結論、Webistは 比較的評判が良く、IT/Web業界の転職を希望する人におすすめできるサービスと言えるでしょう。
IT業界でも転職が当たり前の時代ですが、成功させるには使うエージェントがカギになります。
なかでも、IT特化型のエージェントのひとつである「Webist」に関して、口コミや評判はどうか気になる方も多いのではないでしょうか?
本記事では「Webistの口コミ・評判」をメインに、使うべきかどうかを解説します。
- Webistの口コミ評判がよければ使ってみたい
- 他の大手にはないWebistならではの強みが知りたい
- 経歴に自信がなくても未経験からIT業界への転職を成功させたい
方は本記事を参考にすると、口コミ評判の実態と、転職を成功させる方法もわかります。
<30秒でわかる総括>

総合評価
(1,691件中)
調査結果として、良い評判と懸念がある評判の両方があると判明しました。公式サイトでは「クリエイターが選ぶエージェントNo.1」などの事実はわかりますが、どんな求人を扱っているかは面談を受けるまでわからないのが実情です。
新卒とは違って、不利な状況からのスタートであるため、未経験でも手厚くサポートしてくれるかがポイントです。したがって、IT業界に特化し、年収アップの確度が高い「マイナビIT AGENT」などのエージェントの併用が必須といえます。
\ IT業界の転職に必須 /

ユニークキャリア株式会社 CEO
監修者:岸田佳祐
キャリア系の会社6期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534。
国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や各業界・職種について熟知しています。
Webistの特徴

Webistは、IT/Web業界に特化した求人サービスです。
大手企業の求人が数多く用意されており、さまざまな働き方が選べるのが特徴です。
対応地域 | 全国 |
---|---|
募集職種 | Webクリエイター職 Webエンジニア職 広告/出版クリエイター職 その他IT/Web関連職 |
運営会社 | 株式会社クリーク・アンド・リバー |
公式サイト | https://webist-cri.com/ |
Webistでは、IT/Web業界に特化した豊富な求人を提供しています。
大手・有名企業の求人が多数用意されており、正社員、契約社員、派遣社員など、さまざまな雇用形態の求人から選べます。
また、IT/Web業界に精通したエージェントが、スキルやキャリアプランにあわせて丁寧にサポートしてくれることも特徴です。
応募から面接、条件交渉まで、専門家がしっかりとサポートしてくれるので、理想の仕事を見つけることができるでしょう。
IT・Web業界への転職ならWebistは向いている
IT・Web業界への転職を目指すなら、専門性の高い転職支援サービスWebistがおすすめです。
Webistは、クリエイティブ・IT業界に特化した求人情報を多数掲載しており、業界経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍しています。
大手企業からベンチャー企業まで、幅広い求人をカバーしているため、自分に合った働き方や職場環境が見つけやすいのも魅力です。
さらに、非公開求人やフリーランス向け案件も充実しており、キャリアの選択肢を広げることが可能です。
IT・Web業界でのキャリアアップや新しい働き方を実現したい方にとって、Webistは心強いパートナーとなるでしょう。
IT・Web業界以外の転職ならWebistに向いていない
Webistは、IT・Web・クリエイティブ業界に特化した転職支援サービスです。
そのため、医療・介護・製造業など、IT・Web業界以外の職種を希望する方には適していません。
求人の多くはデザイナー、エンジニア、ディレクターなどの専門職に集中しており、他業界の案件はほとんど掲載されていないのが現状です。
また、キャリアアドバイザーも業界経験者が中心のため、IT・Web以外の業界知識には限りがあります。
異業種への転職を希望する場合は、より総合的な転職エージェントの利用を検討する方がよいでしょう。
Webistの良い評判・口コミとメリットを解説
Webistの評判を調査すると、以下のようなポジティブな口コミが見つかりました。
担当いただいた須崎様には最初の面談で自分の長所を見つけるよう話を進めていただけだのでとてもやりやすかった。
応募はかなり吟味してしまったが、
自分では見つけられないような会社を紹介していただけたのと
選考中も定期的に自分の志向を確認してフォローいただき、
伴走している感触があって良かった。
最終的な行き先について悩んでいるときも、
意見を押し付けるようなことはなく、
フラットに話を聞いていただけたので、
最後までとても信頼できるエージェントだった。
引用:Google Maps
和田様に担当いただきましたが、すごく丁寧で自分ごとのように将来を考えていただけました。
特に以下の点が印象に残ってます!
・将来像や入りたい会社がなんとなくしか決まってなくても、深掘りしてイメージを明確にしてくれる
・多角的な視点で企業の情報を共有いただき、面接などだけではわからないことを知れる
・エージェント様の方から積極的に、情報の共有や困ってることがないかなど聞いていただける
・ラインで連絡が取れるので、すごく気楽に色々聞ける。!
引用:Google Maps
たくさんのセミナーを受けることができ、様々な分野の情報を知ることができます。あやふやな知識を補強したり、新しい分野の知識を得たりと充実した時間を得ています。スキルアップの足掛かりになるたくさんのセミナーにいつも感謝です。
引用:Googole Maps
クリエイティブ職の方も、クリエイティブ職の方も、ましてや転職とか思いついてない方も、勉強と気づきを得られるので、とりあえず登録もありです。
様々なレベルの各種無料セミナもあり、自分の力を伸ばせたり、転職の機会を考えたりすることができます。引用:Google Maps
マーケティングセミナーとても良かったです!!
デザインやfigma、ライティングに企画書、コーディングやAIなど、一人で情報をキャッチアップするのはなかなか大変ですが、様々な分野でウェビナーを開催していただいて、とてもありがたいです♪
ウェビナーのアーカイブもあるのが嬉しいです☺️引用:Google Maps
Webistの特徴と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。
Webistは、IT・Web業界の転職に強い評判を得ているサービスです。
大手企業やベンチャー企業の求人を幅広く保有しているほか、未経験者でも活躍できる案件が多数あります。
専門エージェントによる丁寧な転職サポートも魅力的。
IT・Web系の転職をお考えの方は、ぜひWebistを活用してみてください。
大手・有名企業の求人を多数保有
Webistは、クリエイター・エージェンシーのパイオニア・株式会社クリーク・アンド・リバー社が運営する転職サイトです。
同社は約30年の歴史を持ち、大手・有名企業とのネットワークを豊富に構築しています。
Webistでは、LINE株式会社や楽天株式会社、ソニー株式会社など、業界をリードする企業の求人を数多く掲載しています。
これらの企業の非公開求人や、一般では募集していない案件もご紹介できるのが強みです。
IT・Webの専門性を生かしたキャリアアップを目指す方に最適のサービスといえるでしょう。
未経験から転職できる案件も豊富
Webistでは、未経験からでもIT・Webの仕事に挑戦できる求人を多数取り揃えています。
クリエイティブ系の職種では、デザインやコーディングの経験がない方でも、初心者向けのサポート体制のある案件をご紹介しています。
エンジニア系職種でも、未経験でも歓迎する企業の求人があります。
経験は浅くても、熱意と意欲があれば新しい挑戦ができる環境が整っているのが魅力の1つです。
IT・Web業界に精通したエージェントによる手厚いサポート
Webistの最大の魅力は、専門エージェントによる丁寧な転職サポートです。
Webistには、IT・Web業界の動向に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しています。
経験やスキル、希望条件を十分にヒアリングし、最適な求人を紹介してもらえます。
面接対策から条件交渉まで、エージェントがあなたをサポートしてくれるので、スムーズな転職活動が可能です。
また、大手企業の非公開求人や、一般では募集されていない案件の紹介を受けられることも強みです。
Webistがやばいと言われる悪い評判・口コミとデメリットを解説
Webistの悪い評判・口コミとデメリットを解説 良い口コミの一方で、以下のようなネガティブな口コミも上がっていました。
最低最悪の転職エージェント。時間の無駄でした。
ここは絶対におすすめしません。対応がずさんすぎて、転職活動の足を引っ張られました。
問題点を挙げるとキリがありませんが、特にひどかったのが以下の点です。
進捗報告がほぼゼロ
こちらから催促しない限り何の連絡もなし。「選考が進んでいるのか」「面接の結果はどうだったのか」すらまともに共有されませんでした。履歴書の添削が適当すぎる
一応「校正」と言われましたが、ほぼ何の修正もなし。誤字すら指摘されず、プロのサポートとは到底思えません。面接後の対応もお粗末
合否連絡が遅い上、フィードバックも「年齢の割にスキルが伴ってない」みたいな辛辣なことを直接言われました。最悪なのは、このエージェントを信用して志望度の高い企業への応募をここで進めてしまったこと。完全に後悔しています。他のエージェントに相談してみたら、丁寧なサポートと的確なアドバイスを受け、結果的に内定をもらえました。ここで時間を無駄にしたことを考えると本当に腹立たしいです。
転職は人生の大事な転機です。こんなずさんなエージェントに関わると、貴重なチャンスを潰される可能性があるので要注意です
引用:Google Maps
面談の時はアドバイザーに、この会社はあなたレベルの地頭じゃ難しい的なバカにした内容を平気で言われました。かなり偉そうな人で、連絡もかなりしつこい。
結局他の会社を紹介され勤務したが、営業担当に職場での問題を相談しても話聞くだけで何も対処しない。そして辞める旨を伝えても、何かと言い訳して長引かせて辞めさせてくれない。
他にも登録者がいましたが、話が通じず辞めるまでに3ヶ月以上揉めていました。信用出来ないのでもう利用しません。
引用:Google Map
最初は書類の改善点なども丁寧に教えてくださりました。
ただ10件ほど書類選考に落ちると連絡が無くなり、こちらから応募したい企業様を伝えても断られて音信不通になりました。
絶対おすすめしません。
最初書類見てくれたので☆2にします。
引用:Google Map
このような口コミから、Webistには以下のようなデメリットがあることがわかります。
自分にあった条件の仕事を見つけるには、複数の転職サービスを登録しておくことが重要です。
おすすめな人の特徴 | おすすめ転職サービス |
---|---|
IT/Web業界の案件を効率よく探したい人 | Webist |
手厚いサポートを受けたい人 | マイナビITエージェント |
IT系のスキルに自信がある人 | レバテックキャリア おすすめ |
ハイクラス転職をしたい人 | ビズリーチ(BizReach) |
Webistが自分にはあわないなと感じた人は、「マイナビITエージェント」や「レバテックキャリア」などへの登録も検討してみましょう。
IT業界への転職を検討している方は、特にレバテックキャリアがおすすめ。
技術トレンドや業界情報に精通したコンサルタントが在籍していて、経験やスキルがマッチすれば質の高い求人を厳選して紹介してもらえます。
担当者によって対応に差がある
Webistには、エージェントの質と対応には差があるというネガティブな口コミが見られました。
担当エージェントによっては、丁寧で細かい対応をしてくれる一方で、なかには次の案件の紹介が遅かったりといった、あまり積極的ではないケースもあるようです。
担当があわないと感じるときは、別の転職サービスの利用も検討してみましょう。
複数のサービスを利用することで、自分にあった担当者に出会える可能性が高くなります。
案件によっては転職の難易度が高い
Webistでは、IT・Web業界の大手企業を中心に幅広い求人を取り扱っています。
しかし、人気の高い企業や職種については競争が激しく、必ずしも希望通りの条件で就職できるとは限りません。
例えば、デザイナーや開発者の求人は比較的多いものの、上場企業や有名クリエイティブ会社への就職は難易度が高いという声もあります。
案件の選択肢を増やしたいときは、複数の転職サービスに登録しておくことがおすすめです。
転職サービスによって、保有している案件が異なるケースもあるので、より多くの選択肢のなかから転職先を選べます。
IT・Web業界以外の転職には向かない
Webistは、IT・Web業界に特化した人材紹介サービスです。
そのため、IT・Web業界以外の職種を探す場合、案件が少なく選択肢が限られてしまう可能性があります。
例えば、印刷・出版業界やクリエイティブ業界など、IT・Web以外への転職希望者には不向きな面があるかもしれません。
自分にあった求人を探したいときは、複数の転職サービスに登録することがおすすめ。
特に、「マイナビITエージェント」や「レバテックキャリア」などの業界最大手のサービスは、幅広い業界の求人を保有しています。
希望の求人を見つけられるように、自分にあったサービスを選びましょう。
Webistが向いている人・向いていない人の特徴
ここまでに紹介した特徴と口コミから、Webistが向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。
向き・不向き | 特徴 |
---|---|
Webistが 向いている人 | ・IT/Web業界でのキャリアアップを目指している ・大手企業やクリエイティブ企業での就業を希望している ・さまざまな雇用形態や働き方の選択肢を検討している |
Webistが 向いていない人 | ・IT/Web業界以外の職種を希望している ・自身のスキルアップやキャリアアップに関心がない |
Webistは、IT/Web業界での転職・キャリアアップに強みを持つサービスです。
大手企業やクリエイティブ企業の求人が豊富で、さまざまな雇用形態や働き方をご紹介しています。
専門のエージェントがサポートするため、自身に合った求人を見つけやすいのが特徴です。
一方で、IT/Web業界以外での就職をお考えの方には、「レバテックキャリア」などの幅広いジャンルの求人を扱う転職サービスがおすすめ。
レバテックキャリアは、IT/Web業界以外でのキャリアアップにも強みがあり、担当者の熱心なサポートや高いマッチング率が評判です。
転職サービスによって特徴が異なりますので、自身のニーズに合わせて最適なサービスを選びましょう。
Webist以外のおすすめ転職サイト・エージェント
転職サイト・エージェントはそれぞれ強みが異なるため、Webistだけでなく他サービスも併用するのが鉄板。
今回は他のおすすめ転職サイト・エージェントを3つを紹介します。
マイナビITエージェント | レバテックキャリア | ビズリーチ(BizReach) | |
---|---|---|---|
メリット | ・IT業界への転職に特化 ・IT業界に詳しい専任アドバイザーによるサポート | ・ハイクラス求人を多く保有 ・大手からベンチャーまで求人の幅が広い | ・ハイクラス求人に特化 ・年収アップを目指す人におすすめ |
向いている人 | エンジニアに限らずIT業界への転職を目指す人 | 幅広い選択肢を持ちながら転職を進めたい人 | ハイクラス転職をしたい人 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ | https://career.levtech.jp/ | https://www.bizreach.jp/ |
マイナビITエージェント

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 87,568件 |
対応地域 | 全国 |
マイナビITエージェントは、IT業界の転職に詳しい専任のキャリアアドバイザーが登録者の転職活動をしっかりサポートしてくれます。
口コミを見ると、アドバイザーが「親身になってくれる」「面接対策や書類添削が丁寧」と、利用者の方々から高い評価を得ているようです。
アドバイザーは業界の知識が深いため、希望に沿った求人を丁寧に紹介してくれます。
IT業界未経験の方でも、自分に合った職場を見つけられると好評です。
IT業界への転職に不安がある人は、ぜひマイナビITエージェントに登録してみてください。
マイナビITエージェントの評判が知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

レバテックキャリア

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 49,467件 |
対応地域 | 全国 |
レバテックキャリアでは、年収を大幅に引き上げることができます。
レバテックキャリアには、年収500万円以上の高評価求人が多数登録されており、利用者の5人に4人が年収アップを実現しています。
大手企業からベンチャー企業まで、幅広い求人をそろえているレバテックキャリアなら、自分のスキルを存分に活かせる仕事を見つけられるでしょう。
アドバイザーの業界知識も豊富なため、希望に合った求人を的確に紹介してくれると評判です。
レバテックキャリアの転職成功率は96%と非常に高い実績を誇っています。
レバテックキャリアの評判が知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

ビズリーチ(BizReach)

運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
公開求人数 | 175,572件 |
対応地域 | 全国 |
ビズリーチでは、高評価の大手企業からの求人や、ヘッドハンターによるスカウトを閲覧できます。
自分の市場価値の確認にも役立つので、ワンランク上の仕事をお探しの方におすすめです。
ビズリーチは、豊富な求人情報と高い採用成功率で知られ、登録会員は業界トップクラスの高い満足度を誇っています。

Webistの登録から利用までの流れ
Webistの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。
まずは、Webistに会員登録をします。
この際、IT/Web業界を熟知したエージェントが就職先のお探しをサポートしてくれます。
専門エージェントが、あなたの経験やスキル、希望をヒアリングし、その情報を基に最適な求人をご紹介します。
面談では、コンサルタントと転職に関するすり合わせを行います。
しっかりと希望を伝えられるように、以下の点を準備しておきましょう。
- 経歴
- 希望条件
- 転職の活動方針
コンサルタントは、面談の結果にあわせて転職支援を行います。
そのため、希望の条件などはしっかりと伝えておくことが重要です。
また、経歴などをしっかりとまとめておくことで、自分の業務レベルを正確に伝えられるでしょう。
気になる求人があれば、企業に応募をします。
詳細を確認し、面接の日程調整もエージェントが代行してくれるので、スムーズに面接までたどり着けるでしょう。
面接を通過すると、実際に企業との条件交渉に進みます。
条件交渉についても、エージェントが交渉を代行してくれることがメリットです。
まとめ|WebistはIT/Web業界を目指す人におすすめ
- Webistは、IT・Web業界の転職に強い評判を得ているサービス
- 大手やメガベンチャーなどの人気案件は難易度が高い
Webistは、IT/Web業界に特化した転職サービスです。
大手企業や有名クリエイティブ企業の求人が豊富で、さまざまな雇用形態や働き方を選択できるのが特徴。
専門のエージェントによるきめ細かなサポートで、自分に合った仕事を見つけやすいサービスとなっています。
一方で、IT/Web業界以外を希望する場合は、求人数の少なさから不向きな面もあるでしょう。
その場合は、IT/Web業界以外の職種にも強みを持つ「レバテックキャリア」などの他の転職サービスをおすすめします。
キャリア協会がおすすめする転職サービスについては、「IT転職エージェントおすすめ18選」でも紹介していますので、参考にしてください。
おすすめな人の特徴 | おすすめ転職サービス |
---|---|
IT/Web業界の案件を効率よく探したい人 | Webist |
手厚いサポートを受けたい人 | マイナビITエージェント |
IT系のスキルに自信がある人 | レバテックキャリア おすすめ |
ハイクラス転職をしたい人 | ビズリーチ(BizReach) |
なかでもITエンジニアの転職を検討している方は、特にレバテックキャリアがおすすめ。
エンジニアの経験があるコンサルタントが多数在籍し、経験やスキルがマッチすれば質の高い求人を厳選して紹介してもらえます。
Webistと同じく、エンジニアにおすすめの転職サービスです。
Webistに関するよくある質問
- Webistはどのような特徴を持つサービス?
-
Webistは、IT/Web業界に特化した転職サービスです。
大手・有名企業の求人が豊富で、さまざまな雇用形態や働き方の選択肢があるのが特徴です。
また、IT/Web業界に精通したエージェントがきめ細かいサポートを行ってくれるため、効率的な転職活動が期待できます。
- Webistの強みは?
-
Webistの主な強みは以下の3点です。
- IT/Web業界に精通したエージェントによる手厚いサポート
- 大手・有名企業の求人が豊富
- 未経験からの転職も可能
特にIT/Web業界に特化していることが強みで、特化型ならではの手厚いサポートが受けられます。
- Webistはどのような人に向いてるサービス?
-
Webistは、IT/Web業界でのキャリアアップを目指しているや、大手企業やクリエイティブ企業での就業を希望しているにおすすめのサービスです。
IT/Web業界に特化したサポートを受けられるので、業界を絞って転職をしたい人におすすめ。
一方で、IT/Web業界以外の職種を希望している方には、やや不向きなサービスといえます。
★レビューの根拠
参考サイト | レビュー件数 |
---|---|
エンゲージ会社の評判 | 1,652件 |
indeed | 39件 |