結論を先に伝えると、ジョバディは口コミそのものが少ないため、20代の転職に強い「UZUZ」と併用するのがおすすめです。

総合評価
(98件中)
\20代・30代向け転職サービス3選/
- 【第1位】UZUZ
公式:https://uzuz.jp/- 信頼できる担当者についてほしい人におすすめ
- 20代や転職未経験者に特化
- 延べ6万人以上のサポート実績
- 【第2位】マイナビジョブ20’s
公式:https://mynavi-job20s.jp/- 大手サービスを安心して利用したい人におすすめ
- 20代の転職に特化
- 大手企業の求人も保有
- 【第3位】ハタラクティブ
公式:https://hataractive.jp/ - 未経験で転職したい人
- 1社ごとに対策を実施するので安心
- 就職成功率は驚異の80.6%

ジョバディは転職サイトとエージェントの機能を兼ね備えたサービス
対応地域 | 全国 |
---|---|
求人数 | 39,243件 |
特徴および強み | 転職サイトと転職エージェントの機能あり サポートの手厚さを選択可能 100名以上のキャリアアドバイザー 自動おすすめ求人紹介機能あり |
募集職種 | IT・Web、営業、事務、マーケティング、サービスなど |
運営会社 | 株式会社コンシェルテック(キャムコムグループ) |
公式サイト | https://jobuddy.jp/ |
ジョバディは、利用者目線を重視した「ちょうどいい」転職サービスです。
さまざまな職種の求人を3.9万件以上取り揃えています。
キャリアアドバイザーは100名以上在籍していますが、サポートしてもらうかどうかはあなた自身が選べるのが特徴です。
仕事はあなた自身が選び、面接アドバイスはキャリアアドバイザーに頼るといった、他にはない使い方ができるのがジョバディの魅力と言えるでしょう。
書類不要でエントリーができるので、使い勝手の良いサービスと言えます。
特に以下のような方に、ジョバディがおすすめです。
- 自分で求人探しをするのが苦手な人
- 面接対策などのサポートが欲しい人
- 転職活動の手間を減らしたい人
- 20代の転職初心者
ジョバディの悪い評判・口コミとデメリットを解説
実際に評判を調べてみたところ、ジョバディには悪い評判や口コミが1件もありませんでした。
悪い評判や口コミが多いと心配になりますが、少なすぎるのも怪しさがあります。
良い評判しかない場合も、何か裏があるのではないかと考えてしまうでしょう。
本当に満足できるサービスを提供している場合ももちろんありますが、少しでも不安が残る場合は比較的評価の高い以下の転職エージェントに登録するのをおすすめします。
おすすめな人の特徴 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
ブラック企業を避けたい人 | UZUZ おすすめ |
大手企業のサービスがいい人 | マイナビジョブ20’s |
未経験求人を探したい人 | ハタラクティブ |
ジョバディの良い評判・口コミとメリットを解説
ジョバディの特徴と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。
ジョバディのメリットから分かる、20代の方の転職活動がスムーズに進むことでしょう。
質問に答えるだけで選考・エントリーができる
ジョバディは、質問に答えるだけで選考を進められたり、エントリーを行えたりします。
応募して自動質問に答えれば、60秒ですぐ選考を進めることが可能です。
また、質問に回答するだけで簡単に履歴書が作成できるため、応募書類をそろえてからエントリーする必要はありません。
忙しい20代の方は、転職活動に時間を取られたくないと感じているはず。
ジョバディなら、面談の予約や条件交渉なども代わりにしてくれるのでとても便利です。
サポートのレベルをあなたが選べる
ジョバディには、自分に合った転職サポートを選べる3つのタイプがあります。
「ひかえめサポート」「ほどよくサポート」「せわやきサポート」の中から、自分のニーズに合わせて選べるのが魅力的です。
「ひかえめサポート」ならキャリアアドバイザーのサポートはありませんが「せわやきサポート」であれば仕事探しからキャリアアドバイザーに手伝ってもらえます。
「ほどよくサポート」なら仕事探しは自分でしつつ、面接対策など一部のサポートを受けられます。
自分に合ったペースで転職活動を進められるのがいいですね。
選考対策を受けられる
ジョバディには、経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍しています。
面接対策や書類選考対策など、選考に必要な対策をアドバイスしてもらえるのは心強いでしょう。
面接対策では企業ごとに傾向を把握した上で、質疑応答のポイントなどを教えてくれます。
また、応募書類の添削なども行ってくれるので、内定を勝ち取りやすくなります。
ジョバディに向いている人の特徴
特徴や評判からわかる、ジョバディが向いている人の特徴は以下のとおりです。
- 転職活動に時間をかけたくない人
- 丁寧なサポートを受けながら転職したい人
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
転職サイトと転職エージェントのいいとこどりできるのが魅力的ではありますが、口コミや評判が見当たらないことから利用に不安を感じる方も多いことでしょう。
他のサービスを検討したい方は、以下の転職エージェントサービスがおすすめです。
おすすめな人の特徴 | おすすめ転職エージェント |
---|---|
ブラック企業を避けたい人 | UZUZ おすすめ |
大手企業のサービスがいい人 | マイナビジョブ20’s |
未経験求人を探したい人 | ハタラクティブ |
特におすすめは、ブラック企業の排除に力を入れ、丁寧なサポートで転職活動をサポートするUZUZです。
1人あたり平均12時間以上サポートしてくれるので、転職活動が不安な20代にとっては心強いサービスと言えるでしょう。
高評価|ジョバディとの併用におすすめの転職エージェント3選
ジョバディは良い・悪い評判・口コミがなかったため、他の転職エージェントも一緒に登録して併用するのがおすすめです。
今回紹介する3社は高い評価を獲得しており、ジョバディとの併用に適しているサービスのみを厳選しました。
ジョバディが合わないかもしれないと感じた方は、こちらで紹介する転職エージェントの中から選んでみてくださいね。
UZUZ|信頼できる担当者がついてほしい人向け
基本情報 | 特徴 |
---|---|
運営会社 | 株式会社UZUZ |
求人数 | 非公開 |
対応地域 | 全国 |
UZUZは、既卒・第二新卒・フリーターなどの若手人材に向けの転職エージェントです。
求職者一人ひとりのニーズやスキル、適性に合わせたオーダーメイドの就職支援を実施しています。
また、ブラック企業の排除にも力を入れており、安心して働ける職場が見つかるのが特徴です。
ジョバディのキャリアアドバイザーも経験豊富ですが、UZUZのキャリアアドバイザーは既卒・第二新卒の経験者です。
同じような経験をしている方からすると、安心して相談できる存在となるでしょう。
これまで延べ6万人以上の若手人材の就職活動をサポートしてきた実績を持っているUZUZも一緒に登録しておけば、自信を持って就職・転職活動に臨めるでしょう。
ウズキャリ(UZUZ)についてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

マイナビジョブ20’s|大手のサービスを使いたい人向け
基本情報 | 特徴 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 6,280件 |
対応地域 | 全国 |
マイナビジョブ20’sは、20代・第二新卒に特化した転職支援サービスです。
マイナビグループのノウハウを活かし、最適なマッチングを実現することで多くの利用者から高い評価を得ています。
成功ノウハウが豊富だからこそ、よりいろんな角度から選考を突破できるコツをつかめるはずです。
また、ジョバディは求人が約3.9万件あるので数は多いですが、マイナビジョブ20’sであれば優良企業とのつながりが深いからこそ質の高い求人と出会える可能性があります。
応募の選択肢を増やしたい方は、マイナビジョブ20’sも一緒に登録しておきましょう。

ハタラクティブ|未経験求人を探している人向け
基本情報 | 特徴 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
公開求人数 | 5,119件 |
対応地域 | 全国 |
ハタラクティブは、20代のフリーター・既卒・第二新卒・大学中退の方向けの転職エージェントです。
未経験転職に強く、経験がなくてもあなたの興味や性格を踏まえて厳選された求人を紹介してくれます。
また、ハタラクティブでは1社ごとに書類・面接対策を行っているのがポイントです。
ジョバディでも選考対策は行ってもらえますが、1社ごとに手厚いサポートを行ってもらえるのはハタラクティブならではです。
実際に書類選考通過率は驚異の96%超えなので、質の高い選考対策が期待できるでしょう。
未経験からでも仕事で活躍して年収を上げたい方は、ぜひ登録してみてください。
ハタラクティブについてより詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

ジョバディの登録から利用までの流れ
ジョバディの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。
ジョバディの公式サイトから会員登録を行いましょう。
30秒で登録できるので手軽に行えます。
登録後はキャリアアドバイザーへ仕事探しをお願いできます。
自分で探す場合は質問に答えながら、応募可能です。
書類も不要で日程調整も自動で行ってくれるため、手軽さ重視の方にぴったりと言えるでしょう。
困った時はキャリアアドバイザーに相談可能です。
選考対策もお願いできるので、プロにアドバイスが欲しい時も安心です。
面接をクリアしたら内定が出てきます。
企業の案内に従いながら、手続きを行いましょう。
ジョバディの退会方法
ジョバディが不要になった場合は、キャリアアドバイザーもしくは運営会社に連絡しましょう。
運営元の株式会社コンシェルテックに連絡すれば、退会に応じてもらえるはずです。
退会すると伝える際は、最後にお世話になった感謝の言葉を述べるようにしてください。
まとめ|ジョバディは手軽さ重視の方にとっておきの転職支援サービス
ジョバディは、就職・転職活動を効率的に進めたい20代の方におすすめの転職支援サービスです。
あなた好みにキャリアアドバイザーのサポートをお願いできるので、使い勝手が良いと言えるでしょう。
ただし、評判や口コミが一つもなかった点に関しては疑問が残ります。
少しでも不安に感じた方は、UZUZのような転職エージェントも一緒に併用するのをおすすめします。
\20代・30代向け転職サービスBEST3/
- 【第1位】UZUZ
公式:https://uzuz.jp/- 信頼できる担当者についてほしい人におすすめ
- 20代や転職未経験者に特化
- 延べ6万人以上のサポート実績
- 【第2位】マイナビジョブ20’s
公式:https://mynavi-job20s.jp/- 大手サービスを安心して利用したい人におすすめ
- 20代の転職に特化
- 大手企業の求人も保有
- 【第3位】ハタラクティブ
公式:https://hataractive.jp/ - 未経験で転職したい人
- 1社ごとに対策を実施するので安心
- 書類選考率は驚異の96%
ジョバディに関するよくある質問
- ジョバディは未経験者向けの求人も豊富ですか?
-
はい、ジョバディには未経験者向けの求人が約3.9万件も掲載されています。(2025年3月時点)
転職活動もキャリアアドバイザーにサポートをお願いできるので、はじめての転職で不安を感じている方にとっても使いやすいサービスと言えるでしょう。
- 地方在住の人でもジョバディを利用できますか?
-
はい、地方在住の人でもジョバディを利用できます。
全国各地に求人があるため、地方の方でも応募可能です。
選考対策も電話やWebで行ってくれるので、サポートが必要な方も積極的にジョバディを利用できます。
★レビューの根拠
参考サイト | レビュー件数 |
---|---|
エンゲージ会社の評判 | 97件 |
indeed | 1件 |
みん評 | 0件 |