派遣業界でも転職が当たり前の時代だが、成功させるにはどの派遣会社を使うかが重要です。
なかでも、「エンジニアガイド」の口コミや評判が気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では「エンジニアガイドの口コミ・評判」について解説します。
- エンジニアガイドの口コミ・評判を知りたい
- 高時給の職場でガッツリ稼ぎたい
- 手厚いサポートを求めている
方は本記事を参考にすると、口コミ評判の実態と、転職を成功させる方法も理解できますよ。
<30秒でわかる総括>

総合評価
(3,836件中)
結論、エンジニアガイドはエンジニア向けの派遣求人を豊富に扱っており、丁寧なサポートを受けられると評判なのが判明しました。未経験の場合は、エンジニア以外の求人を紹介されるので、別の派遣会社と併用したほうが良いです。
未経験でもエンジニアになりたい場合は、スキルアップの支援があるかも重要な指標です。したがって、福利厚生やスキルアップ支援も受けられる「パーソルクロステクノロジー」との併用をおすすめします。
\ 派遣転職に必須 /

ユニークキャリア株式会社 CEO
監修者:岸田佳祐
キャリア系の会社6期目の代表。国家資格キャリアコンサルタント。一般社団法人キャリア協会の代表理事。加盟団体:一般社団法人 日本人材紹介事業協会、公益社団法人全国民営職業紹介事業協会。有料職業紹介許可番号:13-ユ-314534。
国が認めたキャリアコンサルティングのプロであり、全国の転職市場や各業界・職種について熟知しています。

エンジニアガイドは業界最大級の求人数を誇る派遣会社
エンジニアガイドは、ものづくりやIT分野で活躍するエンジニアを中心に、業界最大級の約30,000件の求人数を誇る派遣会社です。
対応地域 | 全国 |
---|---|
募集職種 | 機械系設計・開発 電気系設計・開発 組み込み制御 CADオペレーション 評価・試験・実験 生産技術・生産管理・品質管理 化学分析・研究開発・特許 メンテナンス・保守、システムエンジニア プログラマー サーバー・ネットワークエンジニア システム運用管理・保守、 など |
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
公式サイト | https://www.engineersguide.jp/ |
エンジニアガイドは、ものづくりからITまで幅広い職種の求人を取り扱っています。
未経験歓迎の求人から、即戦力となる求人まで、あなたのスキルや経験に合ったお仕事が見つけられるでしょう。
さらに、充実の福利厚生制度やサポート体制も備えているので、安心して働ける派遣会社といえます。
手厚いサポートを求めるならエンジニアガイドに向いている
エンジニアガイドは、手厚いサポート体制が魅力のエンジニア向け求人サービスです。
専任コーディネーターが、希望やスキルを丁寧にヒアリングし、最適なお仕事を提案してくれます。
就業中は定期的な訪問や面談があり、職場での悩みや問題も気軽に相談可能です。
さらに、eラーニングや通信教育、提携スクールなど学習支援も充実しており、キャリアアップも目指せます。
初めての方やスキルアップを重視したい方におすすめです。
急いで仕事を決めたい人にはエンジニアガイドは不向き
急いで仕事を決めたい人にはエンジニアガイドは不向きです。
口コミでは、エントリー後もなかなか連絡が来ない、求人紹介まで時間がかかるといった声が見受けられます。
また、希望した求人に応募しても、結果の連絡が遅く、進捗が分かりづらいという不満もありました。
そのため、すぐに新しい職場で働きたい方や、次の派遣先までの空白期間を短くしたい方には、エンジニアガイドは使いづらさを感じやすいサービスです。
スピード重視の方は、他の派遣サービスも併用して検討しましょう。
エンジニアガイドの良い評判・口コミとメリットを解説
エンジニアガイドの評判を調査すると、以下のようなポジティブな口コミが見つかりました。
とても働きやすく、ワークライフバランスもとれ、なおかつ、残業もほどよくあり、給料もそこそこに良いので働きやすいです。
引用:indeed
働きやすくて良い会社を紹介していただき大変お世話になりました。 ありがとうございました。
引用:Google MAP
チャンスを作ってくれる会社です。自ら掴みにいかない人には、そっけない感じがするかもしれません。派遣会社の担当者が分業化されていて、皆さん忙しそうな印象がありました。しかし、バックでベストを尽くしてくださっていると感じました。他人まかせでなく腹を割って話せば、きっと答えてくれる会社です。
引用:indeed
エンジニアガイドの特徴と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。
エンジニアガイドは、豊富な求人数と専任のコーディネーターによるきめ細かなサポートで、求人探しを丁寧に支援してくれるサービスです。
また、福利厚生も充実しているため、安心して働くことができます。
そのため、幅広い求人のなかから案件を探したい方や、求人探しのサポートを受けたい方におすすめです。
豊富な求人数と専任コーディネーターによる支援
エンジニアガイドは、業界最大級の約30,000件の求人数を誇っています。
ものづくり系やIT系の大手企業を中心に、多種多様な求人を取り扱っているため、あなたの希望に合ったお仕事が見つかるでしょう。
また、専任のコーディネーターがあなたの希望条件やスキルを丁寧に聞き取り、最適なお仕事をご紹介してくれます。
初めてエンジニアとしての仕事を探す方でも、安心して登録できるサービスです。
未経験からスキルアップまでサポートしてくれる
エンジニアガイドの求人には、未経験からチャレンジできるものから、ご経験を活かせる即戦力求人まで幅広い求人が用意されています。
自分に合ったお仕事を見つけられるため、初めてエンジニアとして働く人も安心して就業できます。
また、就業中のサポートも充実しており、スキルアップのための研修制度やキャリアカウンセリングなどを利用できるので、着実にキャリアを積むことができます。
福利厚生が充実していて安心して働ける
エンジニアガイドは、正社員と同等の福利厚生を提供しているため、安心して働けます。
具体的には、、以下のような求人が揃っています。
- 社会保険
- 有給休暇
- 健康診断
- メンタルヘルスライン など
さらに、任意加入型の団体保険制度も用意しているため、自身や家族の医療費などを手厚くサポートしてくれます。
エンジニアガイドは、エンジニアとしての活躍をサポートする環境が整っています。
エンジニアガイドの悪い評判・口コミとデメリットを解説
良い口コミの一方で、以下のようなネガティブな口コミも上がっていました。
1日の勤務承認を企業側に推薦していないのかわかりませんが、急な出費にも対応している速払いというシステムがあるにも関わらず、1日1日の承認がありません。元も子もないですね。 何度緊急の理由をお伝えしても、企業様にどのように伝えられたのか知りませんが、私のプライベートな理由を開示すると言ったことでしか企業様を動かせないと何度も言われました。もっと上手く伝えられないものなのでしょうか? 入社してて一週間のうちは毎日の承認を推薦しておりますのでお手数ですが確認お願いします。と言ったようなことを企業様との打ち合わせ時に一言添えれば済む話では?そちらの方が派遣スタッフの方も安心しますし、初めて派遣を経験される方も仕組みがわかりやすいのではないでしょうか。立ち回り下手すぎてびびりますね。何事も仕事が遅いです。
引用:Google Map
契約期間1年間で働いていたが、勤務先が理不尽なことを結構押し付けてくるので、スタッフサービスに相談したら、契約終了させられた。
一体どんな風に派遣先に言ったんだよ!!
その後、ちゃんと仕事を紹介してくれるわけでも無く、残りの契約期間どうやって生活しろって言うの!!
引用:Google Map
色んな媒体に出てる好条件の求人は全部釣り求人です。それで釣ってまず登録させ、そこから別の求人を紹介してきます。こちらが応募したのはどうなってますか?と確認しても曖昧な返事ばかりで、3日以内に結果をお電話しますと言われたが、連絡もなく。挙げ句の果てには一週間後に再度確認したら、連絡がきてないということは選考漏れと言うことですとのこと。はよ言え。
よく確認したら何ヶ月も前からずっーと同じ内容で出してる偽物の求人でした。
引用:Google Map
何社か応募し、そのうち1社面接が決まり同行していただきましたがその際に他社向けに作成していた別の履歴書を持って来られました。 職種自体が違っていた為、企業にはこちらのミスとして謝罪しましたが履歴書を使い回しているような悪い印象を与えてしまい非常に残念な気持ちになりました 確認したところ、書類選考の時点から誤った履歴書を先方へ送付していたようです。
引用:Google Map
他の投稿にもあるが、まともな案件が全然ない印象。正確には釣り案件を疑う実態の無さそうな案件が少なくなく、いくらエントリーしても進展なく時間だけが過ぎていく様は出会い系のサクラを思わせる。 またオペレーターはほぼ全員無能で、こちらへの架電前に希望条件や方針などヒアリング等の際に答えていた内容などを予習せずにかけてくる。それが毎回続く(大体同じ名前のオペレーターとやり取りすることが多いため特定している)のでもう間違いない。 大事なことなのでもう一度書くが、出会い系のサクラ運営みたいな会社。
引用:Google Map
このような口コミから、エンジニアガイドには以下のようなデメリットがあることがわかります。
最も多かった悪口コミは、求人の紹介がなかなか受けられなかったという意見です。
すぐに派遣求人を探したい場合や、次の派遣先が見つかるまでにインターバルを開けたくない方は、利用しづらさを感じることもあるでしょう。
自分にあった派遣先を見つけるためには、複数の転職サービスを併用することがおすすめです。
おすすめな人の特徴 | おすすめ派遣会社 |
---|---|
エンジニアの求人を探したい人 | エンジニアガイド |
すぐに働けるエンジニア案件を探したい人 | パーソルクロステクノロジー おすすめ |
大手・上場企業の案件を探したい人 | type IT派遣 |
よりスムーズに派遣求人を探したい方は、パーソルクロステクノロジーの利用がおすすめです。
最短職日で働ける求人も扱っていて、エンジニアのスキルを活かした求人が見つけられます。
エンジニアガイドと同じくエンジニア派遣の求人数も多いため、自分にあった派遣先を見つけられるでしょう。
スキルや経験によって仕事がなかなか決まらない
エンジニアガイドには、次の派遣求人がなかな紹介されなかったという意見画見受けられました。
これは、求人自体がエンジニア向けに特化しているため、自身のスキルや経験に合った求人がなかなか見つからないことが原因と考えられます。
とはいえ、派遣エンジニアにとって、次の派遣先が決まらないことは、収入などに大きく影響してしまいます。
エンジニア経験が豊富な方には最適な求人があるかもしれませんが、エントリーしても面接で落とされてしますことも多いようです。
未経験の場合はエンジニア以外の求人を紹介される
エンジニアガイドは、エンジニア向けの求人に特化しているものの、経験やスキルがない場合は他の職種の案件を提案されることもあるようです。
なかには、エンジニアではなく工場勤務の案件を紹介されたという意見もあり、一概に経験を積むために利用することが難しいようです。
未経験からエンジニアの派遣求人を探したい方は、資格を習得や、スキルアップ支援の受けられる派遣会社を利用すると良いでしょう。
勤務先の対応が悪かった
派遣先の企業によっては、派遣社員への対応が悪いケースも報告されています。
教育が不足していたり、コミュニケーションが取れないなど、仕事を進めにくい環境だったという声がありました。
また、パワハラを受けたという口コミあり、すべての派遣先が優良企業とはいえないようです。
派遣先でトラブルなどに遭遇した場合は、担当コンサルタントに相談するようにしましょう。
エンジニアガイドが向いている人・向いていない人の特徴
ここまでに紹介した特徴と口コミから、エンジニアガイドが向いている人と向いていない人は以下のように分かれます。
向き・不向き | 特徴 |
---|---|
エンジニアガイドが 向いている人 | ・ものづくりやITエンジニアの求人を探している人 ・幅広い求人から派遣先を探したい人 ・福利厚生を利用したい人 |
エンジニアガイドが 向いていない人 | ・すぐに派遣求人を探したい人 ・ITエンジニア未経験の人 |
エンジニアガイドは、業界最大規模の求人数を誇る派遣会社で、幅広い求人から派遣先を探したい人におすすめです。
一方で、ITエンジニア未経験の場合は、エンジニア以外の求人を紹介されるケースもあります。
また、案件がなかなか紹介されなかったという意見も多く見受けられます。
そのため、エンジニア未経験者や、すぐに求人を探したい方には不向きといえます。
派遣会社は、それぞれ強みや特徴を持っているので、自分にあったサービスを選ぶことが重要です。
おすすめな人の特徴 | おすすめ派遣会社 |
---|---|
エンジニアの求人を探したい人 | エンジニアガイド |
すぐに働けるエンジニア案件を探したい人 | パーソルクロステクノロジー おすすめ |
大手・上場企業の案件を探したい人 | type IT派遣 |
よりスムーズに派遣求人を探したい方は、パーソルクロステクノロジーの利用がおすすめです。
最短職日で働ける求人も扱っていて、エンジニアのスキルを活かした求人が見つけられます。
エンジニアガイドと同じくエンジニア派遣の求人数も多いため、自分にあった派遣先を見つけられるでしょう。
エンジニアガイド以外のおすすめIT派遣サイト2選
派遣会社はそれぞれ強みが異なるため、エンジニアガイドだけでなくほかのサービスも併用するのがおすすめです。
今回は他のおすすめ派遣会社を2つを紹介します。
パーソルクロステクノロジー | type IT派遣 | |
---|---|---|
メリット | ・エンジニアの派遣求人を豊富に保有 ・最短即日で派遣求人を紹介してもらえる | ・大手・上場企業の案件を多数保有 ・専任のキャリアコーディネーターによるきめ細かいサポート |
向いている人 | エンジニアの派遣求人を早く探したい人 | スキルを活かしながら大手や人気企業の派遣で働きたい人 |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | https://persol-xtech.co.jp/ | https://it-partners.type.jp/ |
パーソルクロステクノロジー
パーソルクロステクノロジーは、IT系やWeb系、機械系、電気・電子系のエンジニアなど、幅広いエンジニア職種の求人を取り扱う派遣会社です。
登録型派遣を中心に契約社員やフリーランスなど、多様な働き方をサポートしています。
パーソルクロステクノロジーは、オンラインでの簡単な登録で、最短即日で就業が可能なのが特徴です。
また、社会保険制度や有給休暇、各種手当など、派遣スタッフ向けの充実した福利厚生制度が用意されており、安心して働ける環境が用意されています。
さらに、エンジニアの就業に特化した専任のキャリアアドバイザーが就業までサポートしてくれることもポイントです。
そのほかにも、パーソルクロステクノロジーではスキルアップ支援制度が用意されており、資格取得助成金やスクール受講制度などを活用することで、自身のスキルを高められます。

type IT派遣

type IT派遣は、IT・Web業界に特化した派遣求人紹介サービスです。
豊富な人材データベースと、IT・Web業界に精通したキャリアコーディネーターによる丁寧なマッチングで、求職者に最適な求人を紹介してくれます。
type IT派遣では、IT・Web業界に特化した豊富な求人情報を保有しています。
開発、インフラ、クリエイティブ、オフィスワークなどの職種から、希望条件に合ったピッタリのお仕事を紹介してもらえることがメリットです。
また、求職者のキャリアプランに合わせて、長期的な視点からアドバイスしてくれるのもtype IT派遣の大きなメリット。
登録から就業開始までのサポートはもちろん、就業後も定期的なフォローが行われるため安心して働けます。

エンジニアガイドの登録から利用までの流れ
エンジニアガイドの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。
エンジニアガイドに来社することなく、オンラインで登録できます。
エントリーフォームや職務経歴書をWebから送信するだけで手続きが完了します。
専門のコーディネーターが、あなたのスキルやご経験、求める仕事条件などを詳しくヒアリングしてくれます。
ヒアリング内容に基づいて、希望に合った最適なお仕事をご紹介してくれます。
あなたの条件に合った企業からの面接の調整を行います。面接日程や内容などを丁寧にサポートします。
お仕事が決まったら、いよいよ就業開始です。就業中も専任のサポート窓口があり、安心して働くことができます。
就業中は定期的な面談を実施し、業務の様子や要望を伝えられます。
常にエンジニア側にの立場に立って、最適なサポートをしてくれることが特徴です。
まとめ|エンジニアガイドは幅広いエンジニア求人を探したい人におすすめ
- エンジニアガイドは業界最大規模の求人するを誇るエンジニア向けの派遣会社
- 経験やスキルによっては派遣求人の紹介が遅い
エンジニアガイドは、ものづくりやIT分野で活躍するエンジニアを中心に、業界最大級の約30,000件の豊富な求人数を誇る大手の派遣会社です。
スキルや経験に合ったお仕事を専任のコーディネーターがきめ細かくサポートしてくれます。
さらに、正社員並みの充実した福利厚生制度や、就業中の相談窓口の設置など、安心して働ける環境が整っています。
一方で、すぐに派遣求人を紹介してほしい人や、未経験からエンジニア派遣求人を探したい人には不向きな側面があります。
派遣会社は、それぞれ強みや特徴を持っているので、自分にあったサービスを選ぶことが重要です。
おすすめな人の特徴 | おすすめ派遣会社 |
---|---|
エンジニアの求人を探したい人 | エンジニアガイド |
すぐに働けるエンジニア案件を探したい人 | パーソルクロステクノロジー |
大手・上場企業の案件を探したい人 | type IT派遣 |
よりスムーズに派遣求人を探したい方は、パーソルクロステクノロジーの利用がおすすめです。
最短職日で働ける求人も扱っていて、エンジニアのスキルを活かした求人が見つけられます。
エンジニアガイドと同じくエンジニア派遣の求人数も多いため、自分にあった派遣先を見つけられるでしょう。
エンジニアガイドに関するよくある質問
- エンジニアガイドの特徴は?
-
エンジニアガイドは、業界最大級の30,901件の豊富な求人数を誇る派遣会社です。
大手メーカーや有名企業からの求人が多数あり、未経験からスキルアップできる幅広い求人を取り扱っています。
また、充実の福利厚生制度と安心のサポート体制が整っているので、安心して働くことができます。
- 未経験でも派遣求人を受けられる?
-
はい、未経験からチャレンジできる求人が多数あります。
エンジニアガイドには、エンジニアとしての経験が浅い方でも応募可能な求人が用意されているため、未経験からエンジニアを目指すことができます。
ただし、スキルや経験にマッチした求人がない場合は、エンジニアとは離れた案件を紹介されることもあるようです。
★レビューの根拠
参考サイト | レビュー件数 |
---|---|
エンゲージ会社の評判 | 3,623件 |
indeed | 213件 |
みん評 | 0件 |