって人は簡単に弾かれてしまう。
一方、企業である程度の期間働いて、「こんな事ができます」が明確な人にとっては頼りになるエージェント!状況と比べつつ使い分け大事。

(引用:X(旧Twitter)

再就職に向け、ハローワーク相談予約、障害者向け転職サービス2社に登録した。でもそのうち1社ランスタッド(チャレンジド)は「診断を受けてから2年勤続」が条件だった
動いてみると色々わかってくるねー
あと2社、登録するつもり

(引用:X(旧Twitter)

個人的には案件も担当者も良かったです。
業界、職種、年収等殆どでマッチする案件をピンポイントでご紹介頂き、内定までスムーズに行きました。
担当者も質問事項は全て確認してくれましたし、進捗もこまめに連絡してくれました。
面接前に教えてくれる雰囲気や内容も的確で、焦ることなく社長面接まで行けました。
求職者の能力や経験でフォローに力を入れる人をかなり絞っているのかもしれませんね。
そういう意味では人を選ぶエージェントかと思います。
求人数は確かに少ないです。

(引用:みん評

>> (無料)ランスタッドチャレンジドに登録する

全国対応の求人で選択肢を増やすなら「障害者雇用バンク」

求人数企業からの求人:1,969件
ハローワーク:19,381件
(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社HANDICAP CLOUD(ハンディキャップクラウド)

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 地方も含め全国で探したい人
  2. 特定の業界や地域にこだわらない人
  3. 全求人情報を比較したいタイプの人

障害者雇用バンク」は、全国の幅広い求人を簡単な操作で探せる転職サービスです。

地域や職種にとらわれず、数多くの選択肢から自分に合う仕事を見つけたい方におすすめです。

利用者からは「求人情報が豊富で、地方在住でも希望に合う企業が見つかった」と好評です。

全国対応のネットワークで、自宅からでも理想の職場探しができます。

>> (無料)障害者雇用バンクに登録する

スカウトサービスを活用したいなら「atGP(アットジーピー)」

求人数1,387件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社ゼネラルパートナーズ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. スカウトやオファーを活用したい人
  2. ITや専門職へスキルチェンジしたい人
  3. 非公開求人も重視して選びたい人

atGP(アットジーピー)」は、自分に合う企業から直接スカウトをもらえる転職サービスです。

スカウト機能を活用することで、非公開求人や希望条件にマッチしたオファーが届きやすくなります

「登録後すぐに企業からメッセージが届き、効率よく転職活動を進められた」との口コミが寄せられています。

スカウトを受け取りながら転職先を比較検討したい方は、atGP(アットジーピー)の登録が転職の一歩におすすめです。

>> (無料)atGP(アットジーピー)に登録する

丁寧なサポートを求めるなら「マイナビパートナーズ紹介」

求人数392件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社マイナビ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 丁寧なフォローで転職したい人
  2. 書類作成や面接が不安な人
  3. 細かなヒアリングで条件整理したい人

マイナビパートナーズ紹介」は、利用者一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートが受けられる転職サービスです。

キャリアアドバイザーが希望や課題を丁寧にヒアリングし、書類準備から面接対策まで細やかにフォローしてくれます。

口コミでは「初めての転職でも親身に対応してもらえた」「不安や疑問を納得がいくまで一緒に解決してくれた」と高い評価を得ています。

安心感のある支援を重視したい方は、マイナビパートナーズ紹介で転職活動をスタートしてみてはいかがでしょうか。

>> (無料)マイナビパートナーズ紹介に登録する

メンタル面のサポートを受けたいなら「アビリティスタッフィング」

引用:アビリティスタッフィング
求人数非公開
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社リクルートスタッフィング

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. メンタル面での配慮を重視したい人
  2. 体調や働き方の相談をしたい人
  3. 首都圏で定着率の高さを求める人

アビリティスタッフィング」は、メンタル面のサポートに強みを持つ精神障害特化型の転職サービスです。

うつ病や発達障害にも対応し、専門スタッフが体調や配慮ポイントを丁寧にヒアリングしながらきめ細かな支援を受けられます

「悩みや相談に親身にのってもらえ、仕事探しに役立つ情報も多かった」と利用者から高い評価を集めています。

不安が大きい方や就業ブランクがある方でも、段階的なサポートで着実に新しいスタートを切れるでしょう。

今日リクルートのアビリティスタッフィングに登録してきた。就業の情報を得るにはもってこいだろう。

(引用:X(旧Twitter)

アフターサービスもしっかりしていて、困ったことがあったらすぐに話すことができた。

(引用:X(旧Twitter)

>>(無料)アビリティスタッフィングに登録する

身体・内部障害特化なら「エージェント・サーナ」

引用:エージェント・サーナ
求人数1,433件(2025年7月時点)
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社イフ

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 豊富な就労実績を活かしたい人
  2. 大手・上場企業に関心がある人
  3. 条件交渉や非公開求人を重視する人

エージェント・サーナ」は、身体障害や内部障害に特化し30年以上の実績を誇る転職エージェントです。

首都圏・関西圏を中心に大手企業や上場企業の独自求人を豊富に持ち、長く安定して働きたい方に向けた丁寧なサポート体制が充実しています。

口コミでは「自分に合った複数の大手企業を紹介してもらえた」「条件に合う求人を探してもらい効率良く転職活動を進められた」と好評です。

キャリアや希望を真剣に受け止めてくれるサポートを求める場合、エージェント・サーナの登録を検討してみてはいかがでしょうか。

ネットで探してエージェントサーナって会社に登録して条件に合うところ紹介して頂きました。何社か応募した中で(給与がいいとこ)実力主義であると記載があったので、内定頂いてた中で選択しました。エージェントに登録するまで自分で探すのは大変でした💦

(引用:X(旧Twitter)

エージェントサーナさん、しっかりしてる😄
こんな私に4社も紹介してくれた。ありがとうございます😊
どれも大手ばかりで、私には敷居が高いかな😅紹介出来たらば、2社お願いしました。
エージェントサーナさん本当にありがとうございます🙏

(引用:X(旧Twitter)

>> (無料)エージェント・サーナに登録する

就職フォーラムを活用して選択肢を広げるなら「クローバーナビ」

求人数非公開
非公開求人数非公開
タイプ別障害者雇用特化型
運営会社株式会社ジェイ・ブロード

年代:20代・30代・40代・50代 書類添削サポート: 面接サポート: アプリ: LINE対応:

\こんな人におすすめ/
  1. 直接企業と話して決めたい人
  2. 自分で求人を比較検討したい人
  3. 就職フォーラムで複数社に会いたい人

クローバーナビ」は、障害者向けの就職フォーラムを全国で頻繁に開催し多彩な企業と直接出会える求人情報サイトです。

直接対話で企業の配慮や、職場の雰囲気を掴みたい方におすすめ

「フォーラムで複数の企業と面談でき、効率よく自分に合う職場探しができた」との声が多く寄せられています。

選択肢を広げて積極的に就職活動したい方は、クローバーナビの就職フォーラムをフル活用しましょう。

>> (無料)クローバーナビに登録する

【年齢別】障害者の転職におすすめの転職エージェント

年齢ごとにおすすめの転職エージェントを紹介します。

20代・未経験からキャリアを始めたい人におすすめの転職サイト・エージェント

未経験から安心して社会人デビューしたいなら、サポート体制が整った「デイゴー求人ナビ」がおすすめです。

キャリアの選択肢を広げつつ、自分に合った職場や働き方をじっくり比較検討できます。

応募や選考に必要な書類の準備や、面接対策も細かなアドバイスが受けられる点も魅力の1つ。

応募経験が少ない20代でも挑戦しやすい仕組みが整っているため、安心して転職活動を進められます。

>> (無料)デイゴー求人ナビに登録する

30代前半・スキルアップとキャリアチェンジを目指す人におすすめの転職サイト・エージェント

スキルアップやキャリアチェンジを目指すなら、成長機会が豊富な「atGP(アットジーピー)」がおすすめです。

多様な職種の求人がそろい、30代前半でも未経験分野へのチャレンジを後押しする体制が整っています。

キャリアアップ講座やIT・Web専門コースなども利用でき、幅広いキャリア選択を実現しやすい環境です。

自分の可能性を広げる支援が受けられるため、新しい分野で一歩を踏み出せるでしょう。

>> (無料)atGP(アットジーピー)に登録する

40代・豊富な経験を活かして年収アップを実現したい人におすすめの転職サイト・エージェント

豊富な経験を活かして年収アップを目指すなら、実績重視の「エージェント・サーナ」がおすすめです。

管理職や専門性の高い職種など、40代の実力を評価する求人も多く取り扱っています。

大手・上場企業とも独自のネットワークを持ち、これまで培ったスキルや強みをしっかりアピールできるサポート体制も魅力です。

キャリアの再構築や収入アップを具体的に実現したい方に、相談から内定まで安心して任せられる転職サービスです。

>> (無料)エージェント・サーナに登録する

50代・安定した環境で長く働きたい人におすすめの転職サイト・エージェント

安定した職場環境で長く働き続けたいなら、信頼と実績の「アビリティスタッフィング」がおすすめです。

利用者の体調や働くペースに配慮した求人紹介を行い、安心して自分らしいキャリアを積むことができます

ブランクがある場合でも、無理なく長期就労を目指せるサポート体制が整っています。

定着率の高さや仕事探しの丁寧なサポートも評価されており、落ち着いて次の一歩を踏み出せるでしょう。

>> (無料)アビリティスタッフィングに登録する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ