社内SE転職ナビの評判の真相|利用者9人の口コミ&辛口レビュー

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

SE業界でも転職が当たり前の時代ですが、成功させるには使うエージェントがカギになります。

なかでも、IT系のエージェントのひとつ「社内SE転職ナビ」に関して、口コミや評判はどうか気になる方も多いのではないでしょうか?

本記事では「社内SE転職ナビの口コミ・評判」をメインに、使うべきかどうかを解説します。

  • 社内SE転職ナビの口コミ評判がよければ使ってみたい
  • 他の大手にはない社内SE転職ナビならではの強みが知りたい
  • 働きながら自分のペースで転職活動をしたい

方は本記事を参考にすると、口コミ評判の実態と、転職を成功させる方法もわかります。

<30秒でわかる総括>

社内SE転職ナビ(公式)

総合評価

21件中)
デメリット

調査結果として、良い評判と懸念がある評判の両方があると判明しました。公式サイトでは「定着率96.5%」などの事実はわかりますが、どんな求人を扱っているかは面談を受けるまでわからないのが実情です。

新卒とは違って、不利な状況からのスタートであるため、未経験でも手厚くサポートしてくれるかがポイントです。したがって、IT業界に特化し、年収アップの確度が高い「マイナビIT AGENT」などのエージェントの併用が必須といえます。

\ IT業界の転職に必須 /

キャリア系の会社6期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534

国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や各業界・職種について熟知しています。

気になる内容をタップ

社内SE転職ナビは社内SEの転職活動に強いサービス

社内SE転職ナビは社内SE(システムエンジニア)の転職に強みを持つ、人材紹介サービスです。

対応地域全国・海外
募集職種社内SE
→開発エンジニア
 サポートエンジニア
 セキュリティエンジニア
 データ分析
 ソリューション
 その他幅広いエンジニア職種
運営会社アイムファクトリー株式会社
公式サイトhttps://se-navi.jp/

社内SE転職ナビでは、IT業界に精通したコンサルタントがきめ細かくサポートしてくれます。

開発エンジニアからサポートエンジニア、セキュリティエンジニアなど、社内SE職の幅広い職種に対応していることがポイントです。

業界トップクラスの非公開求人を保有しているため、通常の転職サイトでは見つからない求人にも出会えるチャンスがあります。

また、カジュアル面談、キャリア面談、オンライン面談の3つのスタイルから自分にあった転職相談方法を選べることも特徴。

現在の仕事に不安を感じつつも、まだ転職を決めていない方にもおすすめです。

幅広い職種からSEの求人を探すなら社内SE転職ナビに向いている

幅広い職種から社内SEの求人を探したい方には、「社内SE転職ナビ」が最適です。

社内SEに特化した転職支援サービスとして、業種・職種を問わず多様な企業の求人を多数掲載しています。

IT戦略立案、社内インフラの構築・運用、業務システムの開発・保守など、さまざまな業務領域の求人を網羅しているのが特徴です。

また、企業の内情に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、ミスマッチの少ない転職を実現できます。

業界を問わずSEとしてのキャリアを広げたい方にとって、社内SE転職ナビは頼れる存在です。

IT業界以外の求人を探すなら社内SE転職ナビに向いていない

社内SE転職ナビは、社内SE職に特化した転職支援サービスであり、IT関連業務を中心とした求人が大半を占めています。

そのため、営業職や企画職、事務職など、IT業界以外の職種を希望する方には向いていません。

掲載求人の多くは、システム開発やインフラ運用、IT戦略立案など専門性の高いポジションです。

また、キャリアアドバイザーもIT分野に精通しているため、他業種への転職サポートには対応しづらい面があります。

IT業界以外での転職を目指す場合は、より総合的な転職サイトを利用する方が効果的でしょう。

> 社内SE転職ナビに向かない人におすすめの転職エージェント

社内SE転職ナビの良い評判・口コミとメリットを解説

社内SE転職ナビの評判を調査すると、以下のようなポジティブな口コミが見つかりました。

スクロールできます

フリーランスエンジニアとして活動するにあたり、アイムファクトリー様に案件をご紹介いただきました。最初の登録から面談に至るまでの流れが非常にスムーズで、こちらのスキルセットや希望条件を丁寧にヒアリングしていただけたことが大変印象的でした。

案件のご紹介についても、単に条件に合う案件を提示するのではなく、業務内容の詳細や現場の雰囲気、さらには長期的なキャリア形成にどのように結びつくかといった背景まで具体的にご説明いただけました。そのため、単なるマッチングではなく、今後を見据えた納得感のある選択ができたと感じております。

引用:Google Maps

案件のご紹介から面談の調整まで、とてもスピーディーかつ丁寧にご対応いただきました。初回のご連絡から実際の面談までが非常にスムーズで、進行も安心してお任せできました。
また、三角決定後もこまめにご連絡をいただき、アフターフォローにも力を入れてくださっている印象です。
今後も継続してお付き合いさせていただきたい会社様です。


引用:Google Maps

仕事を探す間も仕事を紹介された後も対応が気持ち良い。誰もが知っている有名どころのコンサルタントの無機質な対応とは異なり、血が通った仕事してくれる。スタッフも明るい元気な方ばかりでよい会社だと思う。引き続き、末永くお付き合いさせていただければと思う。

引用:Google Maps

迅速なご連絡や、参画中の案件状況について定期的にご確認いただけるなど、丁寧かつ安心感のあるご対応をしていただいております。また、自身のスキルや希望に合った案件を、他社よりも好条件で多数ご提案いただき、継続して案件に参画できております。そのおかげで、日々の業務を通じて着実に開発スキルを高めることができています。

引用:Google Maps

初めて面談させていただいたのが金曜日。
そこからすぐに、月曜日には企業さまとの面談をセッティングいただき、そのままご縁が決まりました!

最初の面談では、経歴書について率直なアドバイスをいただき、自分の強みをどう伝えるか教えていただけました。
その後もメールで丁寧にサポートいただき、企業様が求めていることを具体的に教えてくださって、とても心強かったです。

企業様との面談の前には、事前面談までしていただきました。
そのおかげで緊張もほぐれて、自信を持って面談に臨むことができました。

リモートワークでの職探しは、思っていた以上に孤独でした。
そんな中で、アイムファクトリーさんに出会えて、本当に良かったと感じています。

引用:Google Maps

社内SE転職ナビの特徴と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。

社内SE転職ナビは、社内SE特化型の転職支援サービスなので、IT業界で活躍したい人にぴったりです。

利用者の満足度が高く、豊富な求人情報から自分にあった仕事を見つけられます。

ただし、IT初心者の方には向かない可能性もあるので、まずは無料の転職相談を受けることをおすすめします。

IT業界に精通したコンサルタントによるきめ細かなサポート

社内SE転職ナビは、社内SE(システムエンジニア)の転職に特化したサービスです。

IT業界で培ったノウハウを活かし、社内SEならではのニーズを理解したコンサルタントが、あなたの経験とスキルにあった優良企業の求人情報をご紹介してくれます。

特に、一般的な職業紹介サービスでは見つからないような非公開求人も多数保有しているのが魅力です。

IT業界に精通したコンサルタントがしっかりとあなたの条件をヒアリングし、マッチング提案をするので、スムーズに転職活動を進められます。

幅広い職種の社内SE求人を保有

社内SE転職ナビは、開発エンジニアやインフラエンジニアなどの技術系職種はもちろん、企画・マネジメント業務、サポート・ヘルプデスク、セキュリティ、データ分析など、社内IT部門の幅広い職種の求人を多数保有しています。

自分にあった仕事を見つけられるよう、細かいニーズにも対応できるのが特徴です。

IT業界に精通したコンサルタントが、あなたの経験や志向性を細かくヒアリングし、最適な求人を紹介してくれます。

まずはご自身のスキルセットを整理してみましょう。

自分にあった面談方法を選べる

社内SE転職ナビでは、目的にあわせて以下の3つの面談を選択できます。

  • カジュアル面談
  • キャリア面談
  • オンライン面談

現職の方でも勤務先から離れられる場所で面談ができるので、現職が忙しいときでも安心して相談できます。

こうした丁寧な対応が、社内SE転職ナビの人気の秘密といえるでしょう。

>> (無料)社内SE転職ナビに登録する

社内SE転職ナビの悪い評判・口コミとデメリットを解説

良い口コミの一方で、以下のようなネガティブな口コミも上がっていました。

スクロールできます

自分からどうこう提案しますと言っておいて、話を聞いたら他当たれって感じで突き放される感じでした。
あまりお勧めしません。大手の方が親身に対応してくれます。


引用:Google Maps

あまりおすすめ出来ないです。なぜならスピード感持って対応致しますやら口からの出まかせが多すぎる。フリーランスで応募した求人で1〜2週間経っても何も来ないですし、他案件も紹介したいと言われたがそれきりです。初回面談以降何も連絡なし。それなら他のエージェント使った方がまだマシ。サービス内容とかも何にも🈚️。レバテックやらそっちの方がお勧めできる …


引用:Google Maps

SE転職ナビのWEB面談を本日の13時に予約していて、時間を空けていたが、10時30分に取り消された旨のメールが来ました。 その後、電話したら、「確かに、取り消されてますね。」と言われました。また、担当者は不在とも言われました。 コンサルさんによって当たり外れがあるのは、お互い人間同士なので仕方ないと思いますが、常識的に考えて、こちらが時間を取っているのに理由も記載しないのはありえない。ベストは電話連絡でしょうけどね。 エビデンスも貼っときますね。 とても、残念でした。


引用:Google Map

担当が口の聞き方や態度がやたら偉そうでした。 企業の採用担当でもないしそんなに優秀なんでしょうか? 年齢が高い割には、勘違いは身の程知らずでみっともないです。


引用:Google Map

このような口コミから、社内SE転職ナビには以下のようなデメリットがあることがわかります。

自分にあった条件の仕事を見つけるには、複数の転職サービスを登録しておくことが重要です。

おすすめな人の特徴おすすめ転職サービス
社内SEの案件に絞って求人を探したい社内SE転職ナビ
手厚いサポートを受けたい人マイナビITエージェント
 地元案件・未経験求人を見たい人ワークポート
おすすめ
おすすめの転職サービス

社内SE転職ナビが自分にはあわないなと感じた人は、ワークポートなどへの登録も検討してみましょう。

担当者によって対応に差がある

社内SE転職ナビを利用する際、担当のキャリアコンサルタントによって対応が異なるという声がありました。

丁寧に親身になって相談に乗ってくれる方もいれば、対応が冷たい印象を受けた人もいるようです。

そのため、このサービスを検討する際は、まず試しに面談を行い、担当者との相性を確かめる必要があります。

未経験向けの求人が少ない

社内SE転職ナビが取り扱う求人の多くは、即戦力となる人材を求めている傾向があります。

そのため、未経験者や第二新卒の方には適していない可能性があります。

これから社内SEになりたいと考えている方には、別のサービスを検討するのがよいかもしれません。

未経験からエンジニア職を目指す場合は、複数の転職サービスを登録し、未経験から就業できる求人の選択肢を増やすようにしましょう。

地方の案件が少ない

社内SE転職ナビは都市圏の求人を中心に取り扱っているため、地方の求人情報が少ないという指摘もあります。

そのため、地方在住の方や、地方への転居を検討している人には不向きな転職サービスといえます。

地方の求人を見つけたい場合は、「マイナビITエージェント」や「ワークポート」など、業界最大手のサービスを利用することがおすすめ。

大手転職サイトならではの、豊富な求人のなかから転職先を探せるので、地方の求人も効率的に探せます。

社内SE転職ナビが向いている人・向いていない人の特徴

ここまでに紹介した特徴と口コミから、社内SE転職ナビが向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。

向き・不向き特徴
社内SE転職ナビが
向いている人
・IT業界で活躍したい人
・東京勤務を希望する中堅以上の経験者
・自分に合った仕事を見つけたい人
社内SE転職ナビが
向いていない人
・未経験者やUIUXデザイナーなどの職種
・地方勤務を希望する人

社内SE転職ナビは、IT業界に精通したコンサルタントがあなたの経験とスキルにあった優良企業の非公開求人情報をご紹介してくれます。

特に、一般的な転職サービスでは見つからないような、非公開求人も多数保有しているのが魅力です。

一方で、担当者によって対応に差がある、未経験向けの求人が少ない、地方の案件が少ないという声もあります。

そのようなミスマッチを防ぐためには、複数の転職サービスに登録しておくことがおすすめです。

おすすめな人の特徴おすすめ転職サービス
社内SEの案件に絞って求人を探したい社内SE転職ナビ
手厚いサポートを受けたい人マイナビITエージェント
 地元案件・未経験求人を見たい人ワークポート
おすすめ
おすすめの転職サービス

なかでもワークポートは、全体的に「担当者が熱心」「求人のマッチ率が高い」という評判が多く、利用者から初回提案内定率90%や紹介求人の満足度94%といった高評価を獲得しています。

転職サービスによって強みや弱みは異なります。自分にあった転職サービスを選んで仕事探しを進めていきましょう。

社内SE転職ナビ以外のおすすめ転職サイト・エージェント

転職サイト・エージェントはそれぞれ強みが異なるため、社内SE転職ナビだけでなく、他サービスと組み合わせて活用することがおすすめです。

今回は他のおすすめ転職サイト・エージェントを紹介します。

スクロールできます
マイナビITエージェントワークポート
メリット・IT業界への転職に特化

・IT業界に詳しい専任アドバイザーによるサポート
・地方案件多数
・未経験求人もあり
向いている人エンジニアに限らずIT業界への転職を目指す人SE初学者や地元でIT転職を進めたい人
公式サイトhttps://mynavi-agent.jp/it/https://www.workport.co.jp/
社内SE転職ナビ以外のおすすめ転職サイト・エージェント

マイナビITエージェント

運営会社株式会社マイナビ
公開求人数87,568件
対応地域全国
2025年9月時点

マイナビITエージェントは、IT業界への転職に特化したサービスです

社内SEに限らず、幅広いエンジニア職の求人も取り扱っています。

また、IT専門の転職エージェントなので、業界に詳しい専任のキャリアアドバイザーからサポートを受けられることがメリットです。

マイナビITエージェントに寄せられた口コミには、アドバイザーが親身になってサポートをしてくれる点や、面接対策・書類添削がしっかりとしているといった口コミが見受けられました。

IT業界への転職を目指している方で、転職に不安を感じる人や、サポートを受けながら転職をしたいという方におすすめのサービスです。

>> (無料)マイナビITエージェントに登録する

マイナビITエージェントの評判が知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

ワークポート

ワークポート
ワークポート
基本情報ワークポート
運営会社株式会社ワークポート
公開求人数122,278件
※エンジニアは22,552件
対応地域全国
2025年9月時点

ワークポートは、未経験のSE・エンジニア転職や、地元でのIT転職にはうってつけ。

47都道府県全ての視点で対面はもちろん、あらゆる面談方法で対応してもらえます。

大手企業ならではの強みを活かして、多数のSE・エンジニア求人からあなたに合った求人を紹介してもらえます。

>> (無料)ワークポートに登録する

社内SE転職ナビの登録から利用までの流れ

社内SE転職ナビの登録から転職活動までの流れは以下の通りです。

STEP
面談タイプを選択

まず、社内SE転職ナビでは、カジュアル面談、キャリア面談、オンライン面談の3つのタイプから、自分の都合にあわせた面談方法を選択できます。

IT業界に精通したコンサルタントが、これまでの経験やキャリアプランをしっかりとヒアリングし、理想の転職先を見つけるためのサポートをしてくれます。

STEP
詳細情報を登録

次に、転職先に求める希望条件や経歴などの詳細情報を登録します。

IT業界でのキャリアや資格、得意な分野などを丁寧にヒアリングし、あなたにぴったりの求人情報の提案につなげられるよう、しっかりと情報を収集します。

詳細情報は、今後の求人紹介にも大きく影響するため、職務経歴や保有スキルなどは可能なかぎり詳細に登録しましょう。

STEP
求人情報を提案

社内SE転職ナビは、業界トップクラスの非公開求人を多数保有しています。

希望条件にあわせて、開発、インフラ、ヘルプデスク、セキュリティなど、幅広い職種の優良企業の求人を提案してくれます。

STEP
選考

気になる求人に応募する際は、コンサルタントがあなたの履歴書・職務経歴書の作成から、面接対策まで、転職活動をしっかりとサポートしてくれます。

面接対策では、自分の経験や強みをしっかりと把握したうえで、効果的な面接テクニックをアドバイスしてくれるので、安心して面接に臨めます。

STEP
内定を獲得

最後に、コンサルタントが内定に向けた交渉をサポートし、条件面での調整も行います。

あなたの望む待遇で内定を得られるよう、全力でサポートしてくれます。

内定が決まった後も、入社までの準備に関するアドバイスを受けられるので、スムーズに転職できます。

まとめ|IT業界に詳しい専門家がしっかりサポートしてくれる社内SE転職ナビ

この記事のまとめ
  • 社内SE転職ナビは、社内SEの転職に特化した転職サービス
  • 未経験者やスキルが不足しているときは他の転職サービスも登録しよう

社内SE転職ナビは、IT業界に精通したコンサルタントが丁寧にサポートしてくれる転職サービスです。

社内SE(システムエンジニア)の転職に特化した求人を数多く保有しているため、自分にあった仕事を見つけやすいのが特徴です。

また、面談方法も3つのスタイルから自分の都合にあわせて選べ、現職で働きながらでもスムーズに転職活動を進められます。

ただし、未経験者や地方在住の人には不向きな部分もあるため、ワークポートなど他の転職サービスもあわせて検討するのがよいでしょう。

おすすめな人の特徴おすすめ転職サービス
社内SEの案件に絞って求人を探したい社内SE転職ナビ
手厚いサポートを受けたい人マイナビITエージェント
 地元案件・未経験求人を見たい人ワークポート
おすすめ
おすすめの転職サービス

なかでもITエンジニアの転職を検討している方は、特にワークポートがおすすめ。

エンジニアの経験があるコンサルタントが多数在籍し、地元や未経験でも質の高い求人を厳選して紹介してもらえます。

社内SE転職ナビと同じく、エンジニアにおすすめの転職サービスです。

>> (無料)ワークポートに登録する

社内SE転職ナビに関するよくある質問

社内SE転職ナビとはどのようなサービス?

社内SE転職ナビは、IT業界に精通したコンサルタントが社内SE(システムエンジニア)の転職をサポートするサービスです。

豊富な非公開求人情報を保有しており、あなたのキャリアプランにあった最適な企業をご紹介してくれます。

また、面談方法も3つのスタイルから選べるので、自分にあった形で相談できるのが特徴です。

利用する際の費用はかかる?

社内SE転職ナビの登録から、カウンセリング相談、企業紹介、入社決定まで、すべてのサービスは無料で利用できます。会員登録後に追加の課金が発生することもありません。

在職中でも利用できる?

はい、在職中の方でも問題なく利用できます。転職活動の秘密は厳重に管理されるため、会社にバレる心配がありません。

また、通常の面談時間以外にも、土曜日の対応も可能なので、働きながらでも無理なく相談できます。

★レビューの根拠

参考サイトレビュー件数
エンゲージ会社の評判21件
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ