行でわかる! まとめ

  1. ポジウィルキャリアがオススメな人は自分に合った将来設計を知りたい人
  2. メリットは専属トレーナーが転職以外の選択肢も含めて一緒に考えてくれること
  3. デメリットは料金が高く短期間のサポートのため焦りにつながること

1.ポジウィルキャリアは有料のサポートで未来の選択肢を増やせるサービス

ポジウィルキャリア
引用:ポジウィルキャリア
会社名ポジウィル株式会社
対応エリア47都道府県
特徴求人掲載はしておらず、全ての求人に応募可能
有料の転職サポートで1から自分に合った仕事を探せる
転職だけでなく、起業やフリーランスの道もサポート
おすすめの人自分に合った将来設計を知りたい人
メリット独自の自己分析プログラムがあるため自分の将来をイメージすることができる
専属のトレーナーが週1で対面トレーニングを行うため些細なことでも相談しやすい
無料のカウンセリングがあるため有料サポートを受けるか判断できる
デメリット値段が25~65万円と高いため利用するには勇気がいる
有料サポートでも良い方向に進まないことがある
サポートが35~90日間と短期間なので焦りにつながる

2. 口コミ・評判から分かるポジウィルキャリアのメリット3選

2-1.独自の自己分析プログラムがあるため自分の将来をイメージすることができる

ポジウィルキャリア
引用:ポジウィルキャリア

自己分析プログラムのレベルが高い

タイトル
アイテム
 (5)

ポジウィルキャリアの自己分析プログラムはすごい。

・ストレングスファインダー

・キャリア構築理論

・4Lモデル

こうした理論を用いるので、ただの自己分析よりもはるかにレベルが高い。

ここまで考えることによって、自分という人間や理想とする生き方についてしっかりと理解できるようになる。

Twitterから抜粋

ポジウィルキャリアの自己分析では、ストレングスファインダーや4Lモデルのような細かい性格診断が可能な理論を用います。

そのため、自分の将来を明確にイメージすることが可能。

転職がゴールではなく、中長期的な生き方をサポーターと共に考えていくため、無料の転職エージェントとは異なるサービス。

やりたいことが無い、漠然とした不安を抱える人におすすめしたい会社です。

2-2.専属のトレーナーが週1で対面トレーニングを行うため些細なことでも相談しやすい

自分自身と向き合ってくれる

タイトル
アイテム
 (5)

昨年半年くらいポジウィルとは違うキャリアカウンセリング(個人で行ってた方の)を受けたが、その違いは歴然。以前のカウンセリングは現状把握、得意なこと、自信のある事など。ーな点については一切触れてこなかった。ポジウィルはネガティブな点にもどんどん触れるし、時間をかけて考えさせてくれる

Twitterから抜粋

ポジウィルキャリアでは、週1でトレーナーとの対面トレーニングがあります。

60分間じっくりと自分自身のことや転職活動について話せるため、トレーナーと相談しやすい関係性が築けるでしょう。

また、slackを利用したチャット相談は無制限。

些細なことでもいつでも相談できるため、手厚いサポートを必要とする人におすすめしたいサービスです。

2-3.無料のカウンセリングがあるため有料サポートを受けるか判断できる

ポジウィルキャリア
引用:ポジウィルキャリア

無料カウンセリングでもサービスの質の高さを実感

タイトル
アイテム
 (4)

今日カウンセリングしていただいたポジウィルさんの無料カウンセリング。気さくで話しやすく、何度もご質問いただき深く聞いてくださって、他社転職エージェントさんとの対応の差にビックリした。有料サービスもお高いけど利用する価値は絶対にあると思う。けどお財布事情…

Twitterから抜粋

ポジウィルキャリアでは、最初に無料カウンセリングを受けることができます

そのため、有料プランを受けるかどうかを判断することが可能。

無料カウンセリングの内容は、簡単なアンケートと45分間のカウンセラーとのオンライン面談です。

電話での対応なので、会社を訪ねる必要はありません。

無料カウンセリングだけでも将来について考えることができた、という口コミも多くあるため、興味があれば受けてみましょう。

ポジウィルキャリアに関する他の良い評判

値段以上のサポート

タイトル
アイテム
 (5)

ポジウィルキャリアの岡さんにお世話になっています。当初の予想を超える過去の深堀り(質問力最強)、長所の言語化、アドバイスの数々…に、とっても感動しています。最初は金額にビビってましたがお値段以上だった。悩んでる人は選択肢に入れるの超アリです。

Twitterから抜粋

転職以外の道を決められた

タイトル
アイテム
 (5)

営業職で上司からのプレッシャーがきつく、ダメ出しをされ続ける毎日。自信を失い休職を検討するもギリギリ踏みとどまる。

ポジウィルキャリアを受けて2ヶ月半後、自己肯定感が上がり仕事でも結果が出るように。希望していた部署内での異動も成功し、現職残留を自分の意思で決定。

ポジウィルキャリアから抜粋

誰にも相談できないことも相談できる

タイトル
アイテム
 (5)

ぶっちゃけ仕事ってツラい。だれかに相談したいけど誰も信用出来ない。ぼくも悩んでたから分かる。毎日がツラくて行きたくない。そんな時は第三者に相談するのが一番!見知らぬ他人に話を聞いてもらうだけで自分の中のモヤモヤが整理されます。いま話題のポジウィルキャリアなら人生相談できちゃいます

Twitterから抜粋

3. 口コミ・評判から分かるポジウィルキャリアのデメリット3選

3-1.値段が25~65万円と高いため利用するには勇気がいる

値段が高くて踏み切れない

タイトル
アイテム
 (2)

33万の自己分析のためのエージェントサイトはやめた方がいいのでしょうか。

今の仕事のモチベーションが上がらずマイナスな気持ちばかりで、でも次にやりたいことや自分の得意なことがわからない=自己分析ができていない状態で転職するかどうか迷っています。

そんな時インスタで見つけたポジウィルキャリアという転職エージェントとはまた別の自己分析エージェント的なものを見つけました。

もともと就活の時、就職に関するサービスを活用しきれず、自分でもうまくいかず、自己分析がやりきれなかったこともありお世辞にも就活成功したとは言えない状態でした。

金銭的には分割でどうにかなる額ですが、ちょっとした贅沢は渋るようになるかな、くらいの経済状況です。

ヤフー知恵袋から抜粋

ポジウィルキャリアの有料プランは、一番安いものでも25万円と高いため、利用に踏み切れない人も多いようです。

週1回60分のトレーニングが5万円換算ですので、金銭的な余裕が無い人が加入するのは難しいですよね。

分割払いも可能ですが、まずは無料カウンセリングを受けて利用するべきサービスか判断しましょう。

3-2.有料サポートでも良い方向に進まないことがある

ポジウィルキャリア
引用:ポジウィルキャリア公式HP

サポート後も決断できずにいる

タイトル
アイテム
 (2)

このままじゃダメという自分とどうすればいいんだ~とメンヘラ自分             

私は完璧主義っぽいので、葛藤してる

ポジウィルさんで習ったのに、また悩んじゃってる。

早くお金貯めて辞めたい!最速半年!

Twitterから抜粋

有料プランと言えども、良い方向に進むとは限りません。

ポジウィルキャリアの自己分析プランでは将来設計を手伝うまでしか行わないため、利用後の転職先は自分自身が決める必要があります

求人紹介など転職サポートまで必要な人は、キャリア実現プランまたはキャリア実現プラスプランを選択しましょう。

また、明確な転職先を早めに見つけたい人はリクルートエージェントなどの転職エージェントの利用をおすすめします。

3-3.サポートが35~90日間と短期間なので焦りにつながる

期間中に決断できず焦ってしまった

タイトル
アイテム
 (2)

はじめまして。ゲキサポの期間中に納得のいく就活結果が得られて悔いの残らないキャリアを歩めているのならいいですが、私の場合短期集中が焦りにも繋がってしまいました。

そして転職先で上手くいかなかったときに「果たしてこの転職に30万を払う価値はあったのだろうか」

Twitterから抜粋

ポジウィルキャリアのサポート期間は一番短いもので35日間です。

サポート日数が決まっているため、焦りにつながったという口コミがありました。

しかし、ポジウィルキャリアではサポート期間を伸ばすことが可能。

期間内に転職先が見つからなかった場合は期間を延長することをおすすめします。

ポジウィルキャリアに関する他の悪い評判

お金に余裕がなければ他のサービスでも良いのでは?

タイトル
アイテム
 (2)

知っている人間からすれば支援内容が月並みな印象ですし、必ずしも自分に合った転職先にたどりつけるわけでもないです。お金に余裕あって転職活動のプロセスや自己分析の方法・着眼点に自信が持てなくてお金をだしても学びたいというなら使ってよいと思います。

自己啓発セミナーに通うつもりでいくのなら

ヤフー知恵袋から抜粋

他のサービスでも安くて同じようなものがある

タイトル
アイテム
 (1)

やっぱり高すぎるよ〜

俺なら

・ステップ配信で自己分析と目標設定をやらせる

・面談はその答え合わせと軌道修正

・コミュニティを形成して互いに報告させる

これで月3万円くらい。

Noomコーチがこんな感じ。

ボジウィルを利用する理由なんて本気でないと思うww他に良いサービスが山ほどある    

Twitterから抜粋

結果が明確な数値として表れない

タイトル
アイテム
 (1)

ポジウィルがうーん?て思うのは、ライザップやプログリット形式取ってるのに、コミットする定量的な結果がない所。キャリアて悩む人は悩み続けるもんなので、サブスク形式なら、月1万で、結果40ヶ月でも、まあこんなもんかてなりそうではある。短期集中とキャリアは全然マッチしないんだろうな。

Twitterから抜粋

4.【まとめ】ポジウィルキャリアなら転職だけではなく将来設計を立てることが可能!

行でわかる! まとめ

  1. 独自の自己分析プログラムがあるため自分の将来をイメージすることができる
  2. 専属のトレーナーが週1で対面トレーニングを行うため些細なことでも相談しやすい
  3. 無料のカウンセリングがあるため有料サポートを受けるか判断できる

ポジウィルキャリアでは、独自の自己分析プログラムから将来設計を立てることが可能。

そのため、やりたいことが無い人や漠然とした不安を抱える人におすすめのサービスです。

有料プランでは週1回トレーナーと対面トレーニングを行うほか、チャット相談が無制限のため些細なことも相談できます。

有料プランは金銭的な余裕が無いため難しいという人も、無料カウンセリングがあるのでキャリアをはっきりさせるため試しに受けてみましょう。

5. ポジウィルキャリアの登録方法

無料カウンセリングに申し込む

Webから無料カウンセリングに申し込みます。

日程を選択した後、個人情報を入力して事前アンケートで簡単に現在の悩みを答えてください。

ポジウィルキャリア
引用:ポジウィルキャリア
カウンセラーに相談

カウンセラーに45分間の無料相談をします。

有料プランの案内

必要な方には有料プランの案内があります。

有料プランの方はSTEP.4に進みます。

ゴール設定・自己分析

家庭環境やキャリアを話していき、キャリア構築理論に基づいてプログラムを設計します。

人生の「軸」・ギャップ分析

4L分析をもとに人生の理想状態と現状のギャップを分析し、人生の軸を可視化します。

キャリア戦略・転職活動

企業分析や求人への応募をトレーナーと共に行います。

履歴書の書き方や模擬面接の指導も受けられます。

入社後活躍サポート

今後の進路を決め、トレーナーが年に2回の面談サポートを行います。

卒業

6. ポジウィルキャリアについてQ&A

ポジウィルキャリアは転職エージェントと何が違うのですか?
転職エージェントは自社求人からその人に合ったものを紹介し、転職をゴールとした無料サービスです。
ポジウィルキャリアは自社求人が存在せず、自己分析からあらゆる将来の選択肢を考え、マンツーマンでサポートする有料サービスです。
無料カウンセリングはどのような内容ですか。
無料カウンセリングは以下の手順で進められます。
①申し込み後、事前アンケートに答える
②カウンセラーと45分間の無料相談をする
③必要があれば有料プランの案内がある
ポジウィルキャリアではどのようなサービスを受けられますか。
主に次のサービスを受けられます。
①自己分析から自分の理想と現状を可視化する
②専属トレーナーと週1で60分の対面トレーニングを受けられる
③営業時間内でチャット相談が無制限にできる
④履歴書・職務経歴書の書き方指導(プランでは無いものがある)
プランが3つありますが、それぞれどのような人に合っているのでしょうか?
それぞれ次のような人に合っています。
①自己分析プラン
・やりたいことも憧れの職業も無い
・自己分析を行い、自分について知りたい
・転職活動は他の無料転職サイトから行いたい

②キャリア実現プラン
・転職したいと考えているが何も動けずにいる
・自己分析から転職活動まで手厚いサポートを受けたい
・専属トレーナーのトレーニングをより多く受けたい

③キャリア実現プラスプラン
・今よりも待遇の良い企業に勤めたい
・難易度の高い転職活動も乗り越えられるサポートをしてほしい
・長期間自分と向き合いたい
プランを延長することはできますか。
できます。
以下のプランから選んで利用してください。

【営業活躍支援プラン】30日間・面談4回・20万円
【15日間延長プラン】15日間・面談2回・10万円
【30日間延長プラン】30日間・面談4回・20万円
【45日間延長プラン】45日間・面談6回・30万円
【1年間サポートプラン】1年間・面談4回・20万円
ストレングスファインダーとは何ですか?
あなたの強みや才能を見つけ出すツールです。
Webサイトから177個の質問に答えていきます。
4L分析とはどのようなものですか。
労働・愛・学習・余暇の4つの理想的なバランスや質を可視化するものです。
これによって、あなたの現状と理想とのギャップや人生の軸が分かります。
一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会