コンコードエグゼクティブの評判を分析|コンサルに強い転職エージェント

「コンコードエグゼクティブ」は、コンサルタントやIT・金融業界の求人に特化したハイクラス向けの転職エージェントです。当記事ではコンコードエグゼクティブの特徴や評判を検証。さらに、コンコードエグゼクティブ以外の転職エージェントも紹介します。

コンコードエグゼクティブの特徴|質の高い転職エージェント

コンコードエグゼクティブ_公式画像

コンコードエグゼクティブが手掛ける3大事業は、「人材紹介事業」と「キャリア教育事業」および「スタートアップ支援事業」。それぞれの分野でビジネスを成長させ、多くのキャリアの支援を達成してきました

そんなコンコードエグゼクティブの主な強み4つをまとめました。

  • ハイクラス・エグゼクティブ向けの転職エージェント
  • 金融・コンサル・IT業界に強みを持つ
  • 質の高いコンサルタントが在籍
  • ここにしかないレア求人

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①ハイクラス・エグゼクティブ向けの転職エージェント

コンコード_理念_スクショ

コンコードエグゼクティブは転職エージェントのなかでも、高年収のハイクラス・エグゼクティブ人材の転職に特化しています。

コンサルティング・ファーム、外資系企業やベンチャー企業、投資銀行、PEファンドなどの幹部ポジションへの転職では利用者から良い評判を得ています。

②金融・コンサル・IT業界に強みを持つ

コンコード_得意領域_スクショ

コンコードエグゼクティブは、コンサル転職におけるフェルミ推定やケース面接といったハイレベルな選考課題の対策にも定評があります

また、コンサルタント転職のほかに、IT・Web系のマネジメント、法人に向けた投資銀行や、事業会社を買収・成長させるPEファンド、ベンチャー企業に投資をおこなうVC(ベンチャーキャピタル)、など金融IT業界へのキャリアアップにも豊富な実績があります。

③質の高いコンサルタントが在籍

コンコードエグゼクティブは、在籍するキャリアコンサルタントの質の高さも魅力

コンコードエグゼクティブのキャリアコンサルタントは、大手事業会社や一流コンサルティングファームの出身者が多く、さまざまな業界に精通して情報やノウハウを多く保持しています。

一流のキャリアコンサルタントが、顧客一人一人にあったキャリアの構築を提案し丁寧にサポートする姿勢が、利用者に支持されています。

④ここにしかないレア求人

コンコード_強いパイプ_スクショ

コンコードエグゼクティブは、企業の経営陣やコンサルタントファームとのあいだに強い信頼関係を築いています。そのために「幹部ポジション」や「年収2,000万円超」、「特急選考」といった一般求人にあがらない非公開求人も紹介可能

そのぶん求人数自体はあまり多くはありません。幅広い業界や企業から転職先を選びたければ、コンコードエグゼクティブ以外の転職エージェントも併用することをおすすめします。

コンコードエグゼクティブ登録サイトへ

コンコードエグゼクティブの評判|コンサル転職に強い

コンコードの評判まとめ

SNSなどで、コンコードエグゼクティブを実際に利用した方の口コミが見られます。いくつか見ていきましょう。

コンコードはガチ

コンコードはガチ。髭蓄えてそうなエグゼクティブでマチュアでダンディな方に相談乗って頂いたことあります。コンサルならムービン。ハイキャリア全般ならコンコード。そんな印象。サラリーマンでお気にの転職エージェントがいない人は損してる。たまに連絡とって関係作っとくんやで。

X(Twitter)より抜粋

コンコードはハイキャリア向けのイメージがありますが、実際にTwitterでも「ハイキャリア全般の案件が充実している」という口コミがありました。

非公開の求人も多く揃っているので、ほかの転職エージェントの案件で満足できなかった方も、自分にぴったりな案件に出会える可能性がアップ。業種問わず、ハイキャリア向けの案件を探している方は、登録して損はありません。

丁寧かつ幅広く案件を紹介してくれる

コンコードさん、ムービンさんあたりがオススメです。
丁寧かつ幅広く案件を紹介してくれますよ。アラフォーの転職で苦労していますが、粘り強くフォローいただいております!

X(Twitter)より抜粋

ツイートのなかには 「担当キャリアアドバイザーが丁寧に幅広い案件を紹介してくれる」といった体験談もあり、利用者の感想からはコンコードエグゼクティブの手厚いフォロー体制がうかがえます。

コンサル転職に強い

はじめまして。似たような会社にいると思いますが、ムービンとかコンコードとかはわりとコンサル転職に強いみたいですよ。(総コンですが、上記経由で来た人も他社戦コンに出て行った人も複数知ってます。)
LinkedInとかビズリーチの履歴を充実させておくと若手でもコンタクト来がちかと思います。

X(Twitter)より抜粋

また、「コンコードエグゼクティブはコンサル転職に強い」との口コミも。ツイートのやりとりから、多くのコンサルタント関係への転職希望者が、コンコードエグゼクティブに関心を寄せていることがわかります。

全体的にコンコードエグゼクティブについてはネガティブなSNS投稿は少なく、企業としての姿勢や取り組みは好意的に語られる傾向があります。

コンコードエグゼクティブの強みを活かして転職でのキャリアアップを目指したい人、登録しておくことを強くおすすめします。

コンコードエグゼクティブ登録サイトへ

評判から分かった!コンコードエグゼクティブがおすすめな人

評判から判明_おすすめな人

特徴や評判を見てきて、コンコードエグゼクティブがおすすめなのは以下の人たち

  • キャリアアップを目標としている人
  • 手厚いサポートを受けながら転職活動をしたい人
  • ポストコンサルを目指す人

1つでも当てはまる人は、コンコードエグゼクティブでまずはキャリア相談をしてみましょう。

コンコードエグゼクティブ登録サイトへ

しかし、コンコードエグゼクティブの強みをいかした求人情報は、比較的ハイキャリア向けのものが多く、求人の総数は少なくなりがち。

他の転職エージェントも併用することで、より満足度の高い転職成功が目指せます。次から、コンコードエグゼクティブ以外のおすすめ転職エージェントを紹介していきます。

コンコードエグゼクティブ以外のおすすめ転職エージェント

併用したい_おすすめ転職エージェント

コンコードエグゼクティブを利用している人は、名門大学卒業のビジネスパーソンや、大手大企業の出身者が中心。いわゆるハイクラスの人材以外にはハードルが高いサービスです。

コンコードエグゼクティブを自分には合わないと感じるなら、ほかの総合型転職エージェントの利用をおすすめします。

①ビズリーチ(BizReach)

ビズリーチ_公式画像

「ビズリーチ」は、高収入求人情報が豊富な転職サイトです。公開求人数は10万件を超え、年収1,000万円以上の求人数が全体の3分の1以上になります。

登録しておくだけで企業やヘッドハンターからスカウトが届くので効率的に転職活動を進められるので、転職活動を進めたいけれど時間がとりづらい場合におすすめの転職サービスです。

ビズリーチ登録サイトへ

②リクルートダイレクトスカウト(旧CAREERCARVER)

「リクルートダイレクトスカウト」は、転職業界大手「リクルートキャリア」運営のハイクラス向け転職サービスです。スカウト型の転職コンシェルジュなので、会員登録と条件を指定しておけばエージェントのほうからスカウトが届きます

転職決定時の平均年収は900万円以上、年収1,000万~2,000万円の高額求人も多数あり、キャリアアップへの可能性が広がります。

リクルートダイレクトスカウト登録サイトへ

③アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング_公式画像

「アクシスコンサルティング」は、コンサルタントに特化した転職エージェントです。フリーのコンサルタントに向けたプロジェクトが豊富で、コンサル転職の実績は業界No.1を謳っています。

独自のルートで直請けするプライム案件や高単価プロジェクトのほか、フリーランスと正社員をつなぐハイブリッドタイプのキャリア支援などもおこなっています。

④リクルートエージェント(RECRUIT AGENT)

リクルートエージェント_公式画像

日本最大級の規模を誇る転職エージェントが、「リクルートエージェント」です。幅広い年齢層に対応できる情報と転職ノウハウが充実

さらにリクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーが転職先の情報提供から応募書類の添削、面接スケジュールの調整や対企業の条件交渉など、転職に必要な手続きを代行してくれます。

またリクルートエージェントには、一般公開されていないような好条件の非公開求人も多くあるので、ハイキャリアを目指す転職希望者に心強いサービスです。

リクルートエージェント登録サイトへ

コンコードエグゼクティブでまずはキャリア相談をしてみよう

まずは相談しよう

一般的に転職活動は、準備期間や業務の引き継ぎなども加味すると、2~3か月はかかります。キャリアを積んだビジネスパーソンほど、退社までに多くの時間を要する傾向もあります。

コンコードエグゼクティブでは細かいスケジュール調整などもみてくれますので、コンサル・金融・IT関連企業への転職を考えるなら、コンコードエグゼクティブのキャリア相談を受けてみましょう

コンコードエグゼクティブ登録サイトへ

一般社団法人キャリア協会

法人番号:1013305003442
運営協力:ユニークキャリア株式会社

© 2023 一般社団法人キャリア協会