マイナビ薬剤師は薬剤師向けの転職支援サービス。希望の条件から探せることと面談の質が高いこと、サポートが丁寧&親切なことなどが評価されています。この記事ではマイナビ薬剤師のメリットとデメリットを評判と口コミから紹介、また利用するときのコツを解説します。

マイナビ薬剤師の良い評判・口コミ5選

マイナビ薬剤師は、薬剤師専門のキャリアアドバイザーのサポートが受けられる転職エージェントです。転職希望者の希望を元に、数ある求人から厳選した仕事を紹介。
転職活動についてのアドバイスや面接日程の調整、給与等の条件交渉もお願いでき、希望通りの転職が叶うまでしっかりとサポートしてもらえます。
以下ではマイナビ薬剤師のメリットを、口コミ評判とともに紹介します。
①希望の条件から探せる
希望にあう条件から探せる
マイナビ薬剤師に登録してプロフィールを送ったら、希望に沿う求人を何件か提示してくれた。
マイナビ薬剤師では勤務地と職種、サービス種別、休日などのこだわり条件を組み合わせて求人検索が可能。情報が多すぎて自分では見つけられない方は、希望条件をキャリアアドバイザーに伝えると求人を紹介してもらえます。
ツイッターでは「マイナビ薬剤師に登録してプロフィールを送ったら、希望に沿う求人を何件か提示してくれた」という口コミがありました。
②地方でも転職できる
地方にも強い
業界の動向だけでなく地方の特色についても理解されているため、個人的な話がしやすかった
マイナビ薬剤師の公式サイトの口コミには「地方の情報をしっかりと把握されていた」、「業界の動向だけでなく地方の特色についても理解されているため、個人的な話がしやすかった」とありました。
マイナビ薬剤師は、全国15拠点でサービスを展開。キャリアアドバイザーに会ってじっくり面談できますし、転職後のアフターフォローも受けやすい体制です。引越し先での転職を考えている方、不慣れな土地での新環境に戸惑っている方でも利用しやすいのが魅力です。
③無料相談会で相談できる
相談会に行ってよかった
キャリアアドバイザーの人柄が良く非常に相談しやすいと感じ、相談会に行ってよかったと思った
マイナビ薬剤師では、全国に15ある拠点でキャリアアドバイザーによる無料転職相談会を実施。安全面に配慮し、自分の都合に合わせて参加できる「WEB相談会」もオンラインで開催しています。
相談会は「未経験者向けの治験業界セミナー」や「年収UP転職相談会」「UターンIターン転職相談会」など種類も多数。勤務中の方向けの休日開催や拠点から遠い方向けの出張転職相談会もあります。
「キャリアアドバイザーの人柄が良く非常に相談しやすいと感じ、相談会に行ってよかったと思った」という口コミがありました。
④面談の質が高い
直接面談では文字だけではわかりにくい職場の雰囲気を教えてもらえ、転職先とマッチングするよう丁寧なサポートを受けられた。
マイナビ薬剤師では、希望すればキャリアアドバイザーとキャリア面談が可能。転職希望者のキャリアプランなどの希望を聞いた上で、適した転職先を複数紹介してもらえます。
「直接面談では文字だけではわかりにくい職場の雰囲気を教えてもらえ、転職先とマッチングするよう丁寧なサポートを受けられた」という口コミも。給料の相場や職場環境など、リアルな情報を教えてもらえるのも魅力です。
⑤サポートが丁寧&親切
担当者が親切だった
長時間の電話やメール、LINEに何度も付き合ってもらえた。
マイナビ薬剤師はサポートが手厚いと評判です。「長時間の電話やメール、LINEに何度も付き合ってもらえた」「面接に同行してもらえ、とても心強かった」という口コミがありました。
マイナビ薬剤師では職務経歴書の作成の手助けや応募書類の添削を実施、対面での面接練習も行います。転職希望者が企業に自分の良さをアピールできるよう、これまでのスキルと経験について話し合いを持ってもくれます。
応募手続きだけでなく日程調整も可能。年収面や休日などの自分からは言いにくい条件交渉がお願いでき、内定後も退職について相談できます。
マイナビ薬剤師の悪い評判・口コミ2選

マイナビ薬剤師については「電話がしつこい」「資格がないと難しい」という口コミ・評判がありました。
自分は満足に利用できそうか、事前にチェックしておきましょう。
①電話がしつこい

電話連絡が多い
マイナビ薬剤師登録したら、日中に5回くらい電話かかってきた。普通昼間に出れる訳ないやん!笑 せめてメール連絡にしてくれればいいのに、なんかしつこいと感じてしまう
*X(Twitter)より引用
マイナビ薬剤師について、ツイッターでは「日中に電話が5回くらいかかってきてしつこいと感じた」という口コミがありました。
電話が多いと感じたら、メールで「日中は仕事で電話対応できませんのでメールでお願いします」などと伝えておけば、対応してもらえます。担当のキャリアアドバイザーとペースが合わないと感じるのなら、担当者を変えてもらうのも一つの方法です。
②資格がないと難しい
資格がないと難しい
まず資格がないと利用できないからハードルが高い
マイナビ薬剤師に登録するには薬剤師または登録販売者の資格を持っている、薬剤師資格を取得する見込みである必要があります。ツイッターには「まず資格がないと利用できないからハードルが高い」という口コミがありました。
評判から判明|マイナビ薬剤師がおすすめな人

マイナビ薬剤師は、すでに薬剤師資格を持っている人におすすめの転職支援サービスです。調剤薬局以外にも病院や企業、臨床開発や治験コーディネーターなど、さまざまな業界・職種から自分に合った仕事を選べます。
マイナビ薬剤師がおすすめな人
- すでに資格を持っている人
- 希望の条件が細かい人
- 手厚いサポートがほしい人
また、専任のキャリアアドバイザーになんでも話せ、親身に対応してもらえるので希望の条件が細かい人にもおすすめ。初めての転職、引っ越し先で土地勘のない場所での仕事探しなどで手厚いサポートがほしい人にも向いています。
成功率UP!マイナビ薬剤師を使いこなすコツ

マイナビ薬剤師を使うときに知っておきたいコツをご紹介。上手に活用して、自分の希望を叶える転職を実現させましょう。
- 転職先の譲れない条件を持っておく
- 求人は毎日チェック
- 担当者に気軽に相談
順番に見ていきましょう。
①転職先の譲れない条件を持っておく

転職活動で多くの求人に出会うと迷ってしまうことがあるので、転職先の条件は事前に絞り込んでおきましょう。
企業や業界、年収や勤務条件、職場の雰囲気など自分が絶対に譲れないポイントを明確にしておくのが大切。自分の考えをまとめてからキャリアアドバイザーと話をすれば、転職活動がスムーズに進みます。
②求人は毎日チェック

転職エージェントでは毎日のように新しい求人が更新されます。良い求人はすぐに埋まってしまうので、見逃さないように欠かさずチェックを。
転職エージェントに登録すると、条件に合致した人にのみ公開される「非公開求人」も見られるようになります。キャリアアドバイザーは非公開求人から転職希望者に合った求人を選び、複数を提示。
キャリアアドバイザーとはマメに連絡をとるようにすると、良い求人に出会える確率を上げられます。
③担当者に気軽に相談

転職エージェントでは、担当のキャリアアドバイザーに気軽に相談できます。自分のスキルや経歴を踏まえた上で、将来のキャリアについてのアドバイスや、応募企業に合わせた面接の受け答えなどを教えてくれ、転職活動の手助けになってくれます。
応募に不利になりそうな情報であっても担当者に正直に話していれば、企業にマイナスと感じさせないような対策を考えてくれることも。面接で企業には直接聞きにくい職場の雰囲気や福利厚生などについても聞いておくと、入職後のギャップを感じにくくなります。
マイナビ薬剤師以外の評判が良い転職サイト・エージェント

マイナビ薬剤師以外の評判が良い転職サイト・エージェントを3つご紹介。
- 薬キャリ
- ファルマスタッフ
- リクナビ薬剤師
どのサービスにも薬剤師専門のコンサルタント・キャリアアドバイザーが常駐しており、マイナビ薬剤師と併用すると効率的な転職活動が可能です。ぜひチェックしてみてください。
①薬キャリ

「薬キャリ」は薬剤師向けの転職支援サービスです。全国にある提携コンサルタント企業の薬剤師求人を探せ、登録後はより好条件の非公開求人を多数閲覧、応募できます。
職場情報サイトの「薬キャリ 職場ナビ」、薬学生のための就活サイト「薬キャリ1st」、子育て中の薬剤師向けのサポートサイト「薬キャリmama」など幅広いサービスを行っています。
薬剤師専門の転職エージェント「薬キャリAGENT(エージェント)」も展開。専任のコンサルタントが付き、就業できるまでのサポートが受けられます。
②ファルマスタッフ

「ファルマスタッフ」は薬剤師向けの転職支援サービスです。プライバシーマーク、職業紹介優良事業者と優良派遣事業者認定を取得しており、安心して利用が可能。サービス提供21年の実績があり、薬剤師転職に詳しいコンサルタントがアドバイスを行います。
全国に12拠点あり、事前予約制の転職相談会を随時開催。グループ企業の大手薬局チェーン「日本調剤株式会社」の教育ノウハウにより、薬剤師のスキルアップとキャリアアップのためのサービスも展開しています。
③リクナビ薬剤師

「リクナビ薬剤師」は薬剤師向けの転職エージェントです。薬剤師専任のキャリアアドバイザーにより、働きながらでもスムーズな転職ができるようにサポート。転職希望者と企業がともに満足できる転職を目指しています。
キャリアアドバイザーが企業情報を事前に調査しており、一緒に働く人の性格や職場の雰囲気、環境面などを応募前に把握可能。家庭と両立しながら働きたい、年収やキャリアをアップできる環境に移りたいなど、あなたの希望を叶える転職が実現できます。
転職するならマイナビ薬剤師を利用しよう
転職を考えている薬剤師の方は、マイナビ薬剤師の利用がおすすめ。希望条件に沿った求人を紹介してもらえ、丁寧なサポートも受けられます。早く転職先を見つけたい、効率的に転職活動をしたい方は他の薬剤師向けの転職サイト・エージェントと併用を。
キャリアアドバイザーとのやりとりをマメにすると、希望の転職が実現しやすくなります。